NEWS - 週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト
2020年12月12日(土)に開催された「AYAKARNIVAL 2020」の模様を当日の映像とともに振り返ります。
あーりんと「AYAKARNIVAL 2020」を一緒に見ましょう♪
◆番組詳細◆
あーりんとみる「AYAKARNIVAL 2020」
配信日時:2021年1月11日(月・祝)20:00~21:30
視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv329469359
※各アーティスト、2曲づつの配信となります。
※配信の一部はプレミアム会員の方のみ視聴可能となります。
今週の人気記事
話題の記事(外部サイト)
以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします
-
- 2020年12月14日 22:54 ID:bdeRZ2E70
- 2曲かぁ、なんだろ?せーので言おうぜ!は確定としてあとは詩人かホライズンかなぁ。あーりんチョイスなら恋の根拠も好きそうだけど。
-
- 2020年12月14日 23:06 ID:bdeRZ2E70
- あーりん、カミフレのことを「(連続出場組の中では)一番成長してた」って褒めてたね。あとコラボのリハを一緒にやった感想として、「チームワークが良くなってた」って言ってた。ファンから見てもカミフレの仲が良くなってるのは感じてたけど、一年ぶりに会ってそう感じたのなら目に見える変化があったのだろうか。"チームワークの塊"であるももクロにそう評されるなんてすごいことだと思います。
-
- 2020年12月14日 23:12 ID:mSpkAFug0
-
アヤカーニバルは出場アイドルみんなが仲良さそうなのがいいんだよな。同志みたいな絆がある。
主催も現役アイドルだから気配りも細かいし、何より愛情があるもんね。お客さんの満足度も高いしリピーターも多いからチケットの倍率上がりそう。
-
- 2020年12月14日 23:25 ID:MhWKarCn0
-
今日ももクロマネージャー川上さんの「ひとのふんどしでひとりふんどし」ってテレ朝の配信番組にあーりんが出てたので見てたんですが、あーりんも川上さんもカミングフレーバーさんが一番成長してたって言ってましたよ。 あ、もちろん二人とも「自分なんかが言うのはおこがましいんだけれど」とか「何目線なんだって感じだけど」等の言葉も使われてて上から目線な感じは皆無でただカミフレさんの成長の度合いに驚かれたみたいでした。自分はモノノフなんですがお二人と全く同意見だったので嬉しかったです。カミフレさん陰ながら応援してます!
-
- 2020年12月14日 23:36 ID:bdeRZ2E70
-
>>4
自分もツイッターでその情報を見て、ついさっき再配信を見たところです!あーりんさん、川上さん、本当にありがとうございます!
番組のコメント、って言うかハッシュタグも遡って見たのですが、モノノフの皆さんも「カミフレ良かった」「カミフレ成長してた」ってたくさんつぶやいてくれていて、本当にありがたく、感激いたしました。こんな多幸感溢れるアイドルイベントは珍しいです。チケットも配信もグッズもいくらでも課金するので、ずっと続いてほしいです!(*^-^*)
-
- 2020年12月14日 23:43 ID:mSpkAFug0
- SKEファン以外の印象や感想は参考になるね。やっぱ外に出るのって大事。今ちょっと元気のないアイドル界を一緒に盛り上げていきたいね。再配信はホライズンと恋の根拠が見たいなぁ。あと、あーりんのハッピーバースデーの曲?とイコラブのしゅきぴが見たい(笑)
-
- 2020年12月15日 00:06 ID:zScId30G0
- カミフレメンバー嬉しいだろうな。ずっとレッスン頑張って来たもんね。みよまるはアヤカーニバルに賭けてるって言ってたし。やっぱちゃんと見てくれた人たちには伝わるんだね。
-
- 2020年12月15日 00:14 ID:zScId30G0
-
もうカミフレのライブが見たくなってる
来月も貴族継続するか
-
- 2020年12月15日 00:40 ID:9hmrYymA0
- カミフレかわいくなったもんな。しぃちゃんとかホンマ美人さんやで
-
- 2020年12月15日 00:51 ID:eQx6qytj0
- カミフレのあのチームワークはいったいどこから来るんだろう?ライブを見るたびに毎回何だかスラムダンクを見ているような気分になるんだが(笑)
-
- 2020年12月15日 01:36 ID:zScId30G0
-
みよまるの「私はリーダーじゃない(私がリーダーやらなくても大丈夫)」ってスタンスは割と深いと思う。カミフレってメンバーそれぞれが主体性と責任感と危機感を持って活動してる。いい意味で我が強くて個性がバラバラ。だから強いカリスマ性のあるリーダーを必要としていない。全員自分の頭で考えて行動できるから。
なのに考え方や目標や課題がびっくりするほど一致してる。普段からかなり話し合ってるんだと思う。そして全員に共通するのが「カミフレが大好き」という気持ち。それがカミフレ独自のチームワークを生み出しているんだと思います。
-
- 2020年12月15日 01:44 ID:zScId30G0
- レッスンの前に30分早く集まってみんなで柔軟しよう!ってみんなで決めて続けてたエピソード好き。そのきっかけが『2週間で脚が180度開くようになる動画』を誰かが見つけてきたってのもかわいい。
-
- 2020年12月15日 02:23 ID:eQx6qytj0
- 1つ言えることは、時代が変わったということだろうな。平成の時代は社会の平和を保つために何でもかんでも格付けされて、下の人間はいろいろ忖度しながらその秩序を守ることが美徳とされてきた。令和の時代は国民全員参加のコミュニケーションが求められる時代なので、いいものは「いい」、悪いものは「悪い」と誰もが言えるようになったということだろう。そういう時代の変化を肌で感じているから、カミフレの9人は毎回全力でライブに臨んでるのかもしれないと思う。
-
- 2020年12月15日 03:03 ID:uPmtRrhp0
-
カミフレサイトのインタビューでAYAKARNIVALについて少し触れてたので、これを読んでるモモノフさん達も結構いて、去年今年とこのライブかける思いが伝わってるようで、親近感を持って応援してくれているのが嬉しい
-
- 2020年12月15日 05:26 ID:noQQTJZ30
-
確かに。カミフレって戦隊ものって言うよりワンピースっぽいよね。『カミフレ海賊団』って感じ。いい意味で統一感がない。いろんなキャラがいて楽しい。
同じような子ばかり集めたグループもあるけど、見分けつかないもんな。カミフレはギャルゲーみたいにいろんな属性のキャラがいるから入り口が広いよね。
-
- 2020年12月15日 05:33 ID:AqNMcCu20
-
カミフレはセンターが替わると雰囲気も変わる。ゆうゆだと愛らしく、しぃちゃんだとオシャレに、ひなぴよだとかっこよく、らぶりんだと可愛く、西ちゃんだと王道アイドル、みっちゃんだと凛々しく、えなたんなら元気に、君ちゃんならちょっとやんちゃに(笑)
キャラに幅があるからだろうな。本人たちも「自分らしく」を大事にしてると思う。
-
- 2020年12月15日 05:38 ID:AqNMcCu20
- あーりん、「カミフレはそれぞれ個性が違うから」ってよく見てるな。俺なんて素人だからダンスが揃ってたら同じに見えるかと思ったけど、アイドルのプロ?には微妙に変えてるのがわかるんだな
-
- 2020年12月15日 06:03 ID:AqNMcCu20
- このコメントは削除されました。
-
- 2020年12月15日 06:20 ID:XspaVNGI0
-
ようするに自信だよ。自分達が主役なんだっていう自信がダンスやメンバーの関係性にも表れてる。SKEやAKBみたいな長く続いてきたグループの中にいると、後輩メンバーにはどうしても遠慮が生まれたり人任せになってしまう。よく「昔のメンバーはみんな個性的で華があった」とか言われるのもそれが原因。
だが別のユニット(グループ)でならみんな横一線で、自信や自覚が生まれる。だから曲ごとにセンターが入れ替わっても違和感なく成立する。野村を除けば期が1年ほどしか離れていないのも大きいだろうね。
-
- 2020年12月15日 09:57 ID:AqNMcCu20
-
未来とは?の歌詞が響く
>僕らは待ってるだけじゃだめなんだ
>他人事じゃつまらないよ
カミフレは主体性をもって取り組んでるのが素晴らしい。焼肉会も諦めないし(笑)
-
- 2020年12月15日 10:52 ID:AqNMcCu20
-
>>11
西ちゃんもインタビューで「後輩が頼もしい」って言ってた。のんびり屋の先輩とガツガツした後輩って相性いいのかも。
-
- 2020年12月15日 12:22 ID:EiypHCih0
- これは楽しみ
-
- 2020年12月15日 12:55 ID:AqNMcCu20
-
>>15
カミフレの恋愛シミュレーションゲーム作ってほしい笑
-
- 2020年12月15日 12:57 ID:AqNMcCu20
- また未公開インタビューとかあるのかな?
-
- 2020年12月15日 15:14 ID:d6fX9vHG0
- 「制服を脱ぎたくなってきた」のゆうゆ、「ホライズン」のえなたんと、年少組に重要なソロパートがあるからプレッシャー半端ない。正直ホライズンは単独のときほど上手くいかなかったから再放送は別のものにした方が。
-
- 2020年12月15日 15:41 ID:AqNMcCu20
- 2曲って誰が選ぶんだろうね。コラボは別枠だと信じたい
-
- 2020年12月15日 15:45 ID:AqNMcCu20
-
>>25
そこは秘密ですよ🤫🤫🤫(by青海さん)
ホライズンの歌についての並木さんとひなぴよのやり取り面白かったな笑
-
- 2020年12月15日 21:02 ID:28XNdq880
-
正直パフォーマンスとしては言いたい事は山ほどあるけどとにかく思いっきりチャンスに羽ばたいて欲しい。
恐らく後続も続々発表されてもおかしくないから頑張れ!
-
- 2020年12月15日 21:58 ID:fQKfhvJ70
-
>>19
アンナ先生が討論会で言ってたね
-
- 2020年12月15日 22:35 ID:zScId30G0
- アヤカーニバルは当日だけで終わらず余韻も楽しめるのがいいね。ブブカの今月発売号にも記事が載るって言ってたし、まだまだ楽しみがいっぱいだ。
-
- 2020年12月15日 22:44 ID:zScId30G0
- 歌詞の内容のみで言ったらゆうゆとしぃちゃん逆だよね。年齢的にはゆうゆが"恋の根拠"を経験して、しぃちゃんが"制服を脱ぎたくなる"お年頃だよ(笑)
-
- 2020年12月16日 00:31 ID:MsDL7DwL0
-
48グループの他の若手ユニットで色分けしてるところってあるのかな?
カミフレが正式に色分けされたのは個々のメンバーの個性を認知してもらいたいっていう方向性の表れだと思う。全員統一された衣装でグループとしてのまとまり感を出すより、バラバラの個性が集まった迫力とか面白さとか。カミフレってそういうグループなのかな?、と思いました
-
- 2020年12月16日 00:53 ID:vwsb.KKD0
- この前の感想スレより良質なコメント多いね。
-
- 2020年12月16日 01:12 ID:caYmCqdC0
-
ももクロは他に三人いるから、れにちゃんとか結成10年越えたアイドルフェスとかやってSKE呼んでくれないかな‥
大きなイベントで事務所関係なしに呼べるのはももクロか指原しかいないし。
-
- 2020年12月16日 01:46 ID:QJg9dUuu0
-
>>32
多分そこまではあ考えてなさそう
-
- 2020年12月16日 05:27 ID:FoIerUF.0
-
>>31
??「最年長は西ぴょんだよ?」
-
- 2020年12月16日 07:56 ID:MsDL7DwL0
-
>>34
自分はモノノフだけどSKEさんには是非ももいろ歌合戦に出てほしいです。去年は早い時間帯でカミングフレーバーが出てくれました。大晦日だからカウントダウンコンサートとかぶったり18歳以下は出れなかったりでなかなかスケジュールが合わないのですが(*_*)
-
- 2020年12月16日 10:13 ID:MsDL7DwL0
- アプガの脚をケガしてる子が座ったまま出演してるの衝撃だったな。48Gじゃ考えられない。なんか固定観念壊れたわ。常識に縛られちゃダメね
-
- 2020年12月16日 12:26 ID:iGxbqJew0
- ももいろ歌合戦には松井珠理奈さんが出演されるのでは?
-
- 2020年12月16日 14:20 ID:MsDL7DwL0
-
>>39
なんかツイッターに「早く会いたいZ!!」って書き込んでるんですよね。何のことかはわからないけど…
-
- 2020年12月16日 15:40 ID:JyXe0jBh0
-
>>39
百田夏菜子さんと映画で共演した松井玲奈さんに一緒におじゃ魔女どれみ歌ってほしかったけど、たぶん紅白出ますよねぇ。W松井見たかった。。。
-
- 2020年12月16日 19:10 ID:RzXzMzyv0
-
>>38
まああまり無理して欲しくはないですが以前あーりんも足を骨折した時ライブや他の仕事に車椅子等で出演してた事を思い出して懐かしくなりました。
・アンチコメントには絶対に反応しないようお願いします ・3行までの改行制限を設定しました。 ・コメントへのレスは「>>(半角)レス番号」でお願いします。 ・「※レス番号」は反映されなくなりました。