935: 2020/11/05(木) 22:18:28.48 ID:vFaPfXBU0
木﨑、久しぶりに怒ってます。
— 木﨑ゆりあ (@yuriaaa_peace) November 5, 2020
今日見た映画を私は必ずもう一度観ます。 pic.twitter.com/I8K5vEhZuM

937: 2020/11/05(木) 22:20:20.92 ID:lRf79G+ca
>>935
流行りもんはどうしてもこう言うのが出ちゃうね
流行りもんはどうしてもこう言うのが出ちゃうね
940: 2020/11/05(木) 22:20:50.51 ID:idzL/DUv0
>>935
大阪駅の映画館でこれと同じの経験したわ
確か数年前のリクアワ
大阪駅の映画館でこれと同じの経験したわ
確か数年前のリクアワ
942: 2020/11/05(木) 22:21:35.59 ID:IAfH4qdE0
>>935
映画館で映画観ると集中できないから嫌い
映画館で映画観ると集中できないから嫌い
948: 2020/11/05(木) 22:27:08.67 ID:MJo3eDJl0
>>935
締め上げちゃいなよ
締め上げちゃいなよ
976: 2020/11/05(木) 22:40:25.52 ID:KW1hgjDh0
>>935
そういう人間は嫌いだわ
そういう人間は嫌いだわ
939: 2020/11/05(木) 22:20:28.55 ID:ezMRYYrs0
ゆりあ激おこ
946: 2020/11/05(木) 22:23:51.83 ID:Y7cTDV5v0
映画館マナーといえばポップコーンあれ確実に煩いよね買っても上映中は食べれないから結局残るよね
951: 2020/11/05(木) 22:28:21.45 ID:aMEmS2bM0
>>946
全体で少し埋まってるくらいなのに近くに座られるとガッカリ感半端ない
その後も集中できなくて内容よりポップコーンのイメージが強くなる
全体で少し埋まってるくらいなのに近くに座られるとガッカリ感半端ない
その後も集中できなくて内容よりポップコーンのイメージが強くなる
956: 2020/11/05(木) 22:31:40.54 ID:XcfzguC90
>>946
音がし辛いからマシだよ
まさな卒コンのLVで横でイオンで買った持ち込みポテチ
バリバリ食ってたおっさんに殺意沸いた
袋もうるせーんだよ
音がし辛いからマシだよ
まさな卒コンのLVで横でイオンで買った持ち込みポテチ
バリバリ食ってたおっさんに殺意沸いた
袋もうるせーんだよ
965: 2020/11/05(木) 22:35:21.31 ID:qiKtytWU0
>>946
音を出さない(ので食べて問題ない)からポップコーンなんだと思ったが?
定番メニューなのは
音を出さない(ので食べて問題ない)からポップコーンなんだと思ったが?
定番メニューなのは
974: 2020/11/05(木) 22:39:40.62 ID:Y7cTDV5v0
>>965
口の中に入れちゃえばいいんだけどね暗闇で漁ってる時のガサガサしてる音が気になるから食べれなくなった
口の中に入れちゃえばいいんだけどね暗闇で漁ってる時のガサガサしてる音が気になるから食べれなくなった
950: 2020/11/05(木) 22:28:02.43 ID:cFigVh8L0
映画館は海外だとしゃべりながら見るのが普通だけど日本だと逆なのよね
アメリカの映画館行ったときはどの映画見てもあちこちから歓声が飛んでてビックリした
逆に日本に帰ってきたら静かすぎてビックリした
アメリカの映画館行ったときはどの映画見てもあちこちから歓声が飛んでてビックリした
逆に日本に帰ってきたら静かすぎてビックリした
953: 2020/11/05(木) 22:30:02.98 ID:0wZw7gd+0
以前に映画のアクションシーンで
主人公が次々と凄い動きで敵を倒していく所で
隣の女性が大爆笑しだした事があったな
騒がしい事より何でそんなに受けたのかが謎だった
主人公が次々と凄い動きで敵を倒していく所で
隣の女性が大爆笑しだした事があったな
騒がしい事より何でそんなに受けたのかが謎だった
954: 2020/11/05(木) 22:30:25.25 ID:ORgsyJNW0
外人の客がいるとたまにバカ笑いする奴いてうざい
955: 2020/11/05(木) 22:30:38.74 ID:x+nYx5L50
るみも上映中にスマホ見るヤツに怒っていたな
958: 2020/11/05(木) 22:33:09.56 ID:iXdemMHp0
ららとあやめろに挟まれて映画は見たくない
自分が2回目の視聴だったら挟まれてめっちゃ見たい
自分が2回目の視聴だったら挟まれてめっちゃ見たい
962: 2020/11/05(木) 22:34:31.83 ID:x+nYx5L50
ロビ鑑でもつれとずっとしゃべっててうるさいのいるから栄に行ってる時でもホテルでDMMで公演見るようになったな
座って酒飲みながら見れるし
座って酒飲みながら見れるし
964: 2020/11/05(木) 22:34:52.20 ID:jHEp57zf0
映画「ボヘミアン・ラプソディ」をじっと見てるのはしんどかったわ
あの頃は応援上映とかいう声出してOKの上映もあったけど
あの頃は応援上映とかいう声出してOKの上映もあったけど
967: 2020/11/05(木) 22:36:00.31 ID:Yof21PXY0
まりんちゃんは普段ポップコーンのビッグサイズを買って食べるが後ろのJK組の目を気にして中サイズにしたけどやっぱり物足りなかったというエピソードがある
971: 2020/11/05(木) 22:38:59.31 ID:HiqepONVr
ラージサイズのキャラメルポップコーンは飽きるな
977: 2020/11/05(木) 22:40:29.63 ID:wOun4dDja
>>971
ののしは飽きるから後半はハーフにして塩にすると、なるほどと思った
ののしは飽きるから後半はハーフにして塩にすると、なるほどと思った
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1604500964/
今週の人気記事
以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします
-
- 2020年11月06日 00:13 ID:RSNjNWcV0
- 中国本土の映画館では、映画上映中に携帯電話で大声で話している観客に遭遇したわ。
-
- 2020年11月06日 00:20 ID:D45PKrJr0
-
すべてに同意なんだけど
このゆりあ可愛い過ぎやろ
-
- 2020年11月06日 00:37 ID:dUUYEREx0
-
関西の某支店であるメンバーのソロ公演を観てる途中、俺の背後でずっとセトリ予想やら雑談してるオタの集団がいた
勤め先ではそこそこのポストに就いてそうな風貌のいい年したオッサンだったわ
-
- 2020年11月06日 01:08 ID:fo9Ko5eT0
- こういう事があるからDVD Blu-rayをレンタルして観るのが1番なんだよなあ。
-
- 2020年11月06日 04:09 ID:R.b6Ly3C0
- 鬼崎も鬼滅にわか?
-
- 2020年11月06日 06:01 ID:7dNAHuGl0
-
自分は地方の映画館だが、最近は静かで快適だよ。ポップコーンはエンタメ系の気楽な映画の時は買ってる。
コロナの時代にベラベラ喋る人がいるという事実に驚く。東京が蔓延するの当たり前だな。
-
- 2020年11月06日 06:12 ID:nKnqeGGY0
- 劇場公演もタイガーファイヤーうるさいヤツ どうにかしてほしい。
-
- 2020年11月06日 06:32 ID:ZIQMzcoX0
- コンサートやライブビューイングでずっと喋ってる奴 絶許。こっちはMCも楽しみなんじゃ!
-
- 2020年11月06日 07:29 ID:w9KN.DJL0
- 周りがどんだけ騒がしくても、集中してればそんな雑音耳に入って来ないけどな、日本人は外国に比べて神経質すぎると思う。と逆張り的な事をいうけど実際そう思う。
-
- 2020年11月06日 08:33 ID:SX0KMK1b0
- 本当はその場で静かにしてもらえますか?と言えると良いんだけど、中々ね。
-
- 2020年11月06日 10:12 ID:qGVQ0jzC0
- このご時世直接注意するのは色々と危険すぎる
-
- 2020年11月06日 10:56 ID:q4TD8uQD0
- 映画のシーンで、映画館全体が爆笑するようなのが、映画館の醍醐味だと思ってたんだけどな。最近あまりない
-
- 2020年11月06日 12:17 ID:9vSDZaQ70
- ゆりあ、ヤキ入れちまえ!
-
- 2020年11月06日 12:33 ID:tquUeXL50
- 札幌駅地下の映画館なんか汽車の到着を館内アナウンスで教えてくれてたぞ
-
- 2020年11月06日 12:34 ID:.SkDhV750
- ゆりあ文章表現うむくなったね。自分は似たような経験で、玲奈ちゃんの卒コンのとき、隣の明らかに卒コンだから来ましたみたいな高校生くらいの奴らが撮影禁止なのに写真撮ったり、飲食禁止なのに焼きそば食べたり、大切な卒コンの雰囲気をぶち壊してくれた奴らに腹が立ったな。
-
- 2020年11月06日 13:00 ID:Fh0VM6fZ0
- 名古屋のゴールド劇場だったっけな。華氏911の冒頭でブッシュがセグウェイに乗ってるシーンで爆笑と拍手と歓声が上がって驚いた記憶
-
- 2020年11月06日 17:49 ID:FXF14Bku0
- 昔の高倉健や鶴田浩二の映画は登場したら健さんとか掛け声かかってたで(笑)
-
- 2020年11月06日 17:50 ID:FXF14Bku0
- エンドロールでぞろぞろ立ち上がってるのに通路側の席にずっと座ってる奴、なんやねん通りにくいわいって思う。
-
- 2020年11月06日 17:52 ID:ZcDKoqzt0
-
>>5 これだけ大きなムーブメントになるとおそらく8割はにわかだよ。ただゆりあは漫画は4000冊軽く持ってるから読んでたかもわからんよ。
-
- 2020年11月06日 18:30 ID:0P5DYj550
- まあゆりあなんの映画かな 鬼滅の刃かね 主題歌を歌うLISAさんがナゴヤドームの始球式をしていたね
-
- 2020年11月06日 19:21 ID:i4PgmbFH0
-
>>17
そういうのはいいし、映画の世界にのめり込んで観ている証拠だから、恐らくそういう人達は、ゆりあが被害に遭った様な“ずっと喋り続けてる”みたいな事はしないでしょ?
「健さん、やっつけてくれ!頼むぞ!」とか思いながら固唾を呑んで観てるんだから(微笑ましい)
-
- 2020年11月06日 22:27 ID:WnRCtOHd0
- ゆりあは二重幅増量で人相が変わった。
-
- 2020年11月07日 07:47 ID:dRYHmnK50
- いやこのゆりあかわいすぎん?
-
- 2020年11月07日 13:08 ID:xj7SOUmi0
- 熊かと思た
ご了承くださいますようお願いします。
・アンチコメントには反応せず通報をお願いします。 ・3行までの改行制限を設定しました。 ・コメントへのレスは「>>(半角)レス番号」でお願いします。 ・「※レス番号」は反映されなくなりました。