投稿:マツモト(akbske@seishoutomoe)



漏れ、見落としはごめんなさい。

青海ひな乃 HINANO AOUMI
4時に起きてよかった😭💙 もうすごい!すごすぎる!!! かっこよすぎる

荒野姫楓 HIMEKA ARANO

やばーーー!!!日本すご!!!⚽️ これで気持ちよく走りに行けます!!!

井上瑠夏 RUKA INOUE

ちゃんと起きてます! JAPANを応援してます🇯🇵⚽️📣
ワオー!
ふるえました😭🇯🇵🥲 おめでとうございます😢✨⚽️㊗️

北川愛乃 YOSHINO KITAGAWA

頑張れーーー日本!!!🇯🇵
ピョーーーーーーーールッ✨!!!!!
ピョッピョッピョッピョーーーーー✨

中坂美祐 MIYU NAKASAKA

日本😭✨🙌🙌🙌🙌
最高の朝を迎えました😆✨
a


平野百菜 MOMONA HIRANO

b
あと4時間半で⚽️ 楽しみーー😆 がんばれ日本🇯🇵
すごーーーい!!!!!! やったぁーーーー!!!!!


松本慈子 CHIKAKO MATSUMOTO
本当にすごすぎ😭⚽️👏🏻✨



太田彩夏 AYAKA OTA
おはよ😊❤️‍🔥
同点!!!!!
勝ったぁあああああ🇯🇵

相川暖花 HONOKA AIKAWA

ブラボーだーー!!!😭

佐藤佳穂 KAHO SATO

すごい!!⚽️✨


(疑惑の判定については、一応画像を)ミリ単位で計測した結果、セーフらしいです。
c

以上です。








※以下管理人より

寄稿を常に募集しております。
雑誌・動画のレビュー、レポ記事、推しメンのアピール記事などなどジャンルは問いません。
応募方法はこちらをご参照ください。お待ちしてます!


以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします



    • 1. 名無しさん
    • 2022年12月03日 13:49
    • ID:k7iojdlw0
    • 「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ」
      ベッケンバウアーの名言だが、SKEの歴代メンバーでコレを総選挙とかで証明したのは誰だろう…?
    • 2. 名無しさん
    • 2022年12月03日 13:55
    • ID:drl0sF4X0
    • 最後の写真!
      今回導入のシステムがなけりゃアウト扱いやろな、いい検証にもなったわけか
      ブラジルの勝ち上がり云々とかこのシステムとか今回は努力の上に運も引寄せてますな
    • 3. 名無しさん
    • 2022年12月03日 14:00
    • ID:.D995j7t0
    • 制服の芽公演の人文字で気づいてから気になってしょうがないのですが、ももたんのももたんがエラいことになってきてる。
    • 4. 名無しさん
    • 2022年12月03日 14:01
    • ID:NOVOu1hz0
    • 日本は決して強豪国じゃないから辛い事の方が多いけど、こういうことがあるとサッカーファンで良かったと心から思う。
    • 5. 名無しさん
    • 2022年12月03日 14:04
    • ID:RiTg4cJe0
    • 今回は2つのテクノロジーが導入している
      ホークアイとボール内蔵チップ
      ホークはテニスとかにも採用されててカメラでインラインアウトラインを判定してるものとともに
      今回から初採用されたのがボールにチップを内蔵してインラインアウトラインを判定するテクノロジー
      このテクノロジーは開発を日本でおこなっており、文字通り日本を救ったといえる
    • 6. 名無しさん
    • 2022年12月03日 14:19
    • ID:KyrDT3st0
    • 計測の結果、1.88ミリ残ってたらしい。攻殻sas的未来は、映像の証拠性は失われた事になってたなぁ~。疑う人は、ソニーは日本の企業だ!信用出来ん、とか言いそう。
    • 7. 名無しさん
    • 2022年12月03日 14:25
    • ID:emqaqcZq0
    • 今回のサッカー解説で無双している日向坂の影山優佳さんって、AKBGドラフト2期でどこも指名しなかったんですね。あゆかぴょんやまーやんと同期だった可能性があったのか。
    • 8. 名無しさん
    • 2022年12月03日 15:30
    • ID:iuy2u4G80
    • だいたい予想したメンバーがツイートしていますな。
    • 9. 名無しさん
    • 2022年12月03日 15:31
    • ID:WFEaW5j20
    • 日本代表はサッカー界の常識から異次元の世界に突然行ってしまって世界のサッカーファンは何だか解らない理解不能な奇妙なチームって感じだろうな。W杯でこんなチーム初めて観たとか、未知との遭遇みたいな
    • 10. 名無しさん
    • 2022年12月03日 15:58
    • ID:34RQ6.Dk0
    • >>5
      内蔵チップはドイツでホークアイがSONYじゃなかったっけ?
    • 11. 名無しさん
    • 2022年12月03日 16:14
    • ID:330rR5pa0
    • >>6
      判定に異論はないけど真上からの画像が本当に触れた瞬間だって証拠は出せない。ちょっと引き戻した瞬間の画像の可能性もあるから。どうやって判断してるかといえば内蔵センサーで脚の振動を受けた瞬間を判断してる。でもそれだとコンマ単位のズレが出るんだよ。

      別にケチつけてるわけじゃないけど真上の写真だけを証拠にするのはリテラシーが低い。触れた瞬間だって証拠を同時に出さないと不足だから。

      あとVARは「明確な間違いが無ければ干渉しない」の理念がある。疑わしきは罰せずなんだよ。今回は主審副審がアウトの判断をしてなくてVARは「アウトしたという明確な映像が無かった(映ってなかった)」ってことなんだよ。だから逆に審判がアウトの判断をしてたら結果は逆になった(この曖昧さがVARの課題と言われている)あと機械で自動判定するのはゴールラインテクノロジーと言ってVARとは別の仕組み。今回のワールドカップでは採用されていない。ここがごっちゃになってる人も多い。
    • 12. 名無しさん
    • 2022年12月03日 16:19
    • ID:2d9Z1klE0
    • 韓国もポルトガルに勝利、試合内容は日本より劇的で感動した。韓国と共にベスト8で激突する、実力的には韓国が上だと思う。ソンフンミン兄さんが爆発、SKEにも居るので大いに盛り上げましょう。

    • 13. 名無しさん
    • 2022年12月03日 16:25
    • ID:TL0UOeFO0
    • 前も言ったけどけど引用にせなあかんで
    • 14. 名無しさん
    • 2022年12月03日 17:27
    • ID:8ELsSyku0
    • >>11
      テクノロジーって万能じゃないからな。でもそれはどっちのチームに対しても公平でしょ?って観点でルールに組み込まれてるわけで。絶対的な真実を証明するシステムではない。数万人が騒いでるスタジアムで揺れによりカメラが2ミリズレたり角度が数度傾いたりするだけで1.88ミリなんて誤差は平気で生まれるからな。そういう意味でも日本には運があった。もちろん三苫の頑張りがもたらした結果なのは言うまでもない。

      DAZNのジャッジリプレイを見てるとVAR事案でも「どちらともいえない」って事象が山ほど出てくる。そういう曖昧さも内包してジャッジしてゲームをコントロールするのが審判の腕の見せ所でもありフットボールの魅力でもある。
    • 15. 名無しさん
    • 2022年12月03日 18:32
    • ID:v0INNeTp0
    • >>12
      関係ない。
    • 16. 名無しさん
    • 2022年12月03日 18:44
    • ID:ObNmbvD.0
    • >>11
      お前の負けだよ。
    • 17. 名無しさん
    • 2022年12月03日 18:46
    • ID:ObNmbvD.0
    • >>12
      今日のあたおか。
    • 18. 名無しさん
    • 2022年12月03日 23:38
    • ID:3zV4VMnn0
    • >>7
      驚き〜
      でも48ならとっくに辞めてただろうからこれでよかったんだと思う
    • 19. 名無しさん
    • 2022年12月04日 01:23
    • ID:gPeKcIXr0
    • ボールの中にまでセンサーが入ってるとかハイテクだねぇ
管理人が悪質と判断したコメントはIPアドレスを開示します。
ご了承くださいますようお願いします。

・アンチコメントには反応せず通報をお願いします。 ・3行までの改行制限を設定しました。
・コメントへのレスは「>>(半角)レス番号」でお願いします。
・「※レス番号」は反映されなくなりました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット