【9月7日夜 田名部生来のブログにて】
清純を守りたい、制服を脱ぐまでは。|~まじめにふまじめ~ 窓際アイドル田名部生来の土俵際酔いどれファイナルレボリューション大作戦 Powered by Ameba
http://ameblo.jp/mnks-mnks/entry-12197719309.html
ブリーチやめて
心機一転
髪暗くした直後に!!!
(いまさら)一斉、黒髪命令きた(^O^)w
たぶんあたしゃ
成人酒呑みババアだし(いまさら)
暗髪必要とされてないかもだけど。。。
なんかタイミングがよかった~!!!笑
大人に流されてないよ、
でもいつのまにか
流されてたよアピールw(いまさら)
全文はこちら
↓
秋元康なんか黒髪にこだわる必要ってあるんですか?AKB48のスタッフがメンバー全員に「黒髪にするように」と指導したらしいですが、意味がないですね。メンバー、それぞれの個性を殺してしまうと思います。画一化してどうしたいのでしょう?みんな、バラバラの個性が混ざり合っているから、AKB48は面白いのに。押し付けはよくないね。
AKB48のメンバーのみなさんへ。
髪の色なんか好きにしていいよ。
2016年09月09日 01:19
https://7gogo.jp/akimoto-yasushi/9392
秋元康
スタッフは、「挨拶をしよう」「仕事場に携帯電話を持ち込まない」「時間を守ろう」というような生活指導の一環として、「黒髪にすること」と言ったらしいけど、ナンセンス。大切なことは他にある。
2016年09月09日 01:27
https://7gogo.jp/akimoto-yasushi/9393
まぁ運営の意図はわかりませんが黒髪も見たかったなーっていうのはあるかなー
※追記
木崎ゆりあ
あちゃーしちゃった💇🏻
まあ、なかなか黒にしないしみんな喜んでるし少しの間ゆりあちゃんは楽しもうかしら。
2016年09月09日 02:29
https://7gogo.jp/kizaki-yuria/4217
黒の方がかわいい(個人の感想です)
【早期購入特典あり】死幣ーDEATH CASHー Blu-ray BOX(ステッカー付)
posted with amazlet at 16.09.08
TCエンタテインメント (2016-12-09)
売り上げランキング: 2,262
売り上げランキング: 2,262
今週の人気記事
以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします
-
- 2016年09月09日 01:42 ID:cTB8mVbA0
- 制服衣装に似合わない髪色にするのが変なのか、年長メンに制服衣装着せるのが変なのか、どっちだ笑
-
- 2016年09月09日 01:43 ID:MRnwakWE0
-
高橋みなみさんが 居なくなって
生活指導する人居なくて スタッフが でしゃばって 秋元康さんに 怒られる パターンか(笑)
-
- 2016年09月09日 01:44 ID:s7eRMQIK0
-
もっと早く言ったれよw
染め損じゃんか
-
- 2016年09月09日 01:44 ID:6ecFFVyM0
-
持ち上げるつもりはないが、秋元さんの言ってることがごもっともでしょ。
要は中身ってこと。
茶髪とか金髪の子でもしっかりしてる子はいるし、逆に黒髪だからってど真面目かと言われればそうでもないやつもいる。
その昔メンバーにどぶ色とかあられもない弄られ方をされても、一切怒らなかった子もいるし(遠い目)
-
- 2016年09月09日 01:45 ID:TNqtEOAv0
-
8期で入って来る子で金髪とかも居るのかな?
研究生でも新人でも髪型は自由に変えてもOKって事で解釈して良い?
-
- 2016年09月09日 01:46 ID:e21LFJPn0
-
髪色を自由にさせた所で大半のメンバーは茶髪にしかしないんだからオタクにイメージの良い無個性かイメージの悪い無個性かの違い位しか生まれないと思うんだけど...
ていうか一般企業でも染髪禁止の所とか今でも普通にあるし今のアイドルなんて接客業みたいな物なんだから尚更じゃない?
-
- 2016年09月09日 01:47 ID:ntGIKguh0
- 学校みたい
-
- 2016年09月09日 01:47 ID:.saeQqot0
-
秋元さんに話を通してない指令だったのか……
AKB運営は反省会だな(笑)
-
- 2016年09月09日 01:48 ID:t35B2pu20
- 納期を守ろう、お前が言うな!
-
- 2016年09月09日 01:48 ID:0D8zEDih0
- 今女性警察官もたしか若干染めるのは可(男は白髪染めのみ可)
-
- 2016年09月09日 01:50 ID:e21LFJPn0
-
個人的には茶髪じゃなければ何色に染めても良いと思うから茶髪に関してだけは慎重になって欲しい
じゃなきゃそれこそ画一化されるだけ
-
- 2016年09月09日 01:50 ID:nDxvYpJd0
- 運営と秋元が噛み合ってないのか
-
- 2016年09月09日 01:51 ID:qBErX9KF0
-
※5
この間こっちゃんも説明してたが入って1年ぐらいは髪型などは変えるのは駄目みたいだな?
と言う事は新人の子は入ったばかりの頃は個性を消しておけって感じでそれを強要し先輩達より目立たぬようさせられてるのかもね
そのしばりが溶けみんな自由気ままに好き勝手やるとまた秩序も乱れるのだろうが秋元もその辺の事は考えてないだろう
-
- 2016年09月09日 01:52 ID:4JHFVjbR0
-
個人的には染めるのはOK、でも染めてるのに染めてないって言うのはNGかな
-
- 2016年09月09日 01:52 ID:js0XGNQn0
- あらら、ゆりあも黒くして短くしちゃったぞ。
-
- 2016年09月09日 01:53 ID:Kmcrjn69O
- 男性との交際と同じでぶ・たさんがものわかりのいいおじさんを装うための寸劇だと見た
-
- 2016年09月09日 01:58 ID:iwPs.oXb0
- AKB運営「もうあんたプロデュースしてへんやん、だまっとけや」
-
- 2016年09月09日 01:58 ID:B3rT65m00
-
黒髪指令出した勘違いさんは
坊主にして泣きながら謝罪した動画をYouTubeにあげてくださいね
-
- 2016年09月09日 01:58 ID:5qX58auZ0
-
染めても良いけど、普通の茶髪じゃ寧ろ個性が無い
それに、ヲタに受けが良いのは黒髪だよね
-
- 2016年09月09日 01:58 ID:t35B2pu20
-
戸賀崎が現場にいなくなって完全にフリーダムになった結果、島崎がつけあがったんだぞ
公演出なくていい、握手会出なくていい、ダンス覚えなくていい、水着着なくていい(服装自由)←New
こんなんじゃ集団での仕事が成立しないわな
-
- 2016年09月09日 02:01 ID:Dq0FrSBF0
- 今やAKBといえはTeam8なので、黒髪が標準。
-
- 2016年09月09日 02:01 ID:o1yqJ1LG0
-
髪の色とかそんな細かいことは全てスタッフに任せてるはずなんだから口挟んじゃダメでしょ。
なんか余裕ないな。ショボい上司の典型。
-
- 2016年09月09日 02:01 ID:lyoWcDGr0
-
※13
個性を消すんじゃなくて、新人の頃はイメージを固定してまず覚えてもらいなさいということ。末永=髪の長い子、浅井=ツインテールと髪型で個性を出すってことでもある。こっちゃんの発言も真偽は不明。水野とか結構変えてるし、菅原に至っては…
-
- 2016年09月09日 02:02 ID:gDd55NOq0
-
ビジュアルなんてプロデュースの中のかなり重要な部分だろうに、そんなことをプロデューサーに了解も取らずに指令を出すことなんてあるのかなぁ。むしろ、秋元が否定するまでがストーリーのような気もする(笑)
また秋元の言葉の裏側を捉えるなら、髪色なんかにこだわっているうちは、個性も出やしないってことを言っているようにも思える。
-
- 2016年09月09日 02:04 ID:a6RsFlwR0
-
自由は義務を果たした者に許可制にすれば良い、秋元も孫対応だな。自分の子は厳しいが孫に甘い。権利を主張はするが義務を果たさない輩がいるから規律ができる。
髪色変えたからって人気は変わらないからただ単に本質を勘違いして呆けて真似ラーばかりで個性の欠片も無いから
-
- 2016年09月09日 02:06 ID:wlccX4Rf0
- 運営のメンツ立ててAKB以外は黒髪にしますって事になったりしてw
-
- 2016年09月09日 02:07 ID:lV1n5HLO0
- 中国の件といい運営能力の限界が来ているのかな、一度緩んだ綱紀を締め付けるのは難しい、自由を知ったからね
-
- 2016年09月09日 02:07 ID:Beux2a360
-
まあSKEも茶髪メン増えたあたりから人気下降し始めたのは事実
アイドルはイメージ商売だから仕方ない
ただもう一時の勢いもない48Gが今更一斉にやるのは謎だわなw
-
- 2016年09月09日 02:08 ID:AxSaSOky0
- 指揮系統が複数あるって困るんだよな
-
- 2016年09月09日 02:09 ID:iKv80AeY0
-
NMBの事はあまり知らないが木下って子をあーあの金髪の子ねって浮かぶようにもうその
時点で他のメンとの第一歩目の認識や印象から差が付いているよな
ただそれをみんながやり出したら木下のようなのが薄くなり逆に黒髪が重宝される存在にもなってくる
要は個々が無理をせず背伸びをせず自身が一番似合う物にしてくれたら良いだけの話
-
- 2016年09月09日 02:09 ID:h.189T9b0
-
坂グループとの区別をどうやってしてもらうのか?48グループを知ってもらうには?人気を再び出すには、まずは限定回帰だ!
で、黒髪指令が出たんじゃない?
秋元、お前は髪色がどうとかはいいから公演曲やSKEのアルバムをさっさと作れよ。何年待たせてんだよ。
-
- 2016年09月09日 02:11 ID:Qwl732Ll0
-
生徒手帳みたいなの作って書いとけよ
やぶったら停公演何回とか、ダラけてるのが引き締まるんでないAKBの方でね
-
- 2016年09月09日 02:11 ID:tixZ7LMP0
-
そういえばだーすーがいつの間にか黒く戻してたな
そういう事だったのか
-
- 2016年09月09日 02:11 ID:vBXLxJAv0
- 人気絶頂の頃は板野以外全員黒髪厳守って言ってたし恋愛も禁止って言ってたような気がするんだけど俺の気のせいだなきっと
-
- 2016年09月09日 02:15 ID:AbjfOUV20
- 学校の制服と一緒で全員黒髪でも結局個性は出るのかなと。入りたての子ほど簡易的な個性を抑えたほうが見えない個性が発揮されるとは思う、そういう事って若い頃は気付くまでわからないし。
-
- 2016年09月09日 02:16 ID:ebp4JVJQ0
- 高校野球の坊主でしょ。甲子園で勝つには必要って砂の栄冠で言ってた。個人競技だと思うか団体競技だと思うかの違いじゃない?
-
- 2016年09月09日 02:19 ID:zW4jUARp0
-
※35
確かに。強烈な個性なら、いくら抑え込んだところで出てくるんだし。菅原とか。
まぁ、小嶋さんや田名部さんくらいの年長者になってくれば、ある程度放任でいいと思うけど。
-
- 2016年09月09日 02:20 ID:uuoukmzk0
- なんにせよ、ゆりあの黒髪が見れてよかった。
-
- 2016年09月09日 02:22 ID:NGJ9uyxN0
-
茶髪増え始めた頃から人気落ちたと言ってる人がいるけどAKB絶頂期の選抜や乃木坂に黒髪どれだけいるか…ヲタ受けと一般ウケはまた違ってくるからどっちを狙うのかということになるのかもしれないが
差別化を図るなら黒髪+暗髪でたまに明るめの子がいるというのはどうだろう
個人的には黒ばかりだと見分けつきづらいので、似合う子は少し変えてくれるとありがたい
-
- 2016年09月09日 02:22 ID:spdXMIY80
-
akbは表現者を育ててるんだから、ビジュアルを指示するのはおかしいことだよ。
自分に似合う髪でいくのか、ヲタ受けを意識するのか、
自己責任で自由にやらせればいい。
-
- 2016年09月09日 02:23 ID:.o8z1ZgX0
- 髪色統一したくらいで個性は消えねぇだろ
-
- 2016年09月09日 02:30 ID:5t8PvrtR0
-
こいつが何を行っても説得力はない。仕事の期限を守れない奴を誰が信用するんだ。
-
- 2016年09月09日 02:31 ID:Ko9KRAJc0
-
※34
いやその通りです!
昔はみんなが黒だったので茶は浮いて見えてましたね…
-
- 2016年09月09日 02:33 ID:rAF5cX.70
- 個人的に思うのは、髪色、髪型は劇場の照明を考えて汚く見えないものにして欲しい
-
- 2016年09月09日 02:38 ID:7S8fUjXI0
-
自由でよいとは思うけど、たまには全員でこういうのもアリじゃない?
一瞬でもざわついたし話題になった。多少でも新鮮味があっていいじゃないか。
-
- 2016年09月09日 02:41 ID:uMScFMJY0
- この話ってSKEは関係なかったんだよね?花音とかピンクに染めたしw
-
- 2016年09月09日 02:41 ID:UMYDcLaL0
-
髪の色は気にしなくていいよ→どうしても染めたいならSKEに行きなさい、の一文が巧妙に隠されているんだな
研究生の昇格もないということで大組閣決定!
-
- 2016年09月09日 02:44 ID:MRnwakWE0
-
黒髪が 問題ではない
スタッフは、「挨拶をしよう」「仕事場に携帯電話を持ち込まない」「時間を守ろう」というような生活指導、が出来てないのが 問題なんだよ!
-
- 2016年09月09日 02:46 ID:MRnwakWE0
- これはAKB48の 問題だからね‼
-
- 2016年09月09日 02:49 ID:MRnwakWE0
-
スタッフ 抑えてた 高橋みなみさんが居なくなって スタッフが暴走してしまったのか?
横山さんは何してるのかな?
-
- 2016年09月09日 02:49 ID:pLbV2ZXv0
-
※40
その結果、勘違いしたメンバーが増えて無秩序になるのが怖いんですよ。個人責任って言うけどグループアイドルである事を忘れてはいけないよ。極端な例だけど全員が茶髪や金髪になったらアイドルグループとしてはどううつるんだろう?って思うし、個性とか言っておきながら流行りにのって髪型とか同じ傾向に流れるとこあるからさ。暗黙の了解じゃないけど、今まで通り何年かキャリアを積んだ人たちから自己責任ってままで良いと思うけどな(SKEは)。
-
- 2016年09月09日 02:50 ID:Qwl732Ll0
- 「茶色金色はNMBに移籍なっ」の方が効くのにな
-
- 2016年09月09日 02:56 ID:oh9U3lJr0
- 高校卒業したら髪色は自由でいいよ
-
- 2016年09月09日 03:01 ID:SMDE89ta0
-
生活指導の一環としてだとしても、アイドルという商売でビジュアルに関わることなんだからさすがにそれ事前に秋元に確認する必要があったでしょ。コンセプトを決めるのはプロデューサーなんだから。
その上で細かいルールは運営が決めればいいと思うけど、承認は必要だって。秋元はお飾りじゃなくてそれなりに実権あるんだから。
てかAKS上層部の決定なら秋元もここまで口は出せないから、現場レベルの決定なんだろうな。
-
- 2016年09月09日 03:02 ID:QZ5LNGVR0
- 約束を、守れない秋元が言うな!
-
- 2016年09月09日 03:20 ID:jS.E0CFt0
-
まぁ若い18くらいまでのメンバーは個人的に黒髪がいいかなー。
てかなんでいまさらこんなこと言うんだろうな。AKBのメンバーはほとんどが染めてるしSKEもだいぶ多いしもうそんなの本当にいまさらだわ。
-
- 2016年09月09日 03:24 ID:cmaID3zP0
-
黒髪統一で個性がなくなるとかw
ほかに大事な事があると言って示さないとか
現場の考えを無碍に却下するのは、いいかっこしーの無粋な権力者じゃん
-
- 2016年09月09日 03:27 ID:Cxv8Wvdh0
- もう本店は末期だな!統率とれてないし!それと、秋元は言う資格ないだろ!お前も約束事守れよ!
-
- 2016年09月09日 03:38 ID:F9otjrhj0
- まあでも、細かい事でもうるさく言ってくれるスタッフはメンバーを気にかけてくれてるんじゃないか。
-
- 2016年09月09日 03:39 ID:EncNpO8y0
-
>>8
ホントそれ
茶髪なんて個性的でも何でもないわ
-
- 2016年09月09日 03:48 ID:mhkN5EdO0
-
全員黒髪にすると、パッと見でダメな奴をを見つけにくいから、好き勝手にさせた方がいいよ。
普段から変な色の奴が黒髪にしても何の魅力も感じないし、逆にお前なんかが黒髪にするなんて気持ち悪い、黒髪はまともな子だけがするべきだって思うし。
そもそも「青でも黄でも茶でも橙でも好きな色にしなー」って言っても、黒髪を守る子は迷うことなくちゃんと守るから。
-
- 2016年09月09日 03:48 ID:0pr9XXAu0
- 昔は茶髪禁止だったし、板野は別として、本店立て直す意味でも本店初期の頃の茶髪禁止で黒髪ってのもありっちゃありだと自分は思うけどね…
-
- 2016年09月09日 03:49 ID:gff0eCFC0
-
スタッフは危機感もってるかんじやな
やすすは口出すのはやすぎ
まずやらせてやれよ
-
- 2016年09月09日 03:53 ID:3OC33wHK0
-
もはやグループとしての統一感なんか意識したって何も変わらないよ
ヲタ受けなんて幻想
かわいけりゃ何でもいいんだから
-
- 2016年09月09日 03:53 ID:GNvqOONb0
-
※14
○田「疲れると色が落ちるの」
「染めて無いのに…私の言うこと信じてくれないんだね悲しいな」
-
- 2016年09月09日 04:00 ID:4MKc1XT70
-
例え秋元が一枚噛んでいたとしても「そりゃあないよ秋元さん」と言えるスタッフはいないだろうね
髪の色まで人権問題だとかヲタに突っ込まれたりして
何しろ逃げ足は速い豚だからwww
-
- 2016年09月09日 04:02 ID:Bg79j5Rs0
-
既に黒髪にしちゃったメンバーも結構いるみたいだし
介入して止めるにしても一度集団での黒髪披露して
ヲタの反応見てからにすべきだったな
貴重なデータが取れたんじゃないか
-
- 2016年09月09日 04:11 ID:gff0eCFC0
-
一定期間だけでもいいからすればよかったんだよ
喜んでるやつもいるんだから
やすすはどっち見てんだ
-
- 2016年09月09日 04:12 ID:HWvKn3Z60
- ドラマとか舞台で茶髪の役するときどうするのakb で出る時黒髪に戻しドラマの撮影の時また茶髪にするのかな
-
- 2016年09月09日 04:17 ID:cVpjW3te0
-
だったら特定メンバーの選抜入りやフロントなどの押し付け推しも止めろよ
-
- 2016年09月09日 04:17 ID:HP9AG9Az0
-
一部のオタ受け目指して黒髪合わせにしても意味がないとは思うけどね。
男性受けを狙っているようで、女性から見たらあざといとオタ離れが起きる気もする。
※30 39の言う通りではないのかな。
-
- 2016年09月09日 04:20 ID:nRsLYi.iO
-
髪の色素が薄くて地毛が茶髪で苛められてた女子高生とか昔からいたからな。
黒髪を貫くのはいいけど、黒髪にさせるのは、なんか根本的に間違ってるぞ。
-
- 2016年09月09日 04:28 ID:o1yqJ1LG0
-
個人的には黒髪好きって訳ではないが、せっかく運営スタッフが何とか今の現状を変えようと
して打った策だったろうに、こんな却下の仕方は最悪。しかも内々でやればいいものを、わざわざ
さも自分の部下が無能であるかの様に公開とか腐ってるわー。台本ありきの茶番であることを願う。
-
- 2016年09月09日 04:32 ID:KCpMGijI0
- あいかわらず秋元の力が衰えてないことは分かった。運営も可哀想に。
-
- 2016年09月09日 04:33 ID:0negKemf0
-
賢い人が茶髪だとオシャレって思われるけど
バカが茶髪だとやっぱバカだからって思われる
四季がある日本には黒髪が一番似合うんだけどね
-
- 2016年09月09日 04:40 ID:0negKemf0
- 「秋元はん、坂に夢中ですやん」
-
- 2016年09月09日 04:55 ID:MRnwakWE0
-
生徒会の 生徒指導みたいやな?
身なりを直せば 挨拶出来て 遅刻が直るとでも 思ったのかスタッフは?総監督が 注意すれば 良いんじゃないの?前任者はしてたでしょ?
-
- 2016年09月09日 05:13 ID:aerwga260
- てっきりビジネスでやってるのかと思ったらなぁ
-
- 2016年09月09日 05:17 ID:nuf17AmM0
-
>大切なことは他にある。
秋元さん激しく同意です。
「約束守ろう」←これよろしくです^^
-
- 2016年09月09日 05:23 ID:76We15If0
-
これ、制服会社とのコラボのためなんじゃなかったの?
もしそのためなら秋元はグループ全体の仕事を何も把握せずに発言したことになるし、違うならグループのイメージに係わる事をトップの秋元に話し通さず決定した事になる訳で、どちらにせよ今の運営にとって秋元なんてお飾りとしか思われてないんじゃないの?
秋元はそれが気に食わないのとメンにいい顔したいからこんな内部のゴタゴタを表沙汰にして自身の存在を示そうとしてるんだろうけど、完全に足ひっぱてるだけだよな。もうこんな豚切った方がいいんじゃないか?完全に害悪だわ。
-
- 2016年09月09日 05:32 ID:76We15If0
-
どうせ総選挙特典の新公演すら書いて無いだろうし、私腹肥やしたいだけの豚はとは手切って新たに外部から各支店ごとにプロデューサー入れた方がいいよ。
メンバーに甘言言ってるだけで、本当にグループの事考えてるのはこの通達した運営の方だろ。
-
- 2016年09月09日 05:38 ID:SZk3Lakt0
- 未成年メンバー言うならともかく成人したメンバーに言うのはなぁ
-
- 2016年09月09日 05:48 ID:DVwG2PNg0
- 現場ではもっとひどい、挨拶もろくにできない連中が外仕事で苦情が多発している。秋元はこういうこと知らないだろうな
-
- 2016年09月09日 05:50 ID:jCQtCc5e0
- 偉い人の鶴の一声で朝令暮改だと現場の空気が最悪になるな
-
- 2016年09月09日 05:54 ID:DVwG2PNg0
- 今やAKBは時間は守れない、挨拶できない、踊れない、歌えない、汚い、デブのいい所なんて一つもない。AKBと言えば誰も見向きもしない素人集団。もう一回頑張っていこうとしているスタッフの意向を支持する
-
- 2016年09月09日 06:00 ID:4A35QSld0
- 黒髪より他に守ることあるよねwww
-
- 2016年09月09日 06:09 ID:0ulzwCEnO
- AKBの乃木坂化やね。
-
- 2016年09月09日 06:13 ID:tJsjaBfxO
- 外仕事の関係で黒髪にできない子がいる可能性もあるし、そもそも全員なんて無理な話。
-
- 2016年09月09日 06:15 ID:I1.zBqKF0
- てか、挨拶しないのか。
-
- 2016年09月09日 06:21 ID:.hx0BZk90
- 髪の色より、時間厳守とか挨拶とか出来てないのが問題。そんなの運営より先輩やチームキャプテンが守らせなくちゃダメなんじゃない
-
- 2016年09月09日 06:22 ID:1vCNvrr70
- ゆりあが今の髪型のうちに握手行っとこうかな
-
- 2016年09月09日 06:23 ID:l01Q8hF.0
- 外仕事の時の挨拶だけはきっちり教えといて欲しいな
-
- 2016年09月09日 06:26 ID:fiZ0R9db0
-
【悲報】AKB運営『恋愛禁止にするように』→秋元康『意味がない。恋愛は好きにしていいよ』ってガチで言ってそう・・・・。
今週のHKTのおでかけで、後藤『夏休み3日なん?男と旅行とか行かんし?』指原『男がいても、11月(夏休み)に急に3日間休みになる男なんていますか?』地方組は文春追いかけないから恋愛してる子いるんだろうな(T_T)
-
- 2016年09月09日 06:38 ID:w3f2YX1h0
-
乃木坂や欅坂を見て、こっちの方が良いと秋元康が本気で思ったんだろう。秋元さんって46好きだよな。もっとSKEを見てね。
気になるのが46と違い、今まで黒髪というルールがあった48の子が茶髪に染めたら、明るすぎたり汚い色になっていたり、勿体なメンバーが多い。
-
- 2016年09月09日 06:39 ID:.6U920.00
- ゆりあの可愛さが増した♪( ´▽`)
-
- 2016年09月09日 06:45 ID:T2Zwl.hG0
-
※82
それ言うなら成人したメンバーが制服衣装着てるのがね・・・。
-
- 2016年09月09日 06:46 ID:LFnIMNOc0
-
ゲスくて下品なイメージが定着しつつあるからな…
中身はどうしようもないから見かけだけでもという特効薬のつもりなんだろな、運営は。
-
- 2016年09月09日 06:49 ID:DVwG2PNg0
- あのときの黒髪で統一したSKEが好きだった。茶髪にしたら人気落ちたのは事実
-
- 2016年09月09日 06:51 ID:eOHIVYEP0
-
※55
髪の色は個人の裁量だけど、約束守らない大人は信用されない。秋元康にメンバー全員から言ってほしいことだな。
-
- 2016年09月09日 06:52 ID:w3f2YX1h0
-
※94
坂道グループの茶髪はきれい。見てられる。
木本と竹内の髪色は明るすぎる。見てられない。こういう差だよな。だから黒髪のほうが良いと思ってしまう。SKEの場合は。
-
- 2016年09月09日 06:53 ID:ebp4JVJQ0
- まあコメント読めばヲタなんかアホしかおらんのがわかるやろ。迎合するか貫くか好きにすりゃええ。
-
- 2016年09月09日 06:56 ID:3Qf0CgEO0
-
黒髪令は運営にしては珍しく良い仕事したと思ったけどね。
卒業確定しているこじはるでさえ黒にしてたから、ただの生活指導じゃなくてなんかの企画やるんじゃないの。
豚は恋愛禁止だと言ったり、峯岸坊主で叩かれたらそんなこと言ったこと無いと言ったり、責任逃れだけは一流だから、今回のも本当は豚が言い始めたけどヲタから「なんで?」とやたら言われるからコロッと態度変えた可能性もある。
-
- 2016年09月09日 06:57 ID:uH.G92rJ0
-
よく年上のメンバーが制服衣装はキツイ的な発言するけど、そりゃ30代の子持ち主婦みたいな髪型・髪色してたら似合わんわなw。
昔NYで地下鉄だの街のラクガキ徹底的に消したら治安が良くなったという話があるが、普段の小さな甘やかしや見逃しが大きな問題になるってことはあると思うし、本店の現状が危機的なのかどうなのか本店に興味のない支店ヲタにはよくわからんけど、BINGOの司会変わってどんなんだか見た感想からすると、乃木坂・欅坂にくらべると異常なくらい清潔感ないし、個性と自由には責任が伴うのにAKBに所属してる甘えみたいなのが全然抜けなくて、このままではヤバいと思うスタッフの気持ちもわからんでもない。外野のヲタが感じるくらいなんだから内部では相当酷いんじゃないかと思ったりもする。
-
- 2016年09月09日 06:59 ID:fbn2sQAS0
-
ゆりあめっちゃ可愛くなってんじゃん
アイドルグループが髪色指定するのなんてごく普通じゃね?
髪色自由なケバいグループになってしまう…ちゃんと売る気あるのかね?
-
- 2016年09月09日 07:26 ID:stfO5BT40
-
うっわオタクども怖い
芸能人なんて一般人みたいに秩序正しい生活できないから芸能人やってるのに
押し込めようったって反発されるだけだろ
-
- 2016年09月09日 07:31 ID:Re.s0.FF0
-
たとえ表で秋Pがそういってもどうこうどうしたかとか人付き合いの仕方みられてるし駆け引きとして運営側につくのも干され回避の手になるよな
それにこういうのってまず最初に陰で怒らないとグループの統制が崩れる要因だと思うんだが…
秋Pこういうとこ個人営業主の経験で判断しちゃうよな
-
- 2016年09月09日 07:36 ID:INxqiQfY0
-
本店はまずスタッフが髪色指導以前に、運営そのものがグダグダすぎる。
公演にしろコンサートにしろ。卒業生は夢も希望も失った状態で、この先生きのこるために卒業している。
栄みたく、本当にやりきって夢と希望にみなぎってる状態で卒業して、セントフォースなりに内定できるようなレールを敷かなきゃな。
-
- 2016年09月09日 07:41 ID:MRnwakWE0
-
あちゃーしちゃった💇🏻
まあ、なかなか黒にしないしみんな喜んでるし少しの間ゆりあちゃんは楽しもうかしら。
-
- 2016年09月09日 07:54 ID:dfZ9u7qM0
- 髪色なんて好きにすればいいのは同意するけど、個性が無くなるのはなんで?
-
- 2016年09月09日 07:56 ID:6Jd.wATy0
-
黒髪に固執する奴は本当に気持ち悪い
俺はむしろ黒髪は重苦しくて好きではない
メンバーはヲタの人形じゃないんだから髪色ぐらい自由にさせてやれ
-
- 2016年09月09日 08:02 ID:UTHq2GeI0
- 個性、個性というけれどそれなら同じ制服や色の統一も止めなければ!ただ少人数ならともかく多人数でそれをやれば統一感も無く、バラバラになってしまう!一人一人のスキルが高いのであれば別だか今は衣装も髪の色も統一した方が良いのでは?黒は清楚や従順、茶髪は革新や反抗のイメージがある!
-
- 2016年09月09日 08:04 ID:KVm3w5LO0
- 黒髪云々は別にどうでもいいけど、「挨拶をしよう」とか「時間を守ろう」とかは一番簡単にできて大切なことだと思うんですけど。他にある大切なことって何ですかね?
-
- 2016年09月09日 08:05 ID:jLaeVFS.O
- やすす曰く「絶滅黒髪少女でいい!予定調和するな!」
-
- 2016年09月09日 08:10 ID:vBCfczfyO
- こういうのって現場の上司の指示は絶対やろ
-
- 2016年09月09日 08:12 ID:QCAGFSiX0
-
挨拶、携帯、時間・・・これに尽きる。
守れないなら、干す!
厳しくやって、やめるならやめれば~ 変わりは幾らでもいる。
秋P、たまにはいい事言うわ。
-
- 2016年09月09日 08:15 ID:21p9F1W.0
-
それでいいと思うよ
おまえらだって白髪染めするだろおっさんw
-
- 2016年09月09日 08:19 ID:aKQWexC30
-
どんなに慣れ親しんでも挨拶は毎回しよう。
握手でヒマな時ができても携帯ゲームはやめよう。
メイクや髪型は似合うものを追求しよう。
-
- 2016年09月09日 08:24 ID:.IuPJUyx0
-
二か所から真逆の指示が出るとか組織として終わってるな
現場の人は大混乱
-
- 2016年09月09日 08:29 ID:MRnwakWE0
-
何時もの事ですやん? AKBクオリティ‼
これをまとめるのが 総監督ですやん?
-
- 2016年09月09日 08:36 ID:Qae2byfs0
- このグダグダが本店クオリティ
-
- 2016年09月09日 08:39 ID:gD5o5NhQ0
- これはスタッフが正しい
-
- 2016年09月09日 08:40 ID:J2.A3hI30
-
茶髪とか黒髪とかの問題ではなく、康に話しを通してなかったから
康がへそを曲げているだけw
-
- 2016年09月09日 08:41 ID:76We15If0
-
秋元が何も守らないんだから説得力無いわな
これに乗っかって増長するメンバーも出るだろうし、髪色以外の注意も聞かなくなる
せっかく手綱を締めようとしたのにいいカッコしいのアホにしゃしゃられて台無しにされた運営に同情するわ
-
- 2016年09月09日 08:48 ID:DEf8rLKg0
- 何もかもが売れないから焦ってんだな
-
- 2016年09月09日 08:52 ID:0iKtDL7I0
-
これがどう影響するのかは分からんが
一般的な茶色カラーリングはともかく派手な色は行き詰ったメンバーがするってイメージは変わらんな
なのでカラーリングの合う合わないより本人の心境が表現されてて辛い
-
- 2016年09月09日 08:54 ID:oYAkWE8V0
-
派手な色にして損してる子も少なくないし
違う自分を見つけるいい機会じゃないかな
-
- 2016年09月09日 08:58 ID:.V2ENorL0
- 黒髪にするように言う前に団体行動なんだから水着の撮影の時ぐらい島崎にちゃんとした水着を着るように注意しろよスタッフは
-
- 2016年09月09日 08:59 ID:ttABNrXB0
- 髪染めてるやつは態度も悪いって昭和のおじさん思考かよwwww
-
- 2016年09月09日 09:00 ID:5v.vG6520
- 茶髪や金髪だから人気出ないという事は無いが、中身無く目立ちたいだけの染髪はやる意味無いよね。それは個性でも何でも無い。
-
- 2016年09月09日 09:04 ID:76We15If0
-
※109
秋元が髪型でしか判別出来ないくらいAKBに興味無くしてるから
興味あったら髪型ごときで「個性が~」だの、「画一的に~」だの言わないよ。 昔のSKEを見てれば髪の色が同じだから個性が無いなんて思わ無いでしょ?
-
- 2016年09月09日 09:07 ID:0iKtDL7I0
-
※129
つか結局みんなが似たような感じになるから個性を出そうとして個性が消えるっていう矛盾があるんだよな
ねんがんの アイスソードを 手に入れたぞ!ってオンリーワンかと思ったら私も。俺も。僕も。っていう…
-
- 2016年09月09日 09:31 ID:BK4zOfm90
- 全メンバー黒髪にしなきゃいけない仕事があったのかもしれんよ。それなのに秋元さんが勝手にそんな発言してたら「一体どっちのゆうこと聞いたらええねん」てなるんやけどな。
-
- 2016年09月09日 09:41 ID:m0D245Q.0
- 君は君らしく生きていく自由があるんだ大人たちに支配されるな。って欅ちゃんが言ってるやろ。
-
- 2016年09月09日 09:49 ID:MRnwakWE0
-
理由が書いてあるんだから 読めよ? 挨拶できない時間守れない メンバーが 居るから 全体責任で 黒髪にして綱紀粛正させようと したスタッフに そこじゃないだろって言っるんだろ? 秋元康さんは?
注意すれば良いんじゃないの? 聞かないメンバーは 干したら良いんだよ?
-
- 2016年09月09日 09:51 ID:ns7E8AOa0
- 茶髪の方が一般受けしそうなのでやってもいいと思う。メンバーはオタサーの姫になりたいんじゃない。誰からも愛されるアイドルになりたいんだよ。
-
- 2016年09月09日 09:59 ID:zkiKAp.a0
- 茶髪にしないと個性が出せないメンもいるからなぁ
-
- 2016年09月09日 10:25 ID:yFJIBym80
- でも、流石に全員が髪を染めて茶髪か金髪にしたら怒るでしょ?w
-
- 2016年09月09日 10:40 ID:cf8yQxwh0
- 全員黒髪は逆におかしいからしなくていいけど、似合わない染髪してる人には徹底指導して欲しいんだけど、、
-
- 2016年09月09日 10:43 ID:aEQeaWVg0
- 黒髪がどうより茶髪が似合ってないだけなんだけど・・・世の大半の女性に言えるが
-
- 2016年09月09日 11:10 ID:kVhhuNIt0
- どーでもいい
-
- 2016年09月09日 11:18 ID:Ih8j2w780
-
恋愛禁止が人権侵害であるように
茶髪の禁止も人権侵害だと思います
-
- 2016年09月09日 11:23 ID:BaMSriEJ0
- まぁ、AKBの事だから関係無い。躾などマネージャーが管理すればいい事。手に余るなら古参メンの手を借りれば良いだけ。浮上したいなら、グループ毎に特色を持たせればいい。AKBだけならチーム毎にね。只、楽曲が無いと話にならない所がきついと思う。秋元康が利権を手放さない事には無理だろうw。
-
- 2016年09月09日 11:29 ID:.V2ENorL0
- Egirなんか金髪とかもいるだろ
-
- 2016年09月09日 11:35 ID:QumuGN150
-
髪色は賛否両論だからどちらでもいいが、
それ以上に、今さら挨拶や時間を守ることの指導を要するというのは…
-
- 2016年09月09日 12:00 ID:QumuGN150
-
しかし、なぜ本店は何かと緩みがちなんだろ?
たとえば、一昔前は「最近の若手はAKBに憧れて入ったから、すでに満足しちゃってて酷い」的な話がよくあったけど、
SKEにもファン出身の子が増えた割に、今残ってるそういう子たちはむしろ、自分も好きなSKEをもっと盛り上げたい的に頑張ってくれてると思うんだが…まあひいき目に見過ぎではあるけど、少なくとも上記のような若手批判ってそうそう聞かないし、なんでこうなるのかね。
-
- 2016年09月09日 12:00 ID:ZFwqLwzt0
-
まあSKEは茶髪にしようが黒髪のままだろうが
根本的にぶすだから関係ないだろうねww
-
- 2016年09月09日 12:03 ID:6UmcUSsK0
-
まあどんな仕事でもデキるヤツは言われんでも客のニーズに合わせるセンスを持ち合わせているもの。
これは、アイドル仕事をする者のセンスを問う、ある意味非情な自己責任染髪自由化。
-
- 2016年09月09日 12:08 ID:b6I8xqzp0
-
黒のが良いが今更無意味だよ
仕事以外で茶髪にした時点で一気に冷める…それが現実
-
- 2016年09月09日 12:14 ID:6nPXpM3X0
-
時代錯誤だわ。
学生メンバーならまだしも、高校出たら自己責任やで。
-
- 2016年09月09日 12:31 ID:KIUkSYno0
-
衣装に全く似合わない汚い茶髪
どうせお気に入りのメンバーに黒髪やだぁ
って言われたんだろ。運営頑張って
-
- 2016年09月09日 13:32 ID:JUE1Jy46O
- 本人に似合ってたら良いんでない…ただ…じゅりまさは黒髪希望ですけど…
-
- 2016年09月09日 14:04 ID:3pcoUa.h0
-
金髪にしても綺麗な人もいるが
ほとんどが汚い金髪になってしまうのがオチな
黒髪か茶髪ぐらいが一番落ち着くんだから無理せずそれにしておけって
-
- 2016年09月09日 14:22 ID:H2hv0Pl0O
-
黒髪に洗髪しろなんて話どうでも良い。黒髪だろうが金髪だろうが行き着く所は本人の魅力が有るか無いかだからね。
そんな事より挨拶や時間厳守すら守れないのか…そりゃあAKBが傾く訳だ。
-
- 2016年09月09日 14:24 ID:Q8apwQko0
- 坂道シリーズが軌道にのってきてるのに今更AKBが黒髪揃えられたって路線がカブるってことでしょ?
-
- 2016年09月09日 15:09 ID:VWrMQCxR0
-
※21
チーム8のりおなって茶髪じゃない?
-
- 2016年09月09日 15:34 ID:Il.Oub7X0
-
*132
何か、お固めの仕事かもね。AKSが採ってくる→ドレスコードで黒髪でないといけない→黒髪指令を出す→秋元クレーム入れる→AKSの上役に秋元怒られる!の流れか?
-
- 2016年09月09日 15:40 ID:YDJr5FgN0
-
新公演がないからみんなグレる構図?
新公演書けないから緩ます構図?
総選挙のランクインの中での何かで基準を作って自由を与えればいいのに。ある程度の規律がないとおバカの子が大半なんだからスタッフも大変だし。現場を知らない豚も豚らしい豚らしさww
-
- 2016年09月09日 16:02 ID:RFU.E1cF0
- 運営は生活指導とプロデュースを履き違えてる。運営のカス共にはプロデュース能力なんか無いんだから見た目とか余計なことに口を出しちゃダメ!
-
- 2016年09月09日 16:19 ID:0V08m.DK0
-
SKEが緩まなきゃどうでもいい話。
勝手に崩壊してくれ。
-
- 2016年09月09日 17:00 ID:.2PxeYrT0
- 髪の色で個性が出ると思ってる時点で個性がないんだよ
-
- 2016年09月09日 17:49 ID:8GNkAqwJ0
-
今年は新公演祭りにすると言った事も忘れてる秋豚
金にならない仕事をしてから言え
目先の金ばかり追うな
-
- 2016年09月09日 17:50 ID:OeacuG510
-
秋元も何身内のゴタゴタを公にしてるんだろうね
新公演曲も作らないし運営と意思疎通すらしてないこの男はいったい何をやってるんだ?w
-
- 2016年09月09日 17:51 ID:OeacuG510
-
※160
それな
髪色が変わったくらいで簡単に失うようなものは個性とは言えない
-
- 2016年09月09日 18:09 ID:aPPKtf.u0
-
うちみたいに途中から解禁って流れならなくもないと思うけど後から強制される場合もあるのか
秋元が反対してるからこれは立ち消えになりそうだけど
いつ何がどうなるかわかんないのはちょっと怖いな
-
- 2016年09月09日 18:26 ID:MY2qZ3er0
-
黒髪原理主義厨の皆様
残念でした♪
-
- 2016年09月09日 19:26 ID:M6zhl5Tw0
- 黒髪に規制しようが何をしようが、48Gのメンバーに個性なんか無い。
-
- 2016年09月09日 19:45 ID:KGro8nQa0
- 似合う髪色にしてくださいな。
-
- 2016年09月09日 19:54 ID:NHc7umnc0
-
個人的には黒髪の方が好きだけど、個人の自由にしても良いとは思う。
評価するのはファンなわけだし。
-
- 2016年09月09日 20:49 ID:Ln.wd5tI0
-
※162
すでに心は乃木坂に全力投入
興味を失いつつあるAKBのことなんかどうでもいいからこその発言でしょう
-
- 2016年09月09日 22:10 ID:Bu0yHcxjO
- スタッフ頑張れよ!!髪色変えなきゃ出ない個性なんてたいしたことないっていってやれ!
-
- 2016年09月09日 22:51 ID:ccOlVNx80
-
裸眼でゆりあはこれか、すごく可愛いなあと思った。
個人的に黒髪好きですよ運営様、SKEは黒髪指定ありです、需要も大きいと思います、やすすが個性うんぬんと言っているので、SKEはいっそ少し前までの黒髪指定でグループとしての個性を取り戻す事に賛成します。
-
- 2016年09月09日 23:13 ID:6nPXpM3X0
-
というか、いつからAKBグループは学校になったんだよ。
-
- 2016年09月10日 07:48 ID:V2Py7.k70
-
飛べない豚はただの豚、時代の変化を読めない豚はただのあ○豚
秋元Pってずっとルーズソックスだけが個性と思っていそう、時代は流れているんだぜ紺色のソックスがまた見直されて流行った様に「まわるーまーわるーよ時代ーはまわる、ゆろーこびー悲しみくりかえーえーしー」外人さんが何故日本人の黒髪に惹かれるのか分かんないのか?世界的にみたら黒髪も立派な個性なんだよな、逆にみんながやっている茶髪にして何処が個性的なんだろう?個性って髪色でしか表せないの?そんな見かけだけの本来の自分ではない個性将来役に立つのだろうか?
-
- 2016年09月10日 18:03 ID:JmESKvIk0
- はるおなげえよ
-
- 2016年09月11日 00:13 ID:7HbZL3kh0
- 黒髪だったから、SKEファンになった。今も応援しているが、黒髪以外のメンバーは応援していない。
-
- 2016年09月14日 15:15 ID:pRfuh8EYO
- でも髪型は好きにさせてくれなかったじゃないですか。
ご了承くださいますようお願いします。
・アンチコメントには反応せず通報をお願いします。 ・3行までの改行制限を設定しました。 ・コメントへのレスは「>>(半角)レス番号」でお願いします。 ・「※レス番号」は反映されなくなりました。