秦佐和子が語る声優に対する熱い想い - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/33615/

t640_756266

「アイドル」という似て非なる世界から飛び込んできた人々に話を聞き、別側面から「声優」という職業を切り取る本連載企画。
第2回には「SKE48」出身の秦佐和子さんに登場いただいた。



(略)



――では、SKEに入るまでは演じたくてもなかなか恵まれず。

秦 恵まれず、でしたね。SKEに入ったとき、「夢が、かなう場所」ってCMが流れていたんですけど。


――「サンシャイン栄!!」の。

秦 そうそう。実際、そういうグループだと思います。自分が「やりたい」って発信すれば歌とか舞台とかを試させてくれるので。SKEの中にいながら私もゲームやアニメの声をやらせてもらえたし、やってみて夢が変わった子もいっぱいいるんですね。「モデルやりたい」って子が女優にシフトするとか。なので「入ってよかったな」って本当に思います。



――改めて卒業を決意したきっかけというのは?

秦 ずっと考えてはいたんですよ。年齢も24になって、アイドルとしても辞めないといけない時期ですから。新陳代謝がないグループは続かないという考えもありました。ありがたいことに選抜に入れてもらったんですけど、そうすると私が抜けないと新しい人が入ってこれないので。

あと、アニメ「AKB0048」でプロの方々とお仕事をした時、もう一度ちゃんと勉強しないとダメだと思ったんですよね。なので、あのタイミング(「AKB0048 next stage」が2013年3月に放映終了、卒業は2013年3月7日の公演)で。8月くらいには辞めようと思っていたんですけど、湯浅洋(SKE48劇場)支配人に「俺がどっか紹介してあげるから」って言われたんですよ。どこかの事務所に所属できたらと思ってがんばってはいたので期待したんですけど、半年くらい何の音沙汰もなくて、「この人はダメだ!」と思いました(笑)。



(略)




――48グループ内だと、「蝶よ花よ」という扱いを受けますよね。

秦 特にSKEはものすごく守られた場所だったということは辞めてすごく感じました。制約はいろいろとありましたけど、私たちのことを考えてくれたうえでマネージャーさんたちが気遣ってくれて、商品としてすごく大事にされるので。でも、勘違いにもつながってしまいがちで、当時のことはすごく反省しています。だから、声優さんの現場とくっついた時、自分の中で違和感を感じましたし、甘えていることに気付いたんですね。声優って基本は個人事業主なので、自分でなんでもしなきゃいけないし。

全文はこちら









ゆあたんwww

サンシャインサカエのCMが認知されているのも驚いた

「特にSKEはものすごく守られた場所だったということは辞めてすごく感じました」など

SKEのことも書かれている 良記事ですのでぜひ全文









関連記事
あの人気アニメにAKBとSKEの卒業生が!



以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします



    • 1. 名無しさん
    • 2018年03月28日 15:52
    • ID:ihz0RZ3l0
    • 水面下で頑張ってくれているのに、結果出せなくて捨てられるゆあたんカワイソス。
    • 2. 名無しさん
    • 2018年03月28日 15:54
    • ID:7hpCc8h10
    • 一番アカンところを太字にすんなwww
    • 3. 名無しさん
    • 2018年03月28日 15:54
    • ID:ZtqATON60
    • そんなヒロシに騙されて・・・。
    • 4. 名無しさん
    • 2018年03月28日 15:55
    • ID:UKXCRxou0
    • ワロタw
    • 5. 名無しさん
    • 2018年03月28日 15:58
    • ID:1BxGnEnO0
    • しゃわこは大人メンで入って来たから目標も世間知らずじゃないちゃんとした位置で見えている卒業は哀しいが悪い事じゃない。表に出ないのが悪い訳じゃなく自分たちの岐路で選択肢が拡がる「夢が叶う場所sunshine栄!」は間違えでは無いなヲタクの都合は放っといてそういう意味では良くも悪くも芸能界を見せる場所は役目を果たしている
    • 6. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:03
    • ID:NWbY.7ga0
    • 髭ちゃんフルボッコ時代だったな
    • 7. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:03
    • ID:5XTbnT7S0
    • 「この人はダメだ!」
      ここ試験に出ますよー
    • 8. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:03
    • ID:dZxGW8OC0
    • さすが安定の無能髭
      宮前にも同じようなこと言われてたな
    • 9. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:04
    • ID:.HjlCchy0
    • 本文中にもありますが、初代~三代目のころは二次元関係のお仕事が豊富でしたね。K'zもそもそもは二次元同好会から始まりましたし。初代会長の人徳によるものなのかな。洋のおかげではなかったみたいですけれど(笑)。
    • 10. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:06
    • ID:rLi.j.nY0
    • ま実際あの当時の大漁卒業は運営に嫌気がさしてやめた子が多いのは間違いない
      あと人気メンバーは本店&支店と握手要員っぷりがひどかったし
      ただ今思えば本店運営がむちゃくちゃやってたのもあるし一概に湯浅一人が無能だったわけではない(と思う)
    • 11. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:07
    • ID:3C13BAUS0
    • 声優になりたい覚悟が違ったわよね
      だから高齢で入ってきて、大学も休学し続けて、綺麗に羽ばたいていった
    • 12. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:07
    • ID:kS6n2GXd0
    • 駄目なのはヲタでも知ってる()
    • 13. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:09
    • ID:r1TltKaI0
    • ゆあたんはダメだお(´・ω・`)
    • 14. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:12
    • ID:kxJLjYRU0
    • しゃわこは今でもSKEの良心だと思ってる
    • 15. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:14
    • ID:G05i0bwr0
    • やはり湯浅は無能だったか
      今も関東のテレビ局に営業しないのみてて駄目だと思ってたんだ
    • 16. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:15
    • ID:WyhXv3b50
    • 無能髭全盛期の頃だからなw
    • 17. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:18
    • ID:EriFIVIf0
    • でも湯浅さんって蝶野正洋や桑田佳祐とか謎の人脈あるからな
    • 18. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:18
    • ID:eErDsQ6D0
    • やっぱりしゃわこは考え方がしっかりしてるなぁ。見習いたい・・・
    • 19. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:21
    • ID:pz.kYOxD0
    • 突飛な事やってたイメージだが結構常識人
    • 20. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:22
    • ID:MwQSA0hL0
    • 髭は口だけなのか、あるいは本当にそのつもりはあったけど上から潰されたのか、わからないけど、一つだけ言えるのは、いずれにしろ髭はやはり無能だということだな。結果としてどうにもできなかったわけだから。
    • 21. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:29
    • ID:c2RHxPnU0
    • しゃわこは年長加入メンの最高の前例だよなぁ
      きっちりSKEに専念してからの声優の世界へGO
    • 22. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:34
    • ID:gYUt52b40
    • 人類がみんな湯浅みたいな奴らだったら1ミリも進歩してないだろうな。
    • 23. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:36
    • ID:Evosr8U80
    • 今だから話せる本音なのかなw
      面白かった
    • 24. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:37
    • ID:ofibE25h0
    • 「アニメのキャラクターは誰かがしゃべっていることを知ったんですね。」をしゃわこの声で再生すると、素直に「そうだったんだ!」と驚けそうな気がする。
    • 25. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:39
    • ID:6n8r7pho0
    • しゃわこって居たの3年くらいだろ?それで当時SKEで3番手くらいの人気
      現在に例えるとゆななが3番手くらいの人気だとして(違うけど)お前らならそのメンバーを引き止めないのか?ハッタリ噛ましてでも延命さすだろ?
    • 26. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:40
    • ID:P0HnC7xJ0
    • 髭は使えない
    • 27. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:44
    • ID:P0HnC7xJ0
    • 他にもメンバーが参考になる良い事が書かれてるのに太字になるのはそこ(笑) 使えないのは皆知ってるだろ
      支配人部屋のレポでもまとめてみたら? 使えないのはすぐわかるから
    • 28. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:44
    • ID:40gqM36.0
    • とりあえず湯浅が役立たずってところまで読んだw
    • 29. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:48
    • ID:iAdG94Xb0
    • 一年前ぐらいから仕事が少しづつ増えてきたのも山本って人の力だし、その人がSTUに行ったら途端に番組打ち切りが始まったし、どうせなら湯浅がSTUに行けば良かった。
    • 30. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:49
    • ID:hFRStLP90
    • 良記事。
      最後のアメブロのこの文章「発表の時もお話しさせていただきましたが、私にとってSKEは夢へと歩き続けさせてくれた橋のような存在でした。今、その橋を渡りきって一人で歩き出すときが来たのだと想います。」が染みる。
    • 31. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:50
    • ID:aepkhJSu0
    • やり方次第では声優事務所に所属しながらSKEとして活躍する未来もあったんだろうなと思うと何とも言えない気持ちになる
    • 32. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:50
    • ID:FJKZD.VV0
    • 「この人はダメだ・・・」のくだり、

      おもしろすぎるww
    • 33. 名無しさん
    • 2018年03月28日 16:56
    • ID:irnMoReo0
    • 当時はピタからAKS所属になってまだ間もないからAKS新人の髭に権力などありゃしねえよwでも今はサルオバなど当時の上層部が失脚しピタ派が入り込んでるからAKB支配人も経験した髭(ピタ派)がある程度自由にやれるようになった
      今の髭は役立たずどころかSKE復活に非常に重要な人物になってるのを忘れてはならない
    • 34. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:00
    • ID:gYUt52b40
    • 身近に接しているメンバーがこの人はダメだと言っているから間違いないだろ。SKEヲタは髭に甘すぎるよ。SKEの湯浅支配人がもう少しまともならメンバーもファンもこんなに苦労せずに済んだ。
    • 35. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:01
    • ID:Hq3tp08y0
    • しゃわこ「髭もずいぶん成長したな」
    • 36. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:04
    • ID:gYUt52b40
    • 悦朗NGT支配人就任で湯浅がSKE支配人に戻ってくるという発表を聞いてショックで崩れ落ちた玲奈とちゅりのリアクションが全てだろ。
    • 37. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:05
    • ID:p5sWV5o50
    • 声優事務所なんて独特なコネ社会なんだから、名古屋のちょっと芸能知ってますレベルじゃ無理やろ
    • 38. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:05
    • ID:IkaQB7JP0
    • 湯浅さんはダメならダメで途中経過の報告をしてなさそうなので
      それが有れば多少は違ったのかな
      想像だけど
    • 39. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:12
    • ID:irnMoReo0
    • ※36
      悦朗なんてSKEを滅茶苦茶にした支配人じゃん采配が酷すぎだったわ
      今現在のNGTも2nd前作割れ3rd売上壊滅、グループも内紛状態で悦朗クビになるかもと地下で話題だよ
    • 40. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:40
    • ID:M.n9vSEk0
    • しゃわこはアイドルなど眼中になかった俺を引き込んだ人だから、何を言われても拝聴してしまう。
    • 41. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:40
    • ID:wAJoLcAE0
    • 最近SKEが好調なのは周りのスタッフが良くなったからであり、けっして髭のおかげではない
      人はそんなに変われないw
    • 42. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:50
    • ID:g5zGcFqh0
    • 使えないって言われててもそれ言っちゃったらダメでしょ
      (笑)ついてるからまあ冗談っぽく言ったんだろうけど
      ちょっとばかししゃわこにイラっとしてしまったのは内緒ねw
      安心してくださいしゃわこ推しですよ(これはマジ)
    • 43. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:51
    • ID:2j1ek4i10
    • 秦さんて大人しそうな顔のわりにズバッとぶった切る人だよな。
    • 44. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:53
    • ID:g5zGcFqh0
    • ※33
      湯浅さんフルボッコの中いいこと言ってくれてありがと
    • 45. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:54
    • ID:g5zGcFqh0
    • ※43
      そういう振り切ってるところが面白いと思う
    • 46. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:56
    • ID:7wOWLU1A0
    • 学歴的にも頭のいい子が声優になりたいと背水の陣でSKEへ
      これだけでもジーンと来るのに結果出しちゃうんだからなぁ
    • 47. 名無しさん
    • 2018年03月28日 17:59
    • ID:llJQz9aS0
    • 相変わらず、丁寧に生きている所が好きだな!良い事務所に入ったよね!なかやんきっかけで勇気を出したのは嬉しかったな!在籍しながら、声優事務所になんか所属出来ないよ!世間知らずもほどほどにな!オーディション受けられないから、辞めて受けているんだからさ。良い作品に巡り合えると良いね!
    • 48. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:02
    • ID:miiXYGu70
    • 誰か髭の擁護してあげろよw
    • 49. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:02
    • ID:g5zGcFqh0
    • ※47
      褒めたりdisったりどっちだよw
    • 50. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:05
    • ID:oIgkAjR50
    • ※41
      多分メンバーが所属してる事務所が優秀なんだと思う事務所がコネあるからSKEがバーターで仕事を貰えてると思う須田はナベプロ系だし
    • 51. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:14
    • ID:1Ga.Jj5c0
    • 「この人はダメだ!」(≧▽≦)
    • 52. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:15
    • ID:EpEmhnfT0
    • 本当守られてるよなぁ
      握手会の警備体制とかあそこまでやるのはハッキリ言って異常だもん
      無駄にコスト掛けて昔はあそこまでしてなかったのに
    • 53. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:22
    • ID:irnMoReo0
    • ※41
      ちゃうちゃうw髭のAKBグループ内での序列が上がったのが全てだよ
      スタッフ(部下)に優秀な奴いても部下は勝手に動けないからな
      髭がAKB移籍した後のSKEやAKBからSKEに戻った後のAKBにも優秀な部下はいたはずなのにその後の上司が適切な指示を出せなかったからSKEやAKBは崩壊寸前まで落ち込んだ。しびれを切らした京楽(ピタ派)が介入してようやく落ち着いたがね。智也や悦朗が優秀な部下を適材適所で使えてればSKEの暗黒時代は避けられたはずだわ。その点優秀な部下を適材適所で使えてる髭は100倍マシ。ま、AKBグループ自体は流行りは終わりでゆっくりと衰退していくだろうけどね
    • 54. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:23
    • ID:KS7a5xBj0
    • ゆあたん使えなくてワロタw
    • 55. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:30
    • ID:KS7a5xBj0
    • ※52
      生命線だからでしょ
      実際2年に1回ペースで1人はキチガイに襲われてるしね
      世論が反発したら警察と官庁動いちゃうから握手会自体出来なくなる
    • 56. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:30
    • ID:H.3G0m.50
    • しゃわこはSKEに入ってくれて本当によかった
    • 57. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:32
    • ID:f43U7oKG0
    • ※50
      今と昔のAKSは別物だから、昔は窪田だのAKB作った権力者の私物化とAKB至上主義が強かったけど、今は享楽の資本参加による排除で普通の会社になったからだろ、髭なりに苦労したと思うで。
    • 58. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:34
    • ID:OZZYbOOe0
    • 言ってる事とやってる事の矛盾がないというか
      声優への覚悟だよなあ
    • 59. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:35
    • ID:OZZYbOOe0
    • SKEに来てくれてありがとうだわ
    • 60. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:39
    • ID:gYUt52b40
    • ※53。ゆあたん乙
    • 61. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:53
    • ID:kW1eSHtN0
    • 湯浅無能とか言ってる人らは自分が湯浅と同じ仕事してみろって感じだよな
    • 62. 名無しさん
    • 2018年03月28日 18:59
    • ID:BOtVqbTl0
    • あらためてしゃわこは3年しかいなかったんだなー
      ただその3年間の功績は相当なものだったと思う。
    • 63. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:01
    • ID:FcDwG9rH0
    • ※19
      常識をわきまえた上でエッジギリギリを攻める。
      最近はそこを理解してないメンバーが多い
    • 64. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:03
    • ID:gYUt52b40
    • ※61。ヲタじゃなくて普段湯浅と接してるメンバーが言っているんだけど…。
    • 65. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:05
    • ID:BRt1ENcJ0
    • 佐和さんはまだ恵まれている方だったし色々なタイミングも悪くは無かったと思う、SKEがピークだったのはやはり3期が前に出ていた時だった。
    • 66. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:06
    • ID:H3ew.0UU0
    • 卒業後も、この業界いるだけで有難いけど、
      きっかり結果も出してくるのが、しゃわこらしいというか。
    • 67. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:10
    • ID:VZp7ofT00
    • しゃわこのしゃわこが成長してる!
    • 68. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:13
    • ID:gSGoBh5t0
    • 間違い無くSKEのレジェンドの1人だよなぁ
    • 69. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:16
    • ID:iJxNiCbB0
    • 加入して、ブレイクして、すぐ卒業。。。
      疾風のように通り抜けていったな
    • 70. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:17
    • ID:k.Lnv7gd0
    • ありがとう!しゃわちゃんのこの言葉は後進の希望に繋がり、力になると思う
      同時に「やっぱ髭ダメなんだな・・・」という失望もw
      でも、やっぱゆあたんってそんなもんだよな
    • 71. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:23
    • ID:9L.qjhTn0
    • もうちょっと粘ってたら事務所も入れただろうけどタレント事務所だと困ったんだな
      声優事務所じゃなくても声優やってる人いるけどもっと有名になってから辞めれば何するにも有利だったのに
    • 72. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:28
    • ID:BbenN0g.0
    • ずっと考えてはいたんですよ。年齢も24になって、アイドルとしても辞めないといけない時期ですから。
      新陳代謝がないグループは続かないという考えもありました。ありがたいことに選抜に入れてもらったんですけど、そうすると私が抜けないと新しい人が入ってこれないので。
    • 73. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:28
    • ID:BbenN0g.0
    • ずっと考えてはいたんですよ。
      年齢も24になって、アイドルとしても辞めないといけない時期ですから。
      新陳代謝がないグループは続かないという考えもありました。ありがたいことに選抜に入れてもらったんですけど、そうすると私が抜けないと新しい人が入ってこれないので。
    • 74. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:30
    • ID:k.Lnv7gd0
    • ※71 自らの力量の無さを痛感し、一から勉強し直したんだぞ
      基礎すら出来ていない名前だけの奴が何をするにも有利なんて、声優業界じゃ通用しないよ
      そもそも、しゃわこ程の人にそんな姑息な考えは無かったと思うぜ
    • 75. 名無しさんd-
    • 2018年03月28日 19:33
    • ID:R3v2VkPR0
    • 相変わらずの無責任男の髭はこの頃からショボい口だけ男全開だな。
    • 76. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:38
    • ID:9L.qjhTn0
    • ※74
      そういう事言ってるんじゃない
    • 77. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:42
    • ID:78fTb65V0
    • ※71
      有名なら有利ってのは劇場版のゲストくらいだな。仕事としてやっていきたいならあの時期に辞めて養成所に入り直して正解。専門学校は意味がない。
    • 78. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:45
    • ID:SZZJjjcg0
    • しゃわこの偶然の歯車の噛み合わせ具合が異常だな。わたすきの担当が、それこそ声優アイドルユニットの先駆け的存在であった「DROPS」「Aice5」のメンバーであった神田朱未じゃなかったらってトコから始まってるわけか…
    • 79. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:52
    • ID:l4PKXad70
    • 湯浅www
    • 80. 名無しさん
    • 2018年03月28日 19:52
    • ID:kRgtd6BZ0
    • 髭の無能は今に始まった事じゃ無いけど、あの当時のaksはAKBとHKTにしかリソースを割かなかったから、仮に髭が有能だとしてもどの道答えは同じにしかならない。とにかく上の待ったが凄く多かった。(原因は言わずもがな。)髭とは違うが、コーチャンフォーが李苑を使いたいと言ったらAKBの川本を使ってくれと言ってコーチャンフォーを激怒させた経緯がある位上はまともじゃ無かったよ。
    • 81. 名無しさん
    • 2018年03月28日 20:02
    • ID:9Dvy.zGa0
    • まあ敢えて湯浅を名前を出す時点で100%本気ではないんだろうなあ。当時は実権はほぼ東京が握ってたし、かと言って湯浅が超有能でそういうのもねじ伏せるだけの能力があったわけでもない。でもそれらの経緯から実際にAKBGにいても有力な声優事務所に入れないと悟ったのは賢明だったし、努力を続けて着々と前に進んでる佐和子は流石。
    • 82. 名無しさん
    • 2018年03月28日 20:05
    • ID:gaRdDrBT0
    • えらい、最近はOGはおろか現役にも自らの価値を貶めるような発言して言うこと言うなんて馬鹿面してるくそがいるがそんなものとは段違いだ
    • 83. 名無しさん
    • 2018年03月28日 20:14
    • ID:J1s8NRjF0
    • ゆあたんwww
    • 84. 名無しさん
    • 2018年03月28日 20:18
    • ID:ijCnlqFL0
    • いや、あのさ…wこんな冗談言えるぐらいの関係つー
      事だろwみんな分かってネタで言ってるんだよなw?
      頼むからそうと言ってくれw
    • 85. 名無しさん
    • 2018年03月28日 20:41
    • ID:iU395EMz0
    • 結局、秦が選抜入ってた
      パレオからチョコ奴 位の時がSKE48が盛り上がってたな
    • 86. 名無しさん
    • 2018年03月28日 20:45
    • ID:tZZDP36p0
    • ゆあたんは愛されてるなー
    • 87. 名無しさん
    • 2018年03月28日 20:51
    • ID:jYNlrJF.0
    • 髭も頑張ってるんだよ。
      ただ力がないだけでw
    • 88. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:00
    • ID:SgWjWMl50
    • >ずっと考えてはいたんですよ。年齢も24になって、アイドルとしても辞めないといけない時期ですから。
      ・Θ・)………………
      ;Θ;)
    • 89. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:05
    • ID:dtoWWNO30
    • 見た目大人しそうだけど宝塚のモノマネで突如大きい声を出してたなぁ
      ゆりあを泣かした今出との口論はどんなものだったのだろう?
    • 90. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:16
    • ID:gYUt52b40
    • まあ秦佐和子さんだけじゃなくて矢神久美さん小木曽汐莉さんもほぼ同じ時期に辞めたのは衝撃過ぎた。この3人がレギュラーだったマジカルラジオシリーズも3で終わったし、売り上げ最高額のシングルチョコ奴が最後の参加曲だったから。その後のバラエティに舵きりが悪手になったし。
    • 91. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:16
    • ID:xGz.Fbbv0
    • 本当にSKEにいて良かった、と思ってるのかな?そりゃ得るものもあったろうが、しかし遠回りした、と心の底では思ってそうな気がするわ。
    • 92. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:19
    • ID:gYUt52b40
    • ※91。紅白出場歌手という肩書きは歌も歌う声優にも一応プラスにはなると思う。
    • 93. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:22
    • ID:xGz.Fbbv0
    • ※90
      シングル最大売り上げは、チョコ奴じゃありません。コケティッシュ渋滞中です。
    • 94. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:24
    • ID:.5vlQ6.E0
    • ※91
      SKEに入らなかったら声優になれてないからそれはないと思うわ
      ただ追いかけてる立場から言わせてもらうと正直声優向いてない・・・
      今でもアニメ仕事より顔出し仕事が圧倒的に多い 
    • 95. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:29
    • ID:SZZJjjcg0
    • ※91 声優系の学校に行っても学べない事をアホみたいに学んだのは事実ですし。
      元SKEってのを誇示していなくても養成所時代から声優仕事があったのはSKEに所属していたからこそと言えるしな
    • 96. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:29
    • ID:WVxVTGI.0
    • 今多いのはラジオだけどね
      週2でレギュラー持ってるけどどちらも全然違うベクトルだけど抜群に面白い
    • 97. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:36
    • ID:ky5hqijL0
    • 髭さんの秦さんへの逃げ口上は理解出来るわ 要は問題先送り(本人にはその時、それほどの力は無かったのだろう) 鰹のために事務所立ち上げたりするぐらいだから、3期なんか眼中にない、1期至上主義 秦さんはSKEの良い成功例 現役メンバーは昔の公演とかTVの記録とか見た方が良いとおもう MC等の良い見本 彼女のラジオ番組は面白いね
    • 98. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:41
    • ID:QWzjaPEn0
    • けっこうぶっちゃけたインタビューやったね面白かった。
      これを現役メンが読んで何を思うかだわ
    • 99. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:44
    • ID:J0OkCkZ90
    • しゃわこの卒業年が2013年って書いてあってびっくりした、もう5年も経ってんの?
    • 100. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:46
    • ID:57C9PMu.0
    • ※19
      常識を知らない人に非常識はできないからな
    • 101. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:48
    • ID:oc.Rl6XN0
    • 「この人はダメだ」今年のAKB流行語大賞確定
    • 102. 名無しさん
    • 2018年03月28日 21:53
    • ID:QWzjaPEn0
    • ※91
      遠回りねぇ。ただ在籍中に歯列矯正するしないってのは運営と相談しなかったのかな。まして00のオーデがあるって内々にでも伝わってたらあのタイミングでやらなかったろうに。そこだけは遠回りになったって意見に肯定する。

    • 103. 名無しさん
    • 2018年03月28日 22:06
    • ID:o09Exw8o0
    • このインタビューで重要なのは「この人ダメだ」じゃなくてその前の「やっぱり」の方だな。
      在籍中に色々思うことがあったのがにじみ出てる。
    • 104. 名無しさん
    • 2018年03月28日 22:06
    • ID:iqklBcr70
    • ※91 その遠回りが結果的に最短の近道だった様に思うけどね?しゃわこ自身それを実感しての言葉でしょ。だーすーという良き理解者にしてライバルを得れたのも大きかっただろう
      ※97 もう知らない人や忘れてる人も居るのだろうけど、湯浅さんの1期偏重はかなり酷かったもんね。これは笑い話の様に語ってるけど、割と本気のチクリだと思うw
    • 105. 名無しさん
    • 2018年03月28日 22:12
    • ID:2lrvp.lS0
    • しかし現役メンの話題よりコメント数が伸びるのはどういうことだ?
    • 106. 名無しさん
    • 2018年03月28日 22:45
    • ID:nnPQnBek0
    • あんにゃは2期やぞw
    • 107. 名無しさん
    • 2018年03月28日 22:46
    • ID:B1SEtvwF0
    • ※103
      原文も呼んだが、「やっぱり」なんて言葉出てこないだろ。
      嘘を書くのもいい加減にしろよ。
      どうせ、安置のお前がこの文を読むことはないと思うけど。
    • 108. 名無しさん
    • 2018年03月28日 22:52
    • ID:.5vlQ6.E0
    • Gに声優志望がまだ何人か残ってる行くなら早くにいかないと厳しい
    • 109. 名無しさん
    • 2018年03月28日 22:58
    • ID:wF7lruAa0
    • ここまで読みました
    • 110. 名無しさん
    • 2018年03月28日 23:02
    • ID:n31RQDVK0
    • ゆあたんはミニ四駆のスイッチも入れられない人なの!
    • 111. 名無しさん
    • 2018年03月28日 23:28
    • ID:s6tjlih40
    • ※109
      星忘れてるよ
    • 112. 名無しさん
    • 2018年03月28日 23:30
    • ID:gDY.dhh40
    • さすがしゃわこ!
      逆の意味でさすが髭www
    • 113. 名無しさん
    • 2018年03月28日 23:41
    • ID:aX.Eq.qQ0
    • 進み方が明確だよね
      大学→SKE(大学休学)→声優学校→声優
      高齢加入メンバーのお手本
    • 114. 名無しさん
    • 2018年03月28日 23:42
    • ID:aX.Eq.qQ0
    • そして声優への覚悟だよな
    • 115. 名無しさん
    • 2018年03月28日 23:50
    • ID:obNbb6xA0
    • いい記事だった
      今も一線で活躍してるのが誇らしい
    • 116. 名無しさん
    • 2018年03月29日 00:10
    • ID:.tu4fmR90
    • まあ事務所に関しては、髭が無能というよりも、事務所からオファーが来るような魅力が無かったって事だと思うわ。
      実際彼女が現役の間に玲奈とちゅりが事務所移籍できてるわけだし、地方グループで人気5番手以下のメンバーが移籍出来るほど業界は甘くない。
      現在まで現役で移籍出来てるのは、全盛期に人気TOP4で全握ソロレーンだったメンバーだけだし。
    • 117. 名無しさん
    • 2018年03月29日 00:30
    • ID:FrN3PSaz0
    • つっこみだらけのことを上から目線で書く人って恥の感覚なさそうw
    • 118. 名無しさん
    • 2018年03月29日 00:38
    • ID:Opw1C6U.0
    • クソワロタ
    • 119. 名無しさん
    • 2018年03月29日 00:54
    • ID:gKxnxYZn0
    • ※111
      ☆失礼しました☆
    • 120. 名無しさん
    • 2018年03月29日 01:22
    • ID:JgiTHKDc0
    • やっぱしゃわこだな。
      辞めてグループ貶したり入りたくなかったとか言う奴いる中しゃわこはやっぱしゃわこだ。
    • 121. 名無しさん
    • 2018年03月29日 01:22
    • ID:p11QLFGv0
    • だれかもう言ってるかもしれないけど、"紹介できなかったこと"が無能なんじゃなくて、"音沙汰がなかったこと"が無能なんだが。

      紹介できないならできないで仕方ないけど、それならそれで経過報告するとかできるじゃん。年齢を考えてそろそろ、と言っているしゃわこに対して半年音沙汰無しは「この人だめだ」と思われて当然。
    • 122. 名無しさん
    • 2018年03月29日 02:03
    • ID:a9az9MRQ0
    • (゜┏┓゜)富士山はいいねぇ、心が洗われる
    • 123. 名無しさん
    • 2018年03月29日 02:22
    • ID:hZwMGnSS0
    • 秦さんがやめて声優になるって聞いた時に真っ先に井上さんを思い浮かべてアイドルより長く付き合えるし秦さんヲタは幸せだなぁとあの時思った、本人も全く同じ考えで今更ながらさすがと思ったわ
    • 124. 名無しさん
    • 2018年03月29日 05:48
    • ID:l0p5e.Ps0
    • わかっちゃいたけどけっこうしたたかだな
      SKEにとってはあとちょっといてほしかった
      邪魔にならないどころか必要な人に早めに譲らなきゃって思われるのも困る
    • 125. 名無しさん
    • 2018年03月29日 06:13
    • ID:dcb7W0A50
    • 湯浅さんはメンバーやファンにとって父親みたいな存在
      その父親をダメだこの人とか馬鹿にされたらメンバーもファンも怒るでしょ
    • 126. 名無しさん
    • 2018年03月29日 07:40
    • ID:IGfDH2aG0
    • まくら営業がないクリーンな場所SKE
    • 127. 名無しさん
    • 2018年03月29日 08:01
    • ID:eeaoFSyT0
    • ※91
      遠回りはねぇよ、SKE時代についたファンがいて集客があるからそこそこ大手の事務所に所属できたんだろう
      声優学校から事務所所属の声優になるのは南方戦線並みの生存率、現に記事で声優学校時代に親友っていってた人消えてるし
    • 128. 名無しさん
    • 2018年03月29日 08:05
    • ID:vNoA5d410
    • 引き止めておいて半年放置したら擁護の余地はない
    • 129. 名無しさん
    • 2018年03月29日 08:26
    • ID:h21HuUgX0
    • SKEはものすごく守られた場所だったってのは、あきすんも同じような事を言っていたな
    • 130. 名無しさん
    • 2018年03月29日 08:38
    • ID:0nJk2bWU0
    • ※127
      しゃわこの親友、もうすぐ終わるけど役名付きで深夜アニメのレギュラー出てるけど?
    • 131. 名無しさん
    • 2018年03月29日 09:58
    • ID:RAPtXn080
    • 全文読んだ。色々な事が参考になる。マネージャーに「自分が自分である以上、どれだけ人の真似をしても個性はなくならないよ」といわれ
      良いマネージャーだなー。真似と個性、近道と遠回り、どちらでも目的に進んでる。卒業してからこういう人だったのかって人が多い。推してる人幸せだったろうなって思う。元気もらったんだろなって。
    • 132. 名無しさん
    • 2018年03月29日 11:28
    • ID:.TwIuNHp0
    • 1番無能だったのは智也だけどね
      無能で切腹発言や茶髪解禁じゃ話にならない
    • 133. 名無しさん
    • 2018年03月29日 15:44
    • ID:2OW3F4AV0
    • 他のグループのメンバーは続々と事務所所属してるの?
    • 134. 名無しさん
    • 2018年03月29日 16:59
    • ID:HsD29JP70
    • 卒業生がSKEに居た時は守られてたって言うけど、卒業後にどんな事が起こるのか気になる
    • 135. 名無しさん
    • 2018年03月29日 18:10
    • ID:hA7gKckq0
    • 湯浅の肩を持つヲタって何なの?
    • 136. 名無しさん
    • 2018年03月29日 18:23
    • ID:Y7lZtKoH0
    • 髭のお気に入りの真木子か珠理奈なら、もっと力を入れとるわ
      結局、髭にとって、どうでもいいメンだったんだろ
    • 137. 名無しさん
    • 2018年03月29日 18:33
    • ID:oaq2wyLB0
    • メンバーに手を出してグループ崩壊の危機を招いた事は忘れない。なんでまだ居座ってるの?
    • 138. 名無しさん
    • 2018年03月29日 20:53
    • ID:RoEUZ.me0
    • 湯浅「栄のゆあたん絶好調!」
      (^o^)
    • 139. 名無しさん
    • 2018年03月29日 21:44
    • ID:IwAVCNCC0
    • 大分前にブロディのインタビューがあったけど物足りない気がしてた 今回は丁寧に聴いてくれて得心できた
      アイドルになったきっかけ、辞める迄の経緯、今も声優としては若い子にも技術的に劣ってると思う部分もあったりするのでそういう自分への戒めみたいな客観的な厳しさがあると分かって良かった アイドル時代の知名度とパフォーマンス力、度胸みたいなもので今も声優としてお仕事貰えてる所も無いではないから少し安心した
      あとやっぱり今でも秦さんの活躍を喜んでくれる人がいて嬉しいなあと思う
    • 140. 名無しさん
    • 2018年03月29日 21:48
    • ID:yg2SDJCs0
    • 養成所でてから指名で仕事くれたのが週刊AKBの構成や脚本やってたひとで
      番組イベントとかでステージにたつときにアイドル時代の経験いかしてるなって思うし
      足りない部分自覚して補いつつ自分の夢叶えていくのは凄いことだなと思う
    • 141. 名無しさん
    • 2018年03月31日 03:28
    • ID:vlC.GOaf0
    • ※33 AKBの最初期から居たサルオバはTeam8の立ち上げからTeam8担当として現在までキチンと第一線に居るよ。全ツ等にも良く顔出してる。
      前はAKB48の広報担当だったので、ファンの目に付く事が多かったけど、役割が変わってファンの目に付く事が少なくなったってだけ。
      ちなみに初期から居たスタッフがサルオバを筆頭に結構Team8に移ってる。大事なトヨタ案件だし(敵に回したら大変)、実際、姉妹グループを一つ立ち上げる事にも似ている仕事なので、AKB立ち上げ等に関わったスタッフがかなりTeam8側に移った。Team8に古き良きAKBの面影を見る人も居るが、決して偶然ではない。
    • 142. 名無しさん
    • 2018年03月31日 12:10
    • ID:D0ClyUBh0
    • チャイラブきたー
    • 143. 名無しさん
    • 2018年04月01日 09:17
    • ID:7wlxPn8z0
    • ※117
      116のこと? 卒業前は3番手だったと思うが・・・ ここでしゃわこのこと悪く
      書く人は、現役時代の様々な事情を知らないのだろう しゃわこ本人が一番わかっていて、決断している
    • 144. 名無しさん
    • 2018年04月02日 19:19
    • ID:Bj6KzxYR0
    • よくサルオバという人が反SKEの象徴みたいに書かれるけどそもそも何故その人はSKEを目の敵にしてるの?
    • 145. 名無しさん
    • 2018年04月27日 16:48
    • ID:7srbOKwk0
    • 4/29(日)に秦佐和子の冠番組がKBS京都で放送されるよ。

      後日、神奈川や三重でも放送されるよ。
コメントはID制になりました。livedoor IDが必要です。
ご了承くださいますようお願いします。

・アンチコメントには反応せず通報をお願いします。 ・3行までの改行制限を設定しました。
・コメントへのレスは「>>(半角)レス番号」でお願いします。
・「※レス番号」は反映されなくなりました。

このブログにコメントするにはログインが必要です。