すげえwwwローソンの他HMVのサイトに掲載されているのでたぶんガチ
ビリギャル的な映画化に期待ですねぇ…しかも出版社がセンテンススプリングでお馴染みの文藝春秋社というのがまたすごい
※追記
この度、「元アイドル受験戦記 Ske48をやめた私が数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで」という本を出版させて頂くことになりました。 pic.twitter.com/8sGDm06960
— suga nanako (@7_5_na_su) February 1, 2016




母校(AKS)だったらなんかwktkですが…高校とかでしょうねw
立派な大学に合格していてヲタクとしても誇らしい気持ち🙆🏻本楽しみにしてます!
![]() 元アイドル受験戦記 Ske48をやめた私が数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで / 菅な… |
今週の人気記事
以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします
-
- 2016年02月01日 11:53 ID:m0cGp.el0
- 名大って偏差値69もあるんだ
-
- 2016年02月01日 11:54 ID:WTxl.9lQ0
-
ありがとう文春!!!
これでなんなんの目標の起業資金ができるのか(*´ω`*)
-
- 2016年02月01日 11:55 ID:D6AYSVrf0
- メンバーでのドラマ化待ったなし
-
- 2016年02月01日 11:57 ID:H0Yl.Eeh0
- だけど200ページって内容薄くないか
-
- 2016年02月01日 11:57 ID:AMX.8zZ00
- 略してゼロドル
-
- 2016年02月01日 11:57 ID:Ri2n.Q5k0
-
※1
法学部はもっと高い((笑)
-
- 2016年02月01日 12:00 ID:b62c..Ki0
-
ゲスい商売しやがって
偏差値は高いかもしれんけど頭はよくないなこいつ
-
- 2016年02月01日 12:01 ID:lJQepQsf0
-
ビリギャルの二番煎じか…
なんか抵抗があるな
-
- 2016年02月01日 12:02 ID:Y..IrZG60
-
※1
偏差値なんて周りとの相対評価で決まるし69がどの程度かは母集団見なけりゃなんとも言えないよ。
ただアイドルやってた人間が1年で旧帝大に入るのが凄まじいことは事実。
-
- 2016年02月01日 12:04 ID:igy6PrCi0
- 数学0点て、習ったことのない分野がでたら大概は取れますがな。。。
-
- 2016年02月01日 12:05 ID:c0X9zJpi0
- ビリギャルは角川だったかな?SKEヲタはなんなんの経緯を知ってるから入りやすいとは思うけれど、世間一般から見たら二番煎じとしか思われない気が。そこが引っかかる。
-
- 2016年02月01日 12:13 ID:Y..IrZG60
- 1回でも取った数学の最低点書いて1番偏差値が高く出る数値書いたらこの題名になるけど実際はもっと賢いところスタートだったとは思う。
-
- 2016年02月01日 12:14 ID:NTa5a.m.0
-
他人を値踏みするときビジュアルの東京、稼ぎの大阪、学歴の愛知なんだってさ
実際のところSKEオタは学歴厨が多いよね
-
- 2016年02月01日 12:17 ID:.s3TAvxs0
-
今どうか知らんけど、偏差値って出すとこによって違うからな。
駿台偏差値とか全体的に妙に低かったけど、代ゼミ偏差値は高いとか。
-
- 2016年02月01日 12:18 ID:LZOgQwHB0
-
※7
あなたこそ、頭がおかしいと思います。
-
- 2016年02月01日 12:19 ID:Rul2pdjk0
- 人柄も良く、アイドルとして有望だった子が旧帝現役合格だから尚更興味あるわ。 単純に読みたい。
-
- 2016年02月01日 12:20 ID:avTs1xLR0
-
なんなんはもとが賢くて、SKEで勉強があんまりできなかっただけだからね。それでも、一時的に芸能活動して、名大に合格したのはスゴいけど…
後輩として誇れる娘やね
-
- 2016年02月01日 12:22 ID:z81JRLdO0
-
名大経済って横国や神戸大レベルだった気がするが…
偏差値69って一橋とかでしょ
-
- 2016年02月01日 12:23 ID:AtT6ZhSD0
- ケツバット会はありますか?
-
- 2016年02月01日 12:24 ID:3oyevM1V0
- SKEにどうして入ったのか、どうして辞めたのかを上手く書けばドラマになってもおかしくはない。
-
- 2016年02月01日 12:24 ID:EywFwA980
- 中学、高校はほとんど数学0点だったなぁ…
-
- 2016年02月01日 12:29 ID:0ybsfetT0
-
※18
進研模試あたりの偏差値なんじゃないの
名大でこれなら東大なんか80越えてそうだし
駿台の偏差値だともっと低いと思う
-
- 2016年02月01日 12:31 ID:zt60zu2k0
- クレバーなのにカツオとつるんでるのがナゾ
-
- 2016年02月01日 12:32 ID:qup7WJJc0
- で、おまえらどこの大学なん?
-
- 2016年02月01日 12:33 ID:KdLx6JUn0
-
地頭がいいからちょっと勉強すればこんなもんだと思うわ
ビリギャルだって椙山に入れるだけの地頭があってこそだから
-
- 2016年02月01日 12:34 ID:vb7d9Xv00
-
少し検索すればすぐ出る話、もともとできるからね。実際のスタートラインは、他科目は合格ライン近くまであったのではないかな。
数学のできない分野でミニテスト0点とか。偏差値は高めに出す所を探せば良いから。
なんにせよ、売れてほしいな。
-
- 2016年02月01日 12:38 ID:BV3j2fsE0
-
たしかにビリギャルが先に出ちゃってるけど、慶応と旧帝ではだいぶレベルが違うだろ。科目数とか二次論述とか。大変だったと思うよ
辞めたときは急でショックだったから、その辺の経緯も少し触れてくれてるといいな
-
- 2016年02月01日 12:39 ID:EywFwA980
-
俺は分からないとイライラして途中放棄しちゃうからこんなん無理だな
将来の目標も無いし、コミュ障だし
-
- 2016年02月01日 12:40 ID:umJYaLBG0
-
どこぞの中小出版社が勝手に出したならともかく
天下の文藝春秋とか凄すぎる。
すげー
-
- 2016年02月01日 12:41 ID:a.GDiqV20
-
卒業生が続々と活躍してって良い感じ
やっぱり夢を叶える場所だわ
-
- 2016年02月01日 12:42 ID:kI81a.Oh0
- 歴代の各期後理推しメンのなかでも、なな子だけは違和感無く溶け込めたなぁ~
-
- 2016年02月01日 12:43 ID:UTJhaMEd0
- 数学6点ならあるんだけどなぁ…200点満点で
-
- 2016年02月01日 12:45 ID:CyoVZgRE0
- この子が行っていた高校から考えると国立現役ってのが凄い。現役合格は2人だった。
-
- 2016年02月01日 12:46 ID:z81JRLdO0
-
※22
調べたら河合塾で2015年名大経済はセンターボーダーで75%二次偏差値で60だった。恐らく69と言ってるのは進研のようだね
-
- 2016年02月01日 12:47 ID:Ji5PqQ8g0
- 勉強キャラで有名なれいかつんの本はまだ?
-
- 2016年02月01日 12:49 ID:Glr6KiSY0
-
Twitterで言ってた嬉しい報告ってこのことか。
本出すってことはイベントとかやるよな、それが楽しみだ
ななこおめでとう!
-
- 2016年02月01日 12:50 ID:mgn0bbvX0
-
難癖付けるわけではないが、こういうタイトルなら「SKEに入ったせいで勉強が出来なくなる」みたいなイメージを持たれる気がするんだが…
-
- 2016年02月01日 12:52 ID:zk2Bk5FR0
-
思い出ぶち壊すほど
金で動いてんな
-
- 2016年02月01日 12:54 ID:z81JRLdO0
-
※37
流石にそれはいちゃもんすぎるよ
別世界だから
-
- 2016年02月01日 12:57 ID:Jvtp.bZZ0
- あれだけ短期間で合格を手にしたんだから、効率的な学習方法とか受験生には参考になる部分も多々あると思う。
-
- 2016年02月01日 13:01 ID:gUL2HI.80
-
東大ならごまかしが効かないけど早慶なら頑張れば手が届く感があるから売れるんですよ
地方のレベルがどうのじゃなくて、自分のやりたいものがあったりその分野のメジャーな組織が東京にあるから在京の大学を目指すんでね
-
- 2016年02月01日 13:07 ID:Bne3vjFX0
-
よーし、これ読んで俺も大学入るぞー
院卒50歳やけど
-
- 2016年02月01日 13:11 ID:fkkH9JJY0
-
進学を理由に辞めたならせめて卒業するまで勉学に励んでほしい
一般人になったのにタレント紛いの活動するって、その程度の決意で辞めたのかよと思う
-
- 2016年02月01日 13:12 ID:GgcbIYqD0
-
※24
なんなんは俺の後輩。( ̄^ ̄)えっへん
将来同窓会で会えるかも。( ̄ー ̄)ニヤリッ
-
- 2016年02月01日 13:12 ID:LIYPRsd40
-
なるちゃんが今から勉強して名大入って本書いたら
何十冊も買って曽孫の代まで読ませる。
-
- 2016年02月01日 13:15 ID:xW1CDg1D0
-
医学生やが名大文系でセンターボーダー75パーなのかw
75とか取ったらおれらもう詰んでたぞw
-
- 2016年02月01日 13:18 ID:8xvWoJum0
- 数学必要なのがセンター試験だけなら大したことないからなぁ。2次は数学なしで面接と小論文のみだったりするし。
-
- 2016年02月01日 13:18 ID:6aCNKD090
- 慶應のなっきー卒業(T_T)
-
- 2016年02月01日 13:18 ID:b62c..Ki0
-
※43
だよな。どうせ本の中では美談としてしか語られないだろうが中途半端な気持ちでアイドルになったことで
多くの人に迷惑をかけたんだからな
まあこういうのは本人が本出したいと思うから出すんじゃなくて金儲けを企む大人にそそのかされて出すパターンがほとんどだけどそれにホイホイ乗っかる方もどうかしてるぜ
-
- 2016年02月01日 13:18 ID:G5yGvW7e0
- るかてぃんが警察官になって本出したら買う。
-
- 2016年02月01日 13:18 ID:tyPKMH7C0
- くーみん、ゆりあ、花音に読ませよう
-
- 2016年02月01日 13:21 ID:4il2n4JS0
-
確かビリギャルだってそこそこ頭良い高校だったんじゃなかったっけ?
高校自体に少し怠けてただけでさ
本当に子どもの時から勉強できない子ができるようになったわけじゃないしな
-
- 2016年02月01日 13:21 ID:fj7wsR4O0
- 袋とじ付いてるなら買うよ極小ビキニの
-
- 2016年02月01日 13:22 ID:k9XEIzNT0
- るかてぃんの警察官の件で、医者になりたいキャラがいたこと思い出しましたわ。最近はそんなこと言うて無いけど…
-
- 2016年02月01日 13:28 ID:GgcbIYqD0
-
※43
勉学に励んでないと断言してるようだが、どういう事実を以てそう判断したんだ?本を出したら勉学に励んでないことになるのか?だとしたらアホだろ。その理屈で言ったら又吉直樹も仕事をおろそかにして本を書いたことになるし、浅井裕華の姉(ゆりあの従姉妹)も勉学をおろそかにして漫画ばかり描いてると批判しないとな。
-
- 2016年02月01日 13:32 ID:.1yyxewK0
- やっぱSKEやってると両立はできないのね
-
- 2016年02月01日 13:35 ID:QzUpFnEr0
-
親の学歴知ったらガッカリだよな。
ビリギャルと同じで、元々勉強ができる素地のある子が、本気で勉強すればできるようになるのは当たり前。ただ、ビリギャルは私立文系だったけど、国立文系の体験記は多少参考になるかも。
-
- 2016年02月01日 13:36 ID:fkkH9JJY0
-
※55
又吉氏が芸人を辞めて本を書いたとは聞いたことないです(以下略
-
- 2016年02月01日 13:44 ID:pcmLZxec0
- ※45 でもそれだとお前の好きななるちゃんはいなくなっちゃうと思うぜ
-
- 2016年02月01日 13:46 ID:Q7tm0Gll0
- ビリギャルもお嬢様で進学校出身だよな。この手の成功本の著者にはほんまの意味で0スタートの奴なんて居ない。
-
- 2016年02月01日 13:47 ID:zPR9cG7I0
- 名古屋でサイン会とかあるのかな?東京でも需要ありそうだけど。平日昼間にこのコメント数、期待の表れなのかな?
-
- 2016年02月01日 13:51 ID:lJLEW4RG0
- 文春から⁉︎元本屋の身としてはビックリw数ある企画の中から選ばれたんだから凄いよ。
-
- 2016年02月01日 13:53 ID:wgEtpMTBO
- ビリギャル並みに売れたらおもしろいんだが
-
- 2016年02月01日 13:58 ID:WZlAGSjT0
- 名大経済の凄さ知らない低脳多すぎ しかもSKEやめて1年で国立大に受かってるんだぞ 馬鹿にしてるやつらは自分の低脳晒してる事に気付いたら?
-
- 2016年02月01日 13:59 ID:svRHEkU40
- 家庭教師も進学塾も行ってないんだったら、価値がある。
-
- 2016年02月01日 14:01 ID:nU5V3nhP0
- 映画化して、本人役は奈和ちゃんとか…?
-
- 2016年02月01日 14:02 ID:ZoLZRz4h0
-
なな子は元々の自頭が良いから
馬鹿は同じ勉強法してもマネできんだろ
-
- 2016年02月01日 14:02 ID:ZDIbE8.v0
- アイドルやりながら国立大現役合格ならマジ奇跡だけど、受験のためにやめちゃったわけだからな。もともと頭のいい子が勉強に専念できるなら、1年あれば大抵の大学は入れる。この子は嫌いじゃなかったし、志望校に行けてよかったと思うけど、その程度のことをわざわざ本に書くなよと思ってしまうわ。
-
- 2016年02月01日 14:03 ID:ZoLZRz4h0
- なな子はダイエット本の方が・・
-
- 2016年02月01日 14:05 ID:.oWjZl9K0
- 批判するヤツラ、名古屋大学に合格してから言えよ‼
-
- 2016年02月01日 14:12 ID:.s3TAvxs0
-
国立合格の手記は意外に参考になると思うな。私立だとあれだけど。
-
- 2016年02月01日 14:15 ID:FDwOEKUt0
-
アイドル辞めて大学合格より
アイドルやりながら大学合格だったら読みたかった
-
- 2016年02月01日 14:18 ID:0bn9MimJ0
-
ペンペンはFランクでも休学
-
- 2016年02月01日 14:20 ID:eBwhNu060
- 実業家への第一歩やな
-
- 2016年02月01日 14:21 ID:99ismVly0
-
鰹・ごまちゃん・くーみんも本出したし
そっち方面に強い人が裏にいるんだろうな
-
- 2016年02月01日 14:23 ID:Gmy.WWiA0
- 手記ビジネスって流行ってるの?
-
- 2016年02月01日 14:27 ID:JWAIIrbt0
-
ドルヲタの天敵文春から出すとはなかなかやるな。
さすがに国民的アイドルグループとかぼかさんか。
-
- 2016年02月01日 14:28 ID:TNcasvdyO
-
名大理系ならまだしも文系じゃあな
しかも調べたらアイドル辞めて受験に専念してるやんか
ビリギャル同様もともとそこそこ優秀だろうし本を書くほどの事じゃない
-
- 2016年02月01日 14:29 ID:ZVocpL2b0
- アイドルが自分達の思うように動かないと一斉に叩くアホ
-
- 2016年02月01日 14:29 ID:fCobFciJ0
-
※47
名大経済は国語・数学・外国語。配点比率は1:1:1で文系の学部の中でも数学の比率が高い方だよ。
-
- 2016年02月01日 14:36 ID:KkWiWHaR0
- 名大なら上京しなければ誇れるんだからすごいだろ
-
- 2016年02月01日 14:37 ID:bcvT.Fmj0
- 批判したり叩いてるヤツは自分の方が上とか思ってるのか? そんな事はどうでもイイし、人としてアホを晒してるだけ(笑)
-
- 2016年02月01日 14:38 ID:qjCgauaj0
-
叩いてる奴らはどうせ買うんだろ?
買わなきゃ叩けないしな(笑)
お買い上げいただき、なんなんの思う壺だな
-
- 2016年02月01日 14:47 ID:U6G.sgLL0
-
いいんじゃない?そもそも48は夢への踏み台的なコンセプトだし。ある意味正しい。
SKEの名前出してくれてるんだし話題になったらいいな^^
-
- 2016年02月01日 14:49 ID:ZiKVAXsL0
- ビリギャルも名古屋の子だったけどそういうの好きな土地柄なんかね?
-
- 2016年02月01日 14:51 ID:RwThBnPfO
-
シバターやだーすーは、アイドルやりながら、厳しいお嬢様大学行ってるじゃん
そっちの方が凄いだろうに
-
- 2016年02月01日 15:05 ID:co.b2lsp0
-
※86
本当にすごいのは在籍しながら選抜仕事しつつ
大学合格→現役卒業の真那だけどな
-
- 2016年02月01日 15:13 ID:ZiKVAXsL0
- 理沙子はどこの大学か知らんが今年高校卒業で浪人せずに大学入学
-
- 2016年02月01日 15:16 ID:vEfh4.AtO
- この手の本いっぱい出てるからヲタしか買わないのかな?
-
- 2016年02月01日 15:17 ID:HKK16ziE0
- SKEに入っても、頭がいいから大学に入れたっていう自慢
-
- 2016年02月01日 15:20 ID:l37wHCCx0
- 東京の大学じゃないから難易度にピンと来てない人も居るかもしれないけど、早慶をすべりどめにするレベル。てか進学校だと、現役ではそもそも私大を受けもしないこともある。
-
- 2016年02月01日 15:20 ID:FDwOEKUt0
-
学歴関係になるとはスレ延びるの早いな。
卒業生が本出したってだけなのに、現役メンバーのスレより延びる
-
- 2016年02月01日 15:23 ID:pNkQJEBV0
- 名大は偏差値72
-
- 2016年02月01日 15:28 ID:k7As7wjA0
- これかおたんより売れるのかな?
-
- 2016年02月01日 15:28 ID:pNkQJEBV0
- 名古屋大学の工学部はトヨタ自動車の創業者が設立した学部で工学部の卒業生はたくさんトヨタ自動車のエンジニアになっている。
-
- 2016年02月01日 15:39 ID:TNcasvdyO
-
理系しかしらんけど一般入試で早慶を滑り止めにできるのは東大京大一橋東工大国立医学部くらい
東北名古屋九州は7割は落ちるよ
-
- 2016年02月01日 15:40 ID:TNcasvdyO
- ごめん理工といいながら一橋いれちゃった
-
- 2016年02月01日 15:48 ID:Ri2n.Q5k0
-
※22
駿台偏差値は限られた受験生だけの偏差値で一般向けじゃないからネwこの偏差値のが分かりやすいだろ?因みに同じ分母の東大文Ⅱ偏差値はおそらく76くらい
※91
学歴厨じゃないんだから幾らなんでもそれはない、名大生位では早慶は滑り止めには出来ないよ
-
- 2016年02月01日 15:48 ID:pNkQJEBV0
- ビリギャルは10年くらい前の話だから、なな子はつい最近の事だから役に立つのはなな子の方だと思うけど。
-
- 2016年02月01日 15:54 ID:bCEdKXOUO
- 数学0点って、SKEはバカってイメージが付きそうよにゃにゃこ…
-
- 2016年02月01日 16:00 ID:nKtdgwCa0
- ここからSKEの暴露するんですね
-
- 2016年02月01日 16:01 ID:YxuvaeBP0
-
なな子は文系。
プログ面白かったからなあ。
ちょっと興味あるなあ。
-
- 2016年02月01日 16:06 ID:Z4ozC3Dd0
-
菅なな子を批判できるのは名古屋大学に合格した人だけ
メンバーを批判できるのはオーディションに合格した人だけ、応募資格すらない人は論外
ライブに板東が出てきても批判できるのはアイドルグループを運営してる人だけ
それと、ハゲは松村香織批判禁止です
-
- 2016年02月01日 16:17 ID:Hzh.NVmH0
- 元アイドルとはいえ一般人が本出せるって凄いことっすよね(^^;寝たんか?
-
- 2016年02月01日 16:26 ID:fAx68f3s0
-
本人らが楽しそうなんはええけど、カツオ周りから漂うハイエナ臭酷過ぎやろ
あいりんやしゃわこやかなかなやこあさん...etc.みたいに卒業組頑張ってるなーと素直に喜べん胡散臭さ全開
-
- 2016年02月01日 16:27 ID:JznDCHd10
- 映画化するなら主演玲奈ひょんでオファー頼みます
-
- 2016年02月01日 16:28 ID:tNQNbfYp0
- なんか違うような…
-
- 2016年02月01日 16:31 ID:2LfOQX0J0
-
本書いて踊って
いいんじゃないの
今でもまったり推せて自分には心地良いよ
-
- 2016年02月01日 16:36 ID:Tel5MaSz0
- 早慶受かった俺は批判してよいかな?
-
- 2016年02月01日 16:48 ID:Ditf7dB3O
-
「元SKE」て事実だし、ちゃんと明記する方が良いわ。「元某アイドルグループ」の方が良かった?
野球で言えば数年で引退したくせに「元ドラゴンズ」とか使うなってタイプの人が多いって事?
-
- 2016年02月01日 16:49 ID:FSHcvDsC0
- 一昔前だと、名大経済って数学比率が高いから、地元の理系の学生が、出願直前で文転して応募するから、偏差値以上に入るのが難しいって言われてたな。今はどうか知らんけど。
-
- 2016年02月01日 16:49 ID:TDV3llHN0
-
何故ななこを批判する?
SKE在籍時だってななこは一生懸命だったし一切手を抜くことは無かった。
素直に本の出版おめでとうでいいじゃないか!
-
- 2016年02月01日 16:59 ID:rhEJD19D0
- みんなチェックしてね!
-
- 2016年02月01日 17:01 ID:rjNSJaxI0
-
「センター当日の思い」とか「2次試験会場でキットカットをお守りに」みたいなものは期待していない。そんな日記みたいな内容では失敗する。
必要十分なのは他メンバーとのからみ。それしか売上へつながる道はない。
-
- 2016年02月01日 17:08 ID:fCobFciJ0
-
※43
きみ大学に行ってないだろ。大学生が勉強だけせえなんておかしなことを言うな。
勉強に並行してバイトしようが、クラブ・サークルで活動しようが、芸能活動しようが自由なの。
-
- 2016年02月01日 17:08 ID:zGCbnYFc0
-
「数学0点」がどんな試験だったか知らないけど、センター試験と2次試験を合わせて2,400点満点中で数学のウエイトが700点の名大経済学部でよく受かったよ。
※49 > 中途半端な気持ちでアイドルになったことで多くの人に迷惑をかけた
中途半端、の定義が分からないが、5期のエースかつまとめ役で、公演で務めたポジション数も多く、スクランブル出演も含め他チームの公演にも進級に必要な出席日数ぎりぎりになるまで積極的に出演したなな子に迷惑をかけられたと思っている人は少ないでしょ。
-
- 2016年02月01日 17:14 ID:foHikIqH0
-
※13
ここ見ててもメンバーの無知に苦言呈するオタ目につくよね。愛知県民とは限らないけど。
新規だからちょっと新鮮だった。
-
- 2016年02月01日 17:14 ID:gUL2HI.80
-
AKB無名>SKE選抜、早慶の新設低偏差値学部>地方大学の高偏差値学部
世間は早慶の新設学部の名前も知らないけどそっち評価するわ(学部名まで聞かないし、聞いても差がわからない)
-
- 2016年02月01日 17:14 ID:OKUJOB8RO
-
SKE在籍時のグラビア見直したら、やっぱり凄いな…
無理だろうけど写真集見たいなぁ
-
- 2016年02月01日 17:17 ID:PjMUKySG0
- 今から「サラリーマンをやめた数学0点のオレがSKEヲタになるまで」の自伝書くわ。
-
- 2016年02月01日 17:18 ID:ZDIbE8.v0
-
※112
※68の者だが、別に批判してるわけじゃない。SKEをやめた選択は尊重するし、名大現役合格はそれだけで立派だと思う。ただ、「12月31日、紅白のリハーサルの合間を縫って勉強」とかって話があるわけじゃない、ただの一受験生のありふれた合格体験記とちゃうの?って疑念があるだけ。文才のある子だから、それでも面白いものが書けちゃったのかな?
-
- 2016年02月01日 17:21 ID:.EwCA05X0
- 地頭よくて、本当に一年みっちりやったなら受かるんとちゃう?まあそのみっちりができない人が多いから、すごいのには変わりないしビリギャルも売れたんだけど
-
- 2016年02月01日 17:27 ID:WsyaFS7p0
-
もともと相当に賢い子がアイドルやめて勉強時間が十分とれたから大学受かっただけのような?
-
- 2016年02月01日 17:35 ID:5ft2oDCm0
-
※103
別になんなんを批判したいわけじゃないがその理論はおかしいだろ
コックじゃなきゃ料理の旨いまずいを言ってはいけないのか?
-
- 2016年02月01日 17:37 ID:wQsFsBw20
-
名大はノーベル賞受賞関係者が続々出てきて近年価値が上がってるよね
まあそれは理系の話だけど、なな子のこの本が世間に知れることで今度は文系の人気が上がったりしたら面白い
-
- 2016年02月01日 17:46 ID:RwThBnPfO
-
しょせん文系
すごいって思われたいのなら、理系に行くべき
文系の大学なんて行っても意味ない
時間の無駄
-
- 2016年02月01日 17:52 ID:PJZYKd710
- お父さんが京大の理工学部卒でトヨタ自動車のロボットエンジニア。兄2人は名大の医学
-
- 2016年02月01日 17:54 ID:PJZYKd710
- 二人の兄貴は国立大学の医学部の学生だから家庭の教育水準が高いんだろうな。
-
- 2016年02月01日 18:12 ID:qup7WJJc0
- 素直に喜べばいいじゃない?
-
- 2016年02月01日 18:16 ID:FNg40JJN0
-
いきなり本出してなんなん!
文春からってなんなん!
-
- 2016年02月01日 18:19 ID:mpe6bJIw0
- なんだかんだ興味なくはないから、書店で見かけたらさらっと立ち読みする。で、「挿絵・古川愛李」だったりしたら「ありがとう、センテンス・スプリング!」と唱えながらレジへ。そう決めた。
-
- 2016年02月01日 18:19 ID:IZnZW4Eb0
-
ここであ~だこ~だ言っててもしゃあないんちゃうの?
本買って読んでからにしようや
-
- 2016年02月01日 18:21 ID:mDcSijC20
- 幼少の頃から、物事に関しての探求心や物の考え方も含めて様々な角度からの見方などを自然と身につけていそうな気がする。そんな環境で育つ事が出来るのは正直…羨ましいよね。。
-
- 2016年02月01日 18:39 ID:FDwOEKUt0
- 阪大出て色々あって今は引きこもりのドルヲタだけど俺も本出そうかな
-
- 2016年02月01日 18:39 ID:qYAvvpnm0
- 名大とか普通にスゲーと思うんだけど。
-
- 2016年02月01日 18:41 ID:sSZPIc1m0
- アレルアレル
-
- 2016年02月01日 18:43 ID:WZZ1UHaM0
-
相変わらず見るに堪えないコメント欄だな
恥を知れ!
-
- 2016年02月01日 18:47 ID:vicwTv3N0
- てゆうか、おまいらはこれ買うの?
-
- 2016年02月01日 18:48 ID:hQBL.fDY0
- なな子が由麻奈に数学教わってた話を知っているので、由麻奈はどんだけ頭良いのかと思っていたが、0点の子に教えていたのね。
-
- 2016年02月01日 18:53 ID:wRYWTJNz0
-
卒業生が本出すってだけなのにスレの延びがえげつないな。
現役メンバーのスレより延びるのとかどうなってんだ。
お前ら学歴に関する話題好きなのなんで?
-
- 2016年02月01日 18:55 ID:slo5ZryC0
- 次はさやぺんぺんの絵本を、あいりん方面から出してくれないかな。
-
- 2016年02月01日 18:58 ID:VdvsIBoaO
-
SKEに入ったから勉強が出来なくなる…そのとおり!!他所は学校に通えて、何故SKEは学校に通えないか。出来ればななこに痛烈に批判してもらいたいくらい。
やる気の無いメンバーと大人の怠慢からきてる問題。何年たってもアンダーの偏りは解消されない。
-
- 2016年02月01日 18:58 ID:9bWTYgKy0
-
授業休みまくりだったのに一年で一気に名大レベルまで上げたのは凄いわ
基礎の基礎から自力で追いつくのってかなりしんどいからな
安易に私立文系に行かなかったのは相当頭と根性に自信あったんだろうな
-
- 2016年02月01日 19:02 ID:TIQd.Z750
- ところで なんなんはいつ劇場復帰するの?(錯乱
-
- 2016年02月01日 19:02 ID:vb7d9Xv00
-
※121 言い方はちょっとだけど、言ってることは正しいと思うよ。これは売れると思う。選抜入って、将来期待されたメンバーが一念発起し国立大に合格と。映画化もしやすいし、文春さんはそこも込みかな?
例えばこれが売れて、その知名度を利用していわゆるエライ人になりたいなら、それも人生。そうなれるなら、自分にはできないしすばらしい話。
ただ仮にそうなれたとしても、正直先々考えると、この売り方は頭は良いけど賢くはない。当然この話は親御さんにも話を通したはずで、なぜ止めなかったのかなと思う。
-
- 2016年02月01日 19:06 ID:MGHxgQg.0
- 学業を理由に卒業するメンバーが少なくない中で、有限実行できてる卒業生がいると嬉しい。
-
- 2016年02月01日 19:06 ID:kGGaWvhe0
-
なんでこの二番煎じタイトル・手法にしたんだろ
本出すならもっとやり方あったろうに
-
- 2016年02月01日 19:10 ID:goqPxR5v0
- なな子実写化で主演やっちゃえよ
-
- 2016年02月01日 19:16 ID:ioncggGOO
-
社会人学習でもない学業は長くて数年。
48グループもいつかは学業と両立が出来る場所になってほしいね。
勉強を捨てた人が集まってる業界でもないしやりくりしてるタレントさんはたくさんいる。
-
- 2016年02月01日 19:19 ID:mO0KLYso0
- アンチが騒げば騒ぐほど巷でも発売前話題になって売上に貢献になるなw
-
- 2016年02月01日 19:28 ID:fqV2.awz0
-
※96
知ったかぶりしないほうがいいよ。名大受かるなんて文系だろうが、理系だろうが立派なもんだよ。
-
- 2016年02月01日 19:30 ID:O16avkWz0
-
なんなん、面白い子だと思っていたけどさすがやな (笑) いっそ映画化してSKE映画に出してほしい!(笑)
ネガティブなコメントが平日、月曜日の昼間に多いのはお察しか、、、
-
- 2016年02月01日 19:31 ID:Pbza72bxO
- まあ、もうなんでもSKEの名を利用できるうちに利用してくださればええんとちゃう?(苦笑) 将来なんにせよ金は必要だしね。。
-
- 2016年02月01日 19:39 ID:TN0iZvEa0
-
名古屋大は学歴としては充分だろ
あとは在学中に何をするか
-
- 2016年02月01日 19:43 ID:xKtBRY.H0
- 有村かすみが主演のビリギャルの映画版は慶應大学の名前は出ているけど、主人公が通ってた椙山女学園中学高校の名前ではなく架空の学校名だったのは何故?
-
- 2016年02月01日 19:45 ID:gtRLN.dx0
-
本当に名古屋大より賢い大学、東大や京大に行ってる人たちなら素直にななこのことを評価すると思う。
名大レベルwって馬鹿にしてるのは名大に勝ってるか負けてるかギリギリのラインの人たち。中途半端な学歴コンプ抱えてるからメンバーより馬鹿だって事実を受け入れたくない、
-
- 2016年02月01日 19:48 ID:8qrqLaH80
- ヲタはななこにまで集金されるのか、、
-
- 2016年02月01日 19:52 ID:BMKj8DhD0
-
腐っても旧帝大の名大。
東大>京大(一橋東工大)>阪大(慶応)>名大=九大=東北大(早稲田)>北大>横国=筑波=神戸。
-
- 2016年02月01日 19:56 ID:TN0iZvEa0
-
早稲田慶応って過大評価されすぎじゃね?
指定校、AO、エスカレーターで簡単に入れるじゃん
-
- 2016年02月01日 20:07 ID:sDdeuliC0
-
まじか。これは買うわ。ななこなら絶対中身面白いだろうし、内容が気になるし。
あと卒業生が活躍してるのって単純に嬉しいよね。
-
- 2016年02月01日 20:09 ID:AxMe4dLs0
- なんだかなぁ
-
- 2016年02月01日 20:14 ID:ngTNhdpk0
- ななこおおおおおおおおおお
-
- 2016年02月01日 20:15 ID:xKtBRY.H0
- 名大の理系は名大卒業生や名大教授のノーベル賞ラッシュで今や日本トップレベルだけど文系だと偏差値69なのか…。もっと上だと思ってた。
-
- 2016年02月01日 20:17 ID:Wk8TFMoS0
-
兄貴の名大医はとんでもなく凄いから、その環境だと名大文系は若干ハードル低く感じたのが幸いしたかも。(とはいえ自分からみたら十分凄いけれど)
ああ、ペンペンの横で勉強しているなな子の写真を思い出すなぁ。。
-
- 2016年02月01日 20:25 ID:MYYp0hREO
-
大学に入ることが終着駅ではないが、合格したことは素直に喜んだら?会社に入って毎日継続して働き続けることが大変なんだから…
-
- 2016年02月01日 20:25 ID:FDwOEKUt0
-
SKE48卒業生加藤智子が事務所移籍するスレにはコメント全然なくて、ななこが本出すスレにはこのコメントの数…
学生と現役タレントなのにこの差はなんだ
お前らモコちゃんにも興味もて(笑)
-
- 2016年02月01日 20:26 ID:RF0aVN3A0
- ロボットのイメージが強いためか未だに理系と思われてる
-
- 2016年02月01日 20:54 ID:vsFJwGAY0
-
※156 感情的なコメント並ぶ中でかなりまっとうな意見でほっとした。SKE後に努力してそこまでいったことはやっぱり単純にすごいと思うよね。世間的に見たらほんの一握りの高学歴だよ。でも家庭環境って大きいね。逆にそんな中でアイドルの道に入ってきたことは彼女やご家族にとってはすごい異文化体験だったのかもね。
読者のターゲット層は受験世代だと思う。文春の優秀な編集者がきっと読みごたえある作品にしてくれるでしょう。楽しみ。
-
- 2016年02月01日 21:05 ID:C2.NYcs00
- こういうの見て反応しちゃうんだから、俺はやっぱり、なな子が一番好きなんだなぁ
-
- 2016年02月01日 21:08 ID:C1QIItcs0
- でこれを映画化した場合、なな子やくを
-
- 2016年02月01日 21:08 ID:mJST0F4c0
-
一般人どころか、他Gヲタ以外で買う奴いるのかな。
とにかく「なんなんおめでとう。」頑張ったんだね。でも、その過程には興味が無いので申し訳ないけれど買(ry
-
- 2016年02月01日 21:10 ID:C1QIItcs0
-
※170です。ごめん途中で送信しちゃった
これを映画化した場合、なな子役は誰がいいだろう、SKEの中で
-
- 2016年02月01日 21:16 ID:FDwOEKUt0
- そのうちブックオフで100円で売られるだろ
-
- 2016年02月01日 21:22 ID:Of9LP7mh0
-
本を出すにあたってどういう経緯があったんだろうな
どこからのオファーで文芸なのか興味が尽きない
-
- 2016年02月01日 21:40 ID:TcsjPQFQ0
- 名大現役合格だけでも相当だが中京から行くなんて相当勉強したんだろうな。
-
- 2016年02月01日 21:45 ID:TcsjPQFQ0
- 名大経済学部卒といえば元伊藤忠商事会長で前中国大使の丹羽宇一郎氏
-
- 2016年02月01日 21:47 ID:nOUzKm1R0
-
慶應滑り止めで受かったけど、天才じゃなくても勉強すれば受かる。名大だって毎年千人単位で入学している。
一方、SKEにオーディション通過して選抜になるのは一握りの世界。
希少なものを捨てて珍しくないものを手に入れるドラマってなんなんだろね?
-
- 2016年02月01日 21:49 ID:nOUzKm1R0
-
※164
お兄さんは名大じゃなくて北大の医学部
-
- 2016年02月01日 21:56 ID:xKtBRY.H0
- 中京大中京高校に行ったのはSKEの活動をしやすくするためだから、元々の学力なら旭丘や明和や菊里くらいのレベルの高校は行ける学力はあったと思うよ。中京大中京って浅田真央を始めとする有名アスリートの出身校で毎日通えない生徒でもちゃんと卒業できるシステムがあるんじゃなかったっけ?
-
- 2016年02月01日 21:57 ID:SiadeG0.0
-
文系の序列 東大>京大>>一橋>阪大>東北大>名古屋大=九大>北大>早慶応=筑波=外大=御茶ノ水。
そもそも早慶は、専門学校で、大学ではなかったから、旧帝国大学、高等師範より格式は下。
-
- 2016年02月01日 22:04 ID:vyJjZQMG0
-
※156
おれ京大卒だから、なんなんの名大合格は素直に祝福するわ素晴らしいと思うわ
-
- 2016年02月01日 22:07 ID:xKtBRY.H0
- 俺は国公立大出身だから良く知らないんだけど一流私学の大学にスポーツ推薦とかAOとかの入試で入学した人達って授業講義等について行けるの?
-
- 2016年02月01日 22:08 ID:nOUzKm1R0
-
※180
言いたいことはわかるけど時代錯誤感が…
それを言ったら一橋だって高等商業学校であって旧帝大じゃないから
旧帝大より格式が上ってのはなんかね
-
- 2016年02月01日 22:09 ID:O.xqozQu0
-
※7
こういうのは大概大人がそそのかすもんやで。
秋元Pの周りを見てりゃよく分かるだろ?
-
- 2016年02月01日 22:10 ID:wUKuSeuk0
- 本人主役で映画に!
-
- 2016年02月01日 22:11 ID:rP0as8Ks0
- なんなんの話題でよくここまで伸びたと思ったら、大学レベルの話題になっているではないか。
-
- 2016年02月01日 22:11 ID:J2HjAC6y0
-
相当の努力は必要だったろうけど、なんなんは元々学力も高く家庭環境にも恵まれているんだからサクセスストーリーにはならないな
ビリギャルだっけ?確かあれも元々成績優秀なお金持ちのお嬢さんだった筈だし、そういうのにカタルシスは生まれない
-
- 2016年02月01日 22:15 ID:gV1PDkw30
- 名古屋大学に入ったのはすごい事だと思うが、本にするのはどうかと思う。
-
- 2016年02月01日 22:15 ID:q9DDkGXj0
-
※178
違う、旭川医大だ
知ったかぶりして間違った情報書くなよ
-
- 2016年02月01日 22:18 ID:xKtBRY.H0
- ビリギャルの主人公は椙山女学園の中学に合格したのに聖徳太子を知らなかったり東西南北知らなかったりっていうのは絶対フィクションだろ…。あと吉田羊が演じてた母親がパート掛け持ちして塾の月謝払ってたっていうのもな…。
-
- 2016年02月01日 22:20 ID:v00MSxND0
- てか何でSだけ大文字なんや
-
- 2016年02月01日 22:26 ID:xKtBRY.H0
- よりによって文春とか…。AKSが逆恨みしてSKEにまた嫌がらせとかしないか心配だわ…。
-
- 2016年02月01日 22:26 ID:5alqLvwO0
-
※151
※96の言っていることはあながち間違っていないよ。東京理科:理工を滑り止めで受かり、第一志望の早稲田の教育(生物)を落ちたオレは、名古屋大の農学部は受かったから。
-
- 2016年02月01日 22:26 ID:HqufnMNa0
- おいおいっ!775が数学0点ってことないやろ~
-
- 2016年02月01日 22:26 ID:.9buBOUc0
- 「地頭よかったんだから1年間みっちり勉強すれば受かるでしょ」的なコメントあるけどさ、そのみっちりやるのがどれだけ根性いると思ってんのさ。出席日数ギリギリ状態から現役名大合格までどれだけなんなんが頑張ったんだろう、と自分の受験生の頃を思い出して本当に尊敬した。
-
- 2016年02月01日 22:27 ID:AqFeGHpt0
-
文系の数学は、ある程度の地頭があれば、良問を繰り返し解いて解答パターンを身につけることによって2~3か月でも相当程度レベルを上げることはできる。ななこは優秀なお兄さんもいるし、家庭における勉強の環境はよさそうだから、そういう環境も相まってぐっと偏差値を上げられたんじゃないかな。
逆に、文系で数学が強いと国立の受験では優位に立てる。
早慶が滑り止めかどうかで議論してる人もいるけど、数学のない私学と、センターと二次の両方で数学が必要かつ記述が要求される国公立とでは試験対策が大分違うから、滑り止めかどうかっていう話にそもそもならないんじゃないかな。
-
- 2016年02月01日 22:32 ID:nOUzKm1R0
-
※196
慶應だと商、経は英数社の募集枠が7割くらいだから国立との併願はわりと多いよ
-
- 2016年02月01日 22:34 ID:0ybsfetT0
-
※183
一橋と神戸は一応戦前に大学に昇格してたはず
東京商科大学と神戸商業大学
まあ時代錯誤というのは同意するけど
-
- 2016年02月01日 22:38 ID:sTRJHoSC0
-
まさながどれだけ凄いかわかるよな。
両立果たしてるもんな。
-
- 2016年02月01日 22:41 ID:rXGuNzKi0
-
※177 面白いコメントだね。まぁ彼女はその先に価値を見出したんだろうね。
あと、ここでごちゃごちゃ言ってる輩達は推しが宣伝したり、世間で話題になったら手の平返して絶賛するんだろうなw
-
- 2016年02月01日 22:41 ID:uVvbHX000
- なな子は将来何になるのかな〜。
-
- 2016年02月01日 23:03 ID:iIQDWDgh0
-
頭いいだけじゃなくて本も書けちゃうんだ
SKEで忙しくなきゃ0点もなかっただろうからある意味ラッキー
-
- 2016年02月01日 23:03 ID:AqFeGHpt0
-
※197
なるほど、経済学部らしい受験科目だ。確かに受験科目がそうなら併願も容易かもしれないね。
自分は文系の別の学部志望で数学は基本的に科目になかったので、あまり無理して私大は受けなかったんだよなー。
-
- 2016年02月01日 23:03 ID:fMjZgFLX0
- ワイ南山法、低みの見物。
-
- 2016年02月01日 23:11 ID:Zg82To750
-
※18 旧帝大と一橋の難易度が同じくらいで、何が不思議なの?
名大が横国や神大と同じレベルのはずはない。
とは言え、ななこが「数学0点」を強調するのは詐欺に近いものがあるな。
「元アイドル受験戦記 京大出の父を持つ私が偏差値69の国立大学に入るまで」というタイトルならほとんど売れない訳だから。
-
- 2016年02月01日 23:20 ID:Zg82To750
-
※96
理系しか知らん人間が一橋の話をするのはやめたほうがいいよwww
あと、「理系」とざっくりと言ってるけど、就職を目指すか研究者を目指すかで、理系は大きく異なるはずだよ。
就職目的ならOBがたくさんいる早慶のほうが有利だろうけど、研究者を目指すなら、旧帝大>東工大>早慶のはず。
-
- 2016年02月01日 23:26 ID:Ditf7dB3O
-
ワイは明大文 読み方は名大と一緒。愛媛大に行きたかったが、数学が5点/200満点 で断念
ななこ(0点)よりましなので頑張れば良かったかな。30年前の話
-
- 2016年02月01日 23:31 ID:z81JRLdO0
-
※205
一橋は京大くらいだよセンターでも90%近くいるし二次偏差値も同じようなもん
宮廷といっても東大京大とその他では大きく違うからね
-
- 2016年02月01日 23:36 ID:iIQDWDgh0
-
とりあえずビリギャルみたいにわかりやすい略作るなら
0ドルとかになるのか
-
- 2016年02月01日 23:37 ID:bZ5zHMZw0
-
一橋が京大くらいとかどんな勘違いだよ
一橋&東工がだいたい阪大と難易度一緒だよ
だからまあ名大は一橋より易しいけどさ
-
- 2016年02月01日 23:42 ID:nOUzKm1R0
- 同じ文系でも一橋と京大じゃ2次試験の数学の難しさが雲泥の差
-
- 2016年02月01日 23:44 ID:z81JRLdO0
-
※210
近年の地方の優秀層の都心部への流入と京大の凋落が発生してるんだよ
調べてみれば分かるけど京大工学部は東工に追い越されてるし
京大文系も一橋に並ばれてる
-
- 2016年02月01日 23:49 ID:7.nBh8R.0
-
価格からみて新書タイプじゃなく、ちゃんとした本だね。
さっしーの「逆転力」やたかみなの「リーダー論」みたいに1冊税込800円程度なら良かったけど・・・・・。
でもSKEファンとしては興味あるし、買っちゃうだろうな。
-
- 2016年02月01日 23:49 ID:TN0iZvEa0
-
センターとか誰でも解ける
二次試験が解けるのは才能がある奴だけ
-
- 2016年02月01日 23:55 ID:FDwOEKUt0
- 何で現役メンバーじゃないのにこんなにコメント延びるのはえーんだよ
-
- 2016年02月01日 23:57 ID:z81JRLdO0
-
論より証拠で2015年の入試ボーダー(河合塾)
京大法センター85%、二次偏差値65。一橋法センター85%、二次偏差値67.5、神戸法センター80%、二次偏差値60。横浜国立法経センター77%、二次偏差値62.5。名古屋法センター78%、二次偏差値60。
-
- 2016年02月01日 23:59 ID:8ZewAbsn0
-
重箱の隅をつつくことを言うと、「Ske48」という表記が気になって仕方がない。ちゃんと「SKE48」に修正して欲しいなあ。
数学0点というのは、まあ逆に盛ってる話だと思うが、本の出版は楽しみだ。なんなんは、ブログの文章も頑張って書いてたしね。
-
- 2016年02月02日 00:01 ID:khM3cwHZ0
-
※43
なんなんは、高校の出席日数不足で、このまままでは留年しなければならないということで、泣く泣くSKEを卒業だったんじゃなかったっけ?
※88
りさこも地頭いいもんね。ぐぐたすで、テキストの問題の解き方が分からないと投稿したら、アンチが馬鹿にしてきたので、見返すために、ちょっと本気で勉強したら、数日後の数学のテストで100点取ったくらいだから。
-
- 2016年02月02日 00:05 ID:khM3cwHZ0
-
※131
仰るように、イラストは あいりんが担当してくれたら嬉しいです。
※166
モコ族ファンだもん、当然、コメントしたよー。
-
- 2016年02月02日 00:12 ID:U.K8OlCc0
-
※212
いもつばし出身ですか?
東工大 隠したいのは 「工」の文字・・・
-
- 2016年02月02日 00:25 ID:khM3cwHZ0
-
※160
そうですよ、単純に嬉しいです。
※172
なんなん役をやるなら、SKEファンとしては、素朴顔同盟のなるちゃんにやって欲しいけど、もしも万一、映像化されることになって、SKEの中から選ばれるのなら、おそらく、ららになると思います。
-
- 2016年02月02日 00:26 ID:tNt.5lIP0
- 俺は兎に角買うぞ。
-
- 2016年02月02日 00:36 ID:GEz1qKzy0
- 辞めても、SKEの名前で商売するのは、いかがなものかと…
-
- 2016年02月02日 00:47 ID:696g9ZkR0
- ここの大学の偏差値がーとかここよりこっちの方がーとか、んなことどーでもいいんだよコメが溢れてるな。
-
- 2016年02月02日 00:51 ID:qlsJtEoo0
- なんだかなぁ〜、ななこ見損なったぞ。
-
- 2016年02月02日 00:57 ID:IdvMQrfS0
-
※179
真那としーたんは7月にSKE入って秋には卒業危なくなってたって言ってたからな。そんなに楽でもないんじゃね?
-
- 2016年02月02日 01:15 ID:41bBM.Q.0
-
高学歴一家だから、才能はもともとあった。
が、数学零点だったのか。
やはり大変な仕事なんだな。
-
- 2016年02月02日 01:33 ID:tztz8neb0
- まっすぐ起業への道を歩むための少しでも資金のたしになればいいですね。なのでかつおさんのお手伝いを好きでやってるならどうかと思う。
-
- 2016年02月02日 01:44 ID:WPRq78hc0
- もしドラ系の少女主役のハウトゥ本でしょ。(^^)
-
- 2016年02月02日 02:23 ID:bYt2ZIIi0
-
元アイドルを使った悪どい商売
亡霊退散
-
- 2016年02月02日 03:16 ID:DXagGhYj0
-
二番煎じで皆に笑われるだけだから。名前を出されたSKE が不憫でならない
-
- 2016年02月02日 03:29 ID:WkPpYvMc0
- ビリギャルのパクりすぎやろいいのかこれ?しかもファンのためとかいって金のためだろーが写真みたら島田みたいになっとるやんまあ残っててもなおちゃんに勝てるわけもないししっぽまいて逃げ出してよかったな(v^-゚)
-
- 2016年02月02日 03:31 ID:WkPpYvMc0
-
プライド高くてなおちゃんに負けるのが嫌で逃げたもんな~俺はそういう印象で見てたから
最初ひとり選抜で入ったおごりがあってなおちゃんに負けることをプライドが許さない感じだった
-
- 2016年02月02日 03:33 ID:WkPpYvMc0
- ほんで今なんぼもうけとるん?なおちゃんよりもええんか?
-
- 2016年02月02日 04:38 ID:snc.v3XH0
-
国立、しかも旧帝大はホント大変だよな……。
私立に逃げた身としては、国立受験者は本当に尊敬するわ。
-
- 2016年02月02日 05:05 ID:TONMGFjB0
- 必ず買いますよ!楽しみです!
-
- 2016年02月02日 05:08 ID:tTR9jS.D0
-
何で二年も前に卒業したメンバーが本出すってだけでこんなにコメント延びるんだよw
現役メンバーのスレでなかなかコメント200もいかないのにw
お前ら学歴の話好きだなw
-
- 2016年02月02日 05:45 ID:AzH7iUwm0
-
なな子はSKEや48グループに収まらない、いろんな可能性を感じさせてくれた子だった。こんなに早くファンにも見える形で1つの結果を出すとは、、、予想外の喜びだね。
この本は、なな子をあたたかく送り出したなな子ファンとSKEファンに向けた彼女なりの『返答』のようなものかな。早く買って読みたいね♪
-
- 2016年02月02日 08:19 ID:p25ZMxZj0
-
本のセールスコピーには突っ込みどころ満載だけれど、なんなんの頑張りは正直
素晴らしいとおもいます☆彡
-
- 2016年02月02日 08:25 ID:7WEbVDsZO
- ぶっちゃけ地底文系は首都圏近郊の横国大あたりとレベル変わらないけど特だよ
-
- 2016年02月02日 08:51 ID:ck5W.dlD0
-
この本をるかちゃんやゆりあが読めば、てことか!
ゆななは‥
-
- 2016年02月02日 08:56 ID:iI9gaa5L0
-
※240
入試要項、嫁んでこいヌ○作
-
- 2016年02月02日 09:23 ID:7rmHCIKE0
-
どんな場所でも、頑張ってるメンバーだったり、元メンバーを応援しましょう。(一部除く人もいるかもですが)
ななこは後輩として誇らしいです。
-
- 2016年02月02日 09:44 ID:Nw2yIc1s0
- 元々アタマ良いもん。その上根性もあるからそりゃ受かるわ。ゆりあとかクーみんが受かったらドラマがある。ららもいけるとおもう。
-
- 2016年02月02日 12:15 ID:TsEWZI620
- んー、どっかで見たようなタイトル
-
- 2016年02月02日 12:36 ID:xha0Tx6q0
- このコメントは削除されました。
-
- 2016年02月02日 12:45 ID:XoYgtDfj0
-
地頭がいいんだな。ぱぱなんのDNAもあるし…
ビリギャルよか断然上だよね。慶應とか私立文系は英・国・社の暗記系覚えりゃ何とかなりそうだけど、国公立はそうはいかんし…
-
- 2016年02月02日 13:56 ID:nT9hxyph0
-
みんな追記読んだのかな?
島田さんに似てると思ってしまったのは私だけ?
-
- 2016年02月02日 13:59 ID:T1CdTFUj0
-
※237
まあ、SKEヲタはそれなりの学歴のあるヤツが多いから、身近な話題としてコメントしやすいんでしょ。一応オレでもななこの先輩になるから。
-
- 2016年02月02日 17:53 ID:.z9q7zkc0
- 兄が名大とか北大とか言ってる人多いけどどっちも違うわ。旧帝大ではない。医大なだけですごいことだが。
-
- 2016年02月02日 18:11 ID:f1Xwldjl0
- 卒業生の今後に興味ある人がコメントやらしたりするだけで、もう菅さんのストーカーみたいなオタが2人いるだけで、まともなファンほとんどいないぞ…。
-
- 2016年02月02日 18:52 ID:ahoUWTtt0
-
自分の息子がいくらレベルの高い大学卒業しても、
いい歳こいてドルヲタやってたらちょっと嫌だよなw
-
- 2016年02月02日 21:52 ID:rhPFnjCb0
- ドルオタやりながら早稲田蹴って現役名大航空入った俺の本は売れますか
-
- 2016年02月02日 23:04 ID:muMJIXOV0
-
俺1年前に名大落ちたんだけど、あのとき代わりになんなんが受かっていたのだと考えたら悔しさも半減するわ笑
こっちは名大が明大になってさんざんだけど。
-
- 2016年02月02日 23:18 ID:mWABBSsD0
-
進学して堅気になったんじゃなかったの?
本出して顔まで出してまだ芸能界に未練でもあるのだろうか?
-
- 2016年02月02日 23:20 ID:1qcTtNzx0
-
>「元アイドル受験戦記 Ske48をやめた私が数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで」
SKEの看板まで引っ張り出して商売熱心なことでw
-
- 2016年02月04日 10:10 ID:Z30XvTEm0
-
米217
?一橋も地方みたいなモンだろ。
-
- 2016年02月04日 10:47 ID:Z30XvTEm0
-
大学自体のレベルでいうと,
東大>京大>>阪大=東京工業>一橋>東北>名古屋>北海道=九州=神戸 が妥当と思う。
やはり理系がないという点で一橋の格は落ちる。とはいえ文系同士を比べたら阪大より上なのは間違いないね。
-
- 2016年02月04日 15:16 ID:sKHUjhx30
- なんなんは企業するんでしょ。資金作りですよね。読みますよ。いつか雇ってね。
-
- 2016年02月04日 17:45 ID:8iMd.J1D0
-
いいねー。プラスな本だし
写真集も見たかったな~
-
- 2016年02月06日 05:37 ID:wdqxB4eHO
-
この画像じゃ名前を言われないと誰だか分からんなw
でも可愛い
コメントする