Cxmp52LUkAET55C_orig














これは…?!

12月から7期の多くが正規チームに昇格するので…8期生が入った研究生公演がそろそろ?











以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします



    • 1. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:23
    • ID:xmopTjww0
    • ゼッケンを付けた8期の練習風景はよー
    • 2. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:24
    • ID:gMzVZWGH0
    • 何か知らんが記事タイトル見た瞬間、脳内でターミネーターの曲が流れたw
    • 3. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:29
    • ID:66tdgT1M0
    • そんな普通にやんなって!が又聞けるのか?
    • 4. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:29
    • ID:Wt5FBZgw0
    • アンナ先生からお墨付きをもらった、真木子先生・あんにゃ先生の、シゴキが始まるのかな?
    • 5. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:29
    • ID:8HQGKrGj0
    • これは きっと 制服~ 手つな~ 来るな
    • 6. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:30
    • ID:suQXEvZx0
    • 手つな?制服の芽?
    • 7. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:30
    • ID:JTRHYNhs0
    • 8期は牧野先生に預けてチーム8のように独立部隊にしよう。
    • 8. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:31
    • ID:utWjXfE.0
    • SKEイズム注入か
    • 9. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:31
    • ID:3HDgC.SB0
    • 今回はダンス経験者多いけど、どんなもんかね?
    • 10. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:31
    • ID:fVGUUrXB0
    • 制服の芽は必ず負傷者が出るのでやめといてほしいな。
    • 11. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:33
    • ID:B3zTrHcr0
    • 研究生公演は、手つなをやって欲しい
      8期生には最初は難しいと思うけど、手つなをすることでSKEらしさを身につけて欲しい
    • 12. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:36
    • ID:TV9ss4200
    • ダンスにこだわって失敗してんだろ、湯浅と牧野は引っ込んでろよ
    • 13. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:41
    • ID:yXurxYU50
    • お先真っ暗な48グループ
    • 14. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:42
    • ID:aKNRVza60
    • 制服手つなだと7期研は経験有るし移行しやすいな
      ただ小学生の時間制限が復活するけど
    • 15. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:42
    • ID:iVjtXsBx0
    • ※10
      同感
    • 16. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:42
    • ID:Vr2b9NmI0
    • 何か楽しみになってきたな。
      たまにはAKSも、うちに配慮してくれるんだね。

      ※10 ※11 自分も、「手つな」が良いと思う。 成長期の「制服」は、体を壊しそう。
    • 17. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:43
    • ID:oxFTe01y0
    • アンナ『そんなダンスに手こずってもらっては困る…力の使い方を教えてやる…』
    • 18. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:45
    • ID:K.8kHJ1u0
    • 今のSKE立て直すには、アンナ先生の力が必要だとおもいますm(._.)mもう一度昔の輝き取り戻すにはアンナイズム注入しかないっす!全力の汗だくのがむしゃらのSKEが好きになった自分としては、アンナ先生がSKEと絡むだけで胸アツっす!
    • 19. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:48
    • ID:6hMQJceB0
    • 俺、牧野アンナ先生は好きだけど、SKEに愛があるし、斎藤キャプテンとも連携が取れるし。ドラフトでは始動した子が不合格になって一緒に泣いたりして素晴らしい人だと思う。

      ただ、厳しく叱ることが正しいかといえば、世界のダンサーがKEYAGISAKAで1回も怒らずに真剣に指導してくれるとメンバーがブログで書いていたらしくて、怒らなくても成長できるんだと思った。だから無理に厳しくすることが成長するとは一概にも言えないんだと今は感じます。怒る=成長できるとは限らない、むしろ自信をなくす子もいると思います。怒らずに成長さして自信をつけさすというのは指導者としては難しいことです。でも、これをアンナ先生に追及してほしいです。
    • 20. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:51
    • ID:4KP.E6gq0
    • 7期も公演デビューは早かったけど、さすがにまだ先じゃないか?
      早くても年明けてしばらくしてからだと思うけど
      何人か抜擢されるかもしれないけど当分は昇格したメンバーも交えた
      今までのメンツでやると思うけどなあ
    • 21. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:52
    • ID:SOgcGiS40
    • ひげ情報によるとダンスレベル高いメンバーが多いらしいね!?
      即戦力のコンセプトで選んだらしい!
    • 22. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:53
    • ID:4KP.E6gq0
    • 手つなは再び博多に持ってかれたから無理じゃないか
      衣装も貸すんでしょ?
    • 23. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:53
    • ID:0pWvOgzE0
    • ※17
      幽遊白書の雷禅さんか
    • 24. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:54
    • ID:O0d6d3.e0
    • 今でもがむしゃらにやってるけど何かが違うアンナ先生なら分ると思うけど
    • 25. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:55
    • ID:NwtcL5BG0
    • うろ覚えだけど、手つなって今どこかでやってるような
    • 26. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:55
    • ID:DVYlLI1X0
    • ダンスは基本として必要。そこから発展させられないから、無駄に見えるだけ。発展させるのは運営の仕事。運営の創造性のなさが今のSKEの現状を作り出してる。
    • 27. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:55
    • ID:vc0R5D400
    • 僕の太陽
    • 28. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:57
    • ID:9qGCQPen0
    • アンナ先生あざーす!手つなかな?かな?
    • 29. 名無しさん
    • 2016年11月30日 21:57
    • ID:SOgcGiS40
    • ※22
      何言ってるの?
      博多は自分とこの衣装あるよ!
    • 30. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:01
    • ID:n3.TKY7L0
    • おっ!
      ブートキャンプやったんかw
    • 31. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:10
    • ID:NpLqvXeT0
    • アンナ先生か~
      厳しいかそうでないかはわからないけど、この中で生きていくなら生易しい感じにしてたら後で苦労するより最初苦労したほうがいいような気がするけど。8期生にも期待したいです。
    • 32. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:12
    • ID:xaXdf6hP0
    • へぇーいきなり手ずなからやるんだ。
    • 33. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:16
    • ID:ShU.MjGZ0
    • どこよりも早い手つなユニット予想
      Glorydays…野村、片岡、小林 雨ピ…井上、和田、野々垣 バーコード…矢作、仲村、佐藤 ウィンブルドン…相川、倉島、石黒 チョコ…森平、深井、北川、坂本
      御披露目のダンス序列やバランスを加味して考えてみた。
    • 34. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:18
    • ID:4KP.E6gq0
    • 自前の衣装あるのか
      でも博多が手つなやるのにこっちも出来るものなの?
    • 35. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:20
    • ID:5u.ckxpS0
    • 手つなが良いけど、innocenceがなぁ・・・歌えるメンがかなり少ないし、7期は和田様だけだ。
    • 36. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:21
    • ID:AHTRAgvV0
    • 手つなは無理です
    • 37. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:34
    • ID:GEW0YFfX0
    • ※18
      ホンマに同感です!
    • 38. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:35
    • ID:VPU7sPYY0
    • 牧野アンナねえ…髭もヲタも学習能力が無いのか
    • 39. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:35
    • ID:VRlFd9xx0
    • もちろん手つなや制服が見たいけど、SKEでは初めての公演も見てみたい。青春ガールズとか。無難に会いたかったになるのかな。
    • 40. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:37
    • ID:GEW0YFfX0
    • ※19
      彼は別に成長は求めてないでしょ?彼なりの魅せ方の指導してるだけだから。
    • 41. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:38
    • ID:4c6t5g8e0
    • 制服の芽じゃなかったらどれでもいいよ。楽しみにしてる。
    • 42. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:41
    • ID:OrCiHUEp0
    • まだ体が出来てないのにいきなり制服とかでしごかれると体壊すからな、
      故障しない程度にお願いします。
    • 43. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:44
    • ID:6hMQJceB0
    • ※40
      結果的に成長しているなら、それはそれで良い選択だと思うな。先生がこの子たちはプロ意識が高いと絶賛してたとか言ってたみたいだし。
    • 44. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:46
    • ID:DMmvKHo.0
    • 仕上がり楽しみしかない
    • 45. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:57
    • ID:MVe4fcZL0
    • S→KⅡ→Eと受け継がれてきた手つな。となると次は研究生だ

      ※33 おい!俺の杏奈ちゃんいねえじゃねえか!
    • 46. 名無しさん
    • 2016年11月30日 22:59
    • ID:BMw.GPX70
    • 会いたかったがいいな~
      久しぶりに湘南コールがしてみたい
    • 47. 名無しさん
    • 2016年11月30日 23:03
    • ID:fsdW6iug0
    • ※34
      公演の種類が少ないから被るのはしょうがないやろ
    • 48. 名無しさん
    • 2016年11月30日 23:14
    • ID:fiwYya9L0
    • 僕太だと何度言ったら
    • 49. 名無しさん
    • 2016年11月30日 23:26
    • ID:qzRlrFcG0
    • ※34
      手つな衣装は、博多系と栄系で全く別だよ。
      (ちなみに、本店も博多系衣装)
    • 50. 名無しさん
    • 2016年11月30日 23:27
    • ID:qzRlrFcG0
    • ※48
      そんなに、「僕は太ってる」アピール要らん
    • 51. 名無しさん
    • 2016年11月30日 23:50
    • ID:dXmisSP90
    • 何人脱落するか
    • 52. 名無しさん
    • 2016年11月30日 23:59
    • ID:XNB7TI.E0
    • 血と汗と涙こそSKEの証。8期生もアンナイズム継承者となって欲しい。
    • 53. 名無しさん
    • 2016年12月01日 00:02
    • ID:QJib2kkK0
    • 19人の大量採用。100%SKEに於ける髭の「即戦力」証言。さらに、アンナ先生の強襲レッスン。
      これらのピースが何を暗示するのか?SKEの歴史を知る者なら想像を逞しくせずにはいられないだろう。その問いに極めて悪魔的な模範回答を出すなら、こうだ。
      「オール8期生によるアンナイズム軍の再結成、即ちチーム4ⅡならぬチームANNAの発動」
      いや、まさかそんなバカな。
    • 54. 名無しさん
    • 2016年12月01日 00:08
    • ID:dc.V4OPq0
    • 当然演目は変えるんだろ
      party公演は曲が少ない頃の公演で
      時間が短く、数曲同じ曲が繰り返されたりするからなあ
    • 55. 名無しさん
    • 2016年12月01日 00:48
    • ID:FSL5e5op0
    • 8期よりSを見てほしい。ずっと劇場公演を見てきたファンとしては、演目に対して出ている16人の覚悟が感じられない。単推ししてくれたら一生懸命やるらしいけど。
    • 56. 名無しさん
    • 2016年12月01日 00:54
    • ID:mwDh8H.C0
    • 59人のソロコンの、賛成カワイイは中々良かった。
    • 57. 名無しさん
    • 2016年12月01日 01:07
    • ID:ajrV4EaV0
    • う〜ん。たしかに8期で何かが動き始める予感がしてしょうがない。
    • 58. 名無しさん
    • 2016年12月01日 01:23
    • ID:C.i8Pd6N0
    • 上々の反応。これは楽しみだ。
    • 59. 名無しさん
    • 2016年12月01日 01:30
    • ID:4u3mHUkg0
    • 8期に2人いるけどドラフトも2つ目は優しかったんだよな
      合宿的なやつほどではなくても鍛えられる企画やってほしい
    • 60. 名無しさん
    • 2016年12月01日 01:47
    • ID:OubCo6dK0
    • 確かに!
      合宿を次のシングルの特典映像にすれば良い
      二泊三日くらいでね
    • 61. 名無しさん
    • 2016年12月01日 02:07
    • ID:6IDM7922O
    • ダンスのレッスンはアンナ先生につけてもらうとして、振り付けはちょっと面白い先生に一度たのんでみたいね。PerfumeやBABYMETAL、がっきーの恋ダンスを振り付けしたアクターズの先生とか。
    • 62. 名無しさん
    • 2016年12月01日 02:37
    • ID:TzyrHMtl0
    • アンナはlovesong探してでも歌ってろって感じだな。
      あのやり方は素材が伸びない。
      アンナは歌もイケるんだから歌を教えてやれと思う。
    • 63. 名無しさん
    • 2016年12月01日 02:41
    • ID:E2MjWQ4w0
    • ほう、これは良かった。当人たちには地獄だろうけど(笑)
      やっぱり内面をまずは鍛えないとね。みんな頑張れよ~
    • 64. 名無しさん
    • 2016年12月01日 03:09
    • ID:AAV1tT6j0
    • 湯浅と牧野が産み出したヒールキャラが桑原
      まきこを台頭させたのもこの二人で、すでに増長して鼻つまみものになってるんたが
    • 65. 名無しさん
    • 2016年12月01日 04:48
    • ID:OPpGGjhL0
    • 1年は誰も昇格させず別動隊として使おう。SKEヲタにはほとんどいないピンチケ組がついてくるから。チーム8もAKBと混ぜないことでヲタがついた。
    • 66. 名無しさん
    • 2016年12月01日 05:31
    • ID:QX.OB8D20
    • ※63
      厳しくすることで内面が鍛えられるというのは化学的に間違いとわかっている。厳しくすれば成長できると信じ込んでいる人達が多い。逆に言えば厳しくしなくても成長したら違和感だらけになるということ。叱責しなくても成長できる、楽しいだけでも成長できる。それを知ったらどれだけ楽だろうか?マインドの問題。マインドが悪い状態で、厳しく叱責してもうまくいくどころか自信さえ奪われる。マインドが良ければ厳しい環境でも集中して取り込める。厳しいと叱責は別。牧野アンナさんの指導では向いている子と向いていない子に分かれてしまう。

      桑原みずきもこういう指導を今も信じ込んでいる。なのでツルノヒトコエでダウンして泣くメンバーがいたり、挫折して続かなかったり、それでもこれが正しい指導方法だと信じ込んでいる。
    • 67. 名無しさん
    • 2016年12月01日 06:28
    • ID:1KQtOh9U0
    • アンナ先生も年々優しくなってるはず。でも心構えなんかは最初にビシッと指導した方がいい。
    • 68. 名無しさん
    • 2016年12月01日 07:14
    • ID:BDI7yRwF0
    • SKE立ち上げの時は特に厳しくしたそうだから、あれがデフォって前提で叩いてる人はちょっとズレてる
      ドラフトの時の映像見ればわかると思うんだがチェックしてないのかな?
    • 69. 名無しさん
    • 2016年12月01日 07:44
    • ID:QX.OB8D20
    • ※67
      最初が厳しすぎたからね。ドラフトでは少し丸くなったのを覚えている。俺アンナ先生嫌いじゃないよ!!ただ、世界で通用している46の先生が全く逆なのね。メンバーも真剣だし、プロ意識も高いんだけど、1回も怒らない、優しく丁寧に説明する。そこが真逆だったんだよ。それで46があんなにもダンスが成長してしまうと(SKE7期生以降のメンバーと比較して)、何か正解かってわからないなって感じますね。指導方法においては。
    • 70. 名無しさん
    • 2016年12月01日 08:24
    • ID:V7TvOxKQ0
    • AKBとの違いを持たせるために厳しくしたっての知らないの?
      佐江ちゃんが優しいアンナさんしか知らないって言ってたでしょ
    • 71. 名無しさん
    • 2016年12月01日 08:32
    • ID:nA4vVBbT0
    • えっ、46ってダンスが成長していたんか(笑)
    • 72. 名無しさん
    • 2016年12月01日 09:45
    • ID:ABnynKYY0
    • ※69実務をわかってない机上の空論屋さんが、本質をとらえずに明後日の方向のことを無駄に語ってるねぇ(´ω`;)


    • 73. 名無しさん
    • 2016年12月01日 09:50
    • ID:yqwZ30t60
    • 坂道には何も言えね、セゾンも初日で上がったんだたっけ?乃木坂はうちの3倍の売上枚数だったよな
      来年は48で2番手を目標に頑張るしかない
    • 74. 名無しさん
    • 2016年12月01日 10:03
    • ID:svJexV.u0
    • ※69
      46がプロ意識高いとかダンス成長してるとか私にはよく分からないんだけど、46って客前で何かをするというよりは、カメラにどう映えるかっていうタレント的な指導なんじゃない?
      演劇やミュージカルや宝塚や新喜劇とか相当に厳しく指導されるよ。こういう指導は時代錯誤で間違ってるのかな?
      48と46とで明らかに違ってるのは、客前に出て直接お金をもらうか否かという事。その違いで向かうべき意識はかなり変わると思うよ。アンナ先生は公演での指導とTV向けの時の指導とでちゃんと使い分けて指導してるよ。
    • 75. 名無しさん
    • 2016年12月01日 10:27
    • ID:BDI7yRwF0
    • 指導に絶対の正解なんてないよ
    • 76. 名無しさん
    • 2016年12月01日 15:25
    • ID:8kvvh.JX0
    • 名古屋某所
      アンナ「よし、小休止しながら聞け。いいか、おまえら8期はSKEの革命を託された特殊部隊だ。まあ、表向きはせいぜい愛嬌を振りまいておけ。しかし、8期以外はすべて敵だ。遠慮はいらん、カウントダウン公演でのダンスバトルで一気に勝負を付ける。真木子め思い知るがいい、どちらが本物のSKEかをな!ふははははは!!」
      ほのの「どうしよう、大変なこと立ち聞きしちゃった・・・」
      このコメントはフィクションであり、実在の団体・人物とは一切関係ありません。
    • 77. 名無しさん
    • 2016年12月01日 19:27
    • ID:gCEEV3Da0
    • 若い子が多いのでしごきみたいなのでメンバー潰すような事が無ければOK
    • 78. 名無しさん
    • 2016年12月01日 20:11
    • ID:zgrC8F2L0
    • 厳しくするのも方法だけど故障者が出ない事を祈る
      SKEは怪我で泣くメンバーも多いから
    • 79. 名無しさん
    • 2016年12月01日 20:17
    • ID:QnVojavW0
    • 牧野アンナは48G に関わるな
    • 80. 名無しさん
    • 2016年12月01日 22:10
    • ID:thy.pe690
    • アンナ先生も子供を産んで、昔のままって訳ではなさそう。
    • 81. 名無しさん
    • 2016年12月01日 23:27
    • ID:nuGadlnH0
    • ※65
      面白い案だね。全く新たな展開が見えてくるかも。7D2もそんな感じがちょっとだけあった。
    • 82. 名無しさん
    • 2016年12月02日 08:51
    • ID:A.6r.NBV0
    • なんか周りのメンバーがイソギンチャクみたいにうねうね動いている中央で、センターがバカ踊りをしている暗黒舞踏みたいなgifを見たんだけど、あれ46でしょ。
      あれひどくないですか。ダンスの力量不足をごまかすための振り付けで、しかもできあがりがクソみたい。
    • 83. 名無しさん
    • 2016年12月02日 09:30
    • ID:v8h1Fcu90
    • 鉄は熱い内に叩け
      嫌いじゃないですそのやり方
    • 84. 名無しさん
    • 2016年12月24日 20:11
    • ID:D8Wj6NqQ0
    • 厳しいと言えば今の時代では厳しいと思うが昔は学校の先生なんかでも、もっと厳しかった。生徒が女子でも先生はに殴られたからね。ただ殴り返す生徒は多かった。牧野氏のやり方は昭和時代ならピッタリなんだろうけど今の時代には向いてないような気がする。出来てない部分をメンバーに怒鳴りつけてるようでは、余計、頭がパニックってしまう。こいつのやり方、ダメ。
管理人が悪質と判断したコメントはIPアドレスを開示します。
ご了承くださいますようお願いします。

・アンチコメントには反応せず通報をお願いします。 ・3行までの改行制限を設定しました。
・コメントへのレスは「>>(半角)レス番号」でお願いします。
・「※レス番号」は反映されなくなりました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット