no title
926: 2023/02/04(土) 15:53:30.48 ID:NxGkkrdw0
半年ROMってたけど結局わからないので
初歩的なことかのですが教えてください。
生誕祭って一推しじゃないファンが
応募するのはマナー違反なんでしょうか?
当日は生誕メンのサイリウムを振るとして。




929: 2023/02/04(土) 16:02:53.41 ID:4RxtUeQx0
>>926
逆の立場で歓迎出来る行為かどうかを考えると良いんじゃないの




938: 2023/02/04(土) 16:10:50.52 ID:wONIx4Gl0
>>926
諸説あるけど一推しだけで劇場埋められるメンバーはそんなにたくさんいない




943: 2023/02/04(土) 16:13:30.84 ID:Fci5IjKr0
>>926
数回に1回は生誕なんだから1推し縛りとかしてたらいろいろおかしくなると思うよ




945: 2023/02/04(土) 16:15:28.67 ID:FJWSqLXO0
>>926
推しサイ振るならいいと思う端からは1推しかどうかなんて分からんし




946: 2023/02/04(土) 16:15:38.06 ID:urUDlFSGa
>>926
主役のメンバーを祝ってあげれるなら問題ないよ




引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ske/1675418541/







以下、本スレに変わりましてまとめろぐっ!がお送りします



    • 1. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:02
    • ID:FqdQoqWb0
    • 半年ROMっててそんな初歩的なことも自分で判断できない人いるのね
    • 2. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:06
    • ID:70d5jI3f0
    • 何度も話題になってるけど、他推しが生誕祭に応募しても全く問題ない。埋まらないより遥かにマシ。
      問題なのは、生誕祭で他推しのサイリウムを堂々と振ること。
      それされた主役じゃないメンバーがバツが悪い思いしたり、統一サイすら協力しないアホがいると裏で謝ったりしてると何度かメンバーからの話にも出てるぞ。
    • 3. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:07
    • ID:nFc3UJn80
    • 小石ちゃんの生誕みたいにならなきゃセーフでしょ
    • 4. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:09
    • ID:j6fapfi50
    • 公演はこっちの都合のいい日に応募するものだろう。公演中に節度を守れば関係ない。
    • 5. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:13
    • ID:yDXB5H8n0
    • もし他推しが入るならその日は生誕メンのヲタに擬態しろよ
      そこまでして入って生誕メンじゃないその推しにアピールして何がしたいんだ
    • 6. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:15
    • ID:foR2fWQS0
    • むしろ例えば最初は1年間推し登録を続けてる人が応募して当選、席が埋まらないようなら他推しも応募出来る仕組みにすればよくないか??
    • 7. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:15
    • ID:edwCKsrj0
    • 生誕委員さんの企画に従って行動するなら問題ないかと
    • 8. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:16
    • ID:N3Q11Sh.0
    • 応募するのは別に問題ないと思う
      ただ生誕祭の子のサイリウムを振るのが暗黙の了解なのでそこだけ気をつけてくれたらいいかも
    • 9. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:17
    • ID:2zPmp7uJ0
    • 昔から言ってるけど人によってはその日しか入れないまして自分の推しの時に入れる保証も無いんだしええやろ申し込む権利はあるんだし、それに不人気メンバーやったら他メンのヲタの力を借りないとガラガラなのも可哀想やろ

      サイをどうこう言うのもうざいけどその辺りは我慢して振ってあげるくらいはしてあげてもええかもな年に1度だし
    • 10. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:18
    • ID:9oCl9yb80
    • 今の仕組みが推し登録を反映させられないなら、前みたいに抽選回数を複数回にしてほしい
      推し以外のヲタは2回目以降に申し込めば、一推しが入れないという事故も減るのでは
    • 11. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:24
    • ID:xlghwcY90
    • 別に入ることも、普段は自分の推しサイ振るのもいいんじゃない?ただ勿論生誕メンバーをお祝いする気持ちは必要だし、企画の一斉サイリウムとかの時は協力するのは当然のこと。
    • 12. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:31
    • ID:jdMSLy..0
    • 半年に一度しか公演行かないけど、行けた日がたまたま大矢の生誕祭だった。その時客が「推しメン以外生誕祭来るなよ」って何度も大きな声で話してて腹立ったな。メンバーが推奨してるショールーム見ると、ものすごい腹立つ。理想を押し付けるなよ
    • 13. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:39
    • ID:Q8nGSe3K0
    • 好きな時に行けばいいと思うけどメンバー的には推しに来てもらう方が嬉しいのかも
    • 14. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:39
    • ID:G2nuS0SO0
    • 興味あれば応募しろよ
      そんなん自分で判断しろ
    • 15. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:40
    • ID:HIboDpq.0
    • 数日前に推しメンの生誕祭に入ったんだけど、影アナ終わった直後くらいから、最後列のオタと席に戻ろうとするオタが立ち止まって、計4、5人が大声でずっと雑談してた。
      事前に「お客様同士の会話も控えて下さい」と案内されているのに、協力も出来ず開演30秒前まで話し続けウザかった。同じ推しのオタと恥ずかしいよ。
      こんな迷惑オタよりマナーが良い他推しに入ってほしい。
    • 16. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:47
    • ID:flpK6xlL0
    • 自分はヲタ歴2桁になるけどこちらの都合もあるし他推しの生誕を避けることで公演入るチャンスを減らしたくないので初期から応募してる 当たったらもちろん企画には全面協力する 企画以外は推しのサイ振るけど胸くらいの高さで控えめにしてる そして自分の推しの生誕に他推しが入ることに嫌な気持ちは全く無いよ
    • 17. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:50
    • ID:LwxSHblZ0
    • skeヲタの60〜70%は、箱推しだと思う。単推しは、すきにやればいい!
    • 18. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:52
    • ID:OQHZKcij0
    • >>12
      メンバーが楽しむのを望むのがファンだと思いますが。腹が立つなら見なければいいだけの話。自分はあるメンバーのトーク会に行ってすごく嫌な対応されて嫌いになりました。そのメンバーはまだいますが、どれだけ話題になろうと関わってません。あと、卒業したとはいえ、名前出さないでくださいね。
    • 19. 名無しさん
    • 2023年02月04日 17:56
    • ID:qiEX2njG0
    • その日しか応募できないとかその人の都合もあるし生誕祭の統一サイとかしっかりやれば良いのでは
      他推しサイも控えめならまあしょうがないとは思うけど他推しの生誕Tとか着てくる本当に訳分からない奴もいるからなあ
      でも1番の問題は以前のように一推し設定者優遇が少なめな事かな
    • 20. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:03
    • ID:GCquhtdB0
    • 他メンバーの生誕祭に入ってもいいけど主役のサイを振ってくれと言うメンバーが多いイメージだな
      オタクは好きなようにしたらいいけど、そういうメンバー側の気持ちを無視した結果としてメンバーから嫌われても自己責任ということで
    • 21. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:06
    • ID:ZGbJCLHs0
    • >>20
      昔はメンバーもそんな雰囲気ではなかったけど
      統一企画以外は推しのサイリウムふってもokだったけどかわってきたね
    • 22. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:07
    • ID:p.wwX40f0
    • 自分は推し以外の生誕はなるべく投げないです。推しの人がハズレたらかわいそうだから
    • 23. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:09
    • ID:1Cn.mS840
    • >>18
      ずれたこといってんじゃないよ!お前さんよ!!
    • 24. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:14
    • ID:1Cn.mS840
    • >>1
      素直になれよ!
    • 25. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:19
    • ID:dhtL9lH30
    • 立場が逆ならなんとも思わんけど、投げる立場なら遠慮するから、マナー違反と聞かれればやめた方がいいとは答えるな
    • 26. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:19
    • ID:1Cn.mS840
    • スレチだけど、公演にハット帽被って来るやつと、フリに合わせて人の顔の前にまでサイ降ってくるやつ、こういう奴らこそもうちょっと気を使えと思うよ!
      帽子かぶるやつはハゲですって言ってるようなもんだろ!恥ず
    • 27. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:23
    • ID:md7v3ZkP0
    • 劇場行ったことないから教えてほしいんだけど「統一サイリウム」ってメンバーの担当?カラーに全員が揃えるの?それとも企画によって白統一とかピンク統一とかにするタイミングがあるの?

      あと生誕メンバーが3本の担当カラーだった場合、自分の推しが1本だからペンライト1本しか持ってなくても3本用意して行くべき?それとも3本のうちの1色にして振ってれば目立たないからOK?それかペンラ消して拍手のみにするとか?

      ギガライト買うにも6色とか10色とか白がないとかあるからそういう情報ってみんなどこで得てるの?冬だから白統一とかの企画があった場合その情報って事前にどこかで出てるんですか?
    • 28. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:33
    • ID:qKqgAHEw0
    • >>27
      当日の紙に書いてあるだけかな
      たまに生誕委員のアカウントでお知らせしてるとこもあるけど

      基本右半分青とか全員赤とかだから3本なくてもおけ
      可変持ってってあげるといいと思うけどわざわざ買う必要はないからそうゆうときは消灯とかしてあげたほうがいいと思う
    • 29. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:34
    • ID:ZeD3AVzf0
    • 自分は外れた人の気持ち考えて応募しないかな
      一番はチケセン時代の推し登録優遇があればいいんだけどそれも働いてるのいまいちかわからんし
      あかりん・奈和ちゃん卒コンでは優遇あったのでシステム的にはできるんだから早く施行してほしい
    • 30. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:36
    • ID:TtSy8p6r0
    • 他推しが生誕祭は主役のサイを振って欲しいなと思うし、自分が違う人の生誕祭に入った時は主役のサイを振っている。その方が推しも喜ぶんじゃないかと思う。
    • 31. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:41
    • ID:6SnrRINi0
    • 昔は遠方枠で当たった公演が後から生誕祭になったりしたものだ
    • 32. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:50
    • ID:yDXB5H8n0
    • 「当日生誕メンのサイを振ると(※生誕メンじゃない)推しの中の俺の評価が〜w」とか、「浮気してると思われたくないから(※生誕メンじゃない)推しサイを振る」などとヲタが言ってる事もあるけど、それなら最初から申し込むなよで済む話

      その推しから認知があるヲタほどそういうことを言いがち
    • 33. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:51
    • ID:3WWP54Rc0
    • チケプラが生誕祭は推しメン登録優先する様システム変更してくれないかな?
      チケプラになってから推しメンの生誕祭一度も入れてないぞ(涙)
    • 34. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:54
    • ID:YrAuR.Mg0
    • 気を使い過ぎて定員割れ起こしそう
    • 35. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:55
    • ID:tbCL4lxe0
    • 年数回は誰かしらの生誕祭に入っているけど
      その日はそのメンを1推しにして全力で応援している
      まあ、DDに近い立場だから誰に気兼ねすることなく応援できる
    • 36. 名無しさん
    • 2023年02月04日 18:58
    • ID:md7v3ZkP0
    • >>28
      ありがとうございます。特に全員が担当カラーを振るってわけじゃないんですね。
    • 37. 名無しさん
    • 2023年02月04日 19:01
    • ID:lpEuq9nl0
    • でも客全員が同じ色振ってたら本来のヲタもまぎれちゃうから認知されづらくない?そういうのはみんな了承済みなんですか?
    • 38. 名無しさん
    • 2023年02月04日 19:14
    • ID:Ejr45nnD0
    • 生誕祭、結構応募してるよ。
      一推しメンバーの生誕祭は、今まで1回しか入ったことないけど…。
    • 39. 名無しさん
    • 2023年02月04日 19:21
    • ID:hWhH6WK.0
    • 平野の所が1番酷い
      特にありまつとけんぴ
      平野に会うために毎回毎回よくやるわ
      野村の生誕にもこの2人来るしな
    • 40. 名無しさん
    • 2023年02月04日 19:32
    • ID:VKGc.z2n0
    • 普段から少しでも応援する気持ちがあれば問題ないと思う。むしろ生誕祭入ったこときっかけに一推しになってくれるかもしれないし。
    • 41. 名無しさん
    • 2023年02月04日 19:41
    • ID:T.M.QbK.0
    • 正直言ったらその時のヲタに悪いけど案外生誕祭って当たるんよねw

      そのメンバー1人がいるわけじゃないんだし他のメンバーを見たいのもいるから他ヲタは来るなとか基地外みたいな発言には聞く耳持たなくてええやろ。

      その代わりその時の主役には気持ちよくやってもらえたらいいんじゃないの
    • 42. 名無しさん
    • 2023年02月04日 19:42
    • ID:.Co7fcYz0
    • 祝う気無しのオタが悪目立ちして、
      公演後に主役以外のメンバーが主役に謝るってのはよく聞く話
    • 43. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:06
    • ID:eN2jFJJe0
    • ニ推し三推しでも申し込むでしょ。
    • 44. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:07
    • ID:eN2jFJJe0
    • >>26
      ここでなく直接言え。
    • 45. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:10
    • ID:1Cn.mS840
    • >>44
      ハゲ発見
    • 46. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:19
    • ID:OAEXqXaX0
    • >>37
      統一サイは最初と数曲だけだから他は推しの色でいい
      中には他メンの生誕T着て行くのもいるけど統一サイは協力してる
    • 47. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:21
    • ID:LNwJP02a0
    • 生誕メンのカラー振るならいいんじゃないかな?

      ただ、卒業公演は推し以外のヲタは控えてほしい・・・

      推しの卒業公演に入れなかったヲタより
    • 48. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:40
    • ID:C5PtQzEe0
    • 推し登録の生誕外れてから配慮する意味はないと知った。
      一切、気を使う必要なし!
    • 49. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:41
    • ID:T.M.QbK.0
    • ※47
      そんなの知らんがなw

      俺は見たい時に申し込むし文句言うのなら当てろって当てなきゃ文句言っても意味無いやろ門前払いなんだしな
    • 50. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:41
    • ID:IlltwoYT0
    • マナー違反かどうかはともかく、推しのサイリウム振りたいのに振れないのは辛いから結果的に生誕祭は避けてる。
    • 51. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:46
    • ID:0Eea.0WE0
    • 生誕祭と思わず応募待機列でやってもうた~、
      でもその時から一推し。
      みずほちゃん元気にやってるかな。
    • 52. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:53
    • ID:HXlpVs8o0
    • >>49
      推しでもないメンバーの卒業公演に平気で入っておいて、自分たちが推しの卒公ハズレたら「誰でも知ってる有名ヲタの誰々さんが落選しました。他ヲタはトレード投げないでください」とか言い出した界隈があったな。その時に思ったよ。まさに「そんなの知らんがな」
    • 53. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:55
    • ID:ID0AWhNA0
    • 名古屋に行けるタイミングで公演あったのが某元メンの卒公だけで応募したら当たっちゃった事あったな。
      全力で応援して送り出したが。
    • 54. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:59
    • ID:HXlpVs8o0
    • >>49
      推しでもないメンバーの卒業公演に平気で入っておいて、自分たちが推しの卒公ハズレたら「誰でも知ってる有名ヲタの誰々さんが落選しました。他ヲタはトレード投げないでください」とか言い出した界隈があったな。その時に思ったよ。まさに「そんなの知らんがな」
    • 55. 名無しさん
    • 2023年02月04日 20:59
    • ID:Y9WkqTla0
    • 生誕と卒公は無観客、配信のみにすれば全て解決
      平等でやさしい世界
    • 56. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:01
    • ID:HXlpVs8o0
    • >>42
      ○○○○界隈の悪口はそこまでだ
    • 57. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:02
    • ID:Q8nGSe3K0
    • もともと生誕祭ってヲタのサプライズでしょ
      みんなで祝えば問題ないよ
    • 58. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:02
    • ID:HXlpVs8o0
    • >>39
      なんであんなに当選するの?新年全部入ったって自慢してるけど
    • 59. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:13
    • ID:UbUElSkL0
    • 生誕メンバー推し以外が応募して入ること自体は問題ないでしょ。
      ただ他のメンバーのサイリウムとか振ってるのは空気読めよと思う、生誕メンバー推しのヲタもサイリウム振られたメンバーもいい気分はしないだろ。
    • 60. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:30
    • ID:l.l8wdcc0
    • 谷の生誕祭に他オタが入るとしたらわざわざレインボーサイリウム作っていかなきゃいけないの?
    • 61. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:51
    • ID:1.5jnMO10
    • 自分の行動で主役の生誕メンバーが喜んでくれるかどうか、生誕以外のメンバーが気まずくならないかどうかを考えたらある程度の線引きは出来るだろ
    • 62. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:52
    • ID:t8KzSAcC0
    • 僕は単推しで、4年連続で外れています。SKEファミリーに入会して、単推し登録しても落選してます。正直、悲しいです。
      だから、僕は他のメンバーの生誕祭には、応募しないようにしています。
    • 63. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:53
    • ID:h6SxoQx30
    • コロナ前応募したら生誕祭になって事があったな
      推しのユニット以外は生誕メンバーのサイ振ったな 推しも空気読む方が喜ぶかと
    • 64. 名無しさん
    • 2023年02月04日 21:57
    • ID:DnXfkYBe0
    • >>60
      他押しですが、谷さんの生誕祭に当たったので
      レインボーサイリュウム作りましたよ
      作り方を調べたりして盛大にお祝いしました。
    • 65. 名無しさん
    • 2023年02月04日 22:23
    • ID:N11gvNlr0
    • 自分で言うのもアレだけど推しはあまり人気ある方ではないのに生誕祭外れた上に配信見たら他推しサイ多くて萎えた
      2ヶ月くらい応募我慢してたんだが
      マジ勘弁してくれ
    • 66. 名無しさん
    • 2023年02月04日 22:23
    • ID:N11gvNlr0
    • 自分で言うのもアレだけど推しはあまり人気ある方ではないのに生誕祭外れた上に配信見たら他推しサイ多くて萎えた
      2ヶ月くらい応募我慢してたんだが
      マジ勘弁してくれ
    • 67. 名無しさん
    • 2023年02月04日 22:27
    • ID:3TSxCG2u0
    • 自分も虹サイ作った
      100均のカラーフィルムを貼っただけだが
    • 68. 名無しさん
    • 2023年02月04日 22:48
    • ID:70d5jI3f0
    • ここまでほぼ同じ意見しかないから、結論出てるんじゃね?
      〇生誕祭に1推し以外が応募しても問題ない 〇参加するなら出来れば主役のメンバーカラー、少なくとも企画の統一サイには協力すべき 〇推しのサイを振れないのが辛いと言うならさすがに応募しなさんな



    • 69. 名無しさん
    • 2023年02月04日 23:02
    • ID:vGxvblyd0
    • そんな他推しで入りたかったらトレードから投げろって思う。他推しオタが入って推しのオタクが入れないのはあってはいけない。

    • 70. 名無しさん
    • 2023年02月04日 23:21
    • ID:c872YVQV0
    • ナゴヤドームのライトのど真ん中で読売ファン、阪神ファンにメガホン振られてもねぇ。黙って見ていてくれる分にはよいでしょうが。
    • 71. 名無しさん
    • 2023年02月04日 23:33
    • ID:4fUasdXE0
    • SKE劇場って入場時のチェックが甘いから他人名義や他人の写真で顔登録して複垢やりたい放題だろ
      推しメンの生誕祭にハズレるやつが増えるわけだ
    • 72. 名無しさん
    • 2023年02月04日 23:46
    • ID:JF9tKBgN0
    • 別に誰がどの生誕投げても構わないでしょ。休みが不定期で、投げられる所が生誕だったりもする。生誕大豊作でなかなか投げられない月もでてくる。そんなん気にしてたら、いつまでも投げられないよ。ま、俺は推しの生誕でも興味ないからだけどね。なんで誰かも知らんやつの口上聞かにゃならんのや
    • 73. 名無しさん
    • 2023年02月04日 23:59
    • ID:HXlpVs8o0
    • >>61
      それが出来ないごく一部のファンのせいで、その界隈の全体がわるく思われたりするんだよね
    • 74. 名無しさん
    • 2023年02月05日 00:11
    • ID:Pl1ka.wy0
    • 好きにしろよ
    • 75. 名無しさん
    • 2023年02月05日 00:14
    • ID:Vb.L4p4X0
    • こうやって気を使えて自分さえ良ければいいって人じゃなさそうだし大丈夫
    • 76. 名無しさん
    • 2023年02月05日 00:27
    • ID:XWpuNZoo0
    • 生誕は推し以外も応募。
      卒業公演は推し以外は応募しないって自分の中で決めている。
    • 77. 名無しさん
    • 2023年02月05日 01:03
    • ID:3Za7v5kn0
    • 『トーク会〇〇ちゃんに会いに来ませんか』
      『〇〇生誕祭は一推し以外は控えて欲しい』
      ダブルスタンダード。確かにイベントと生誕祭は別物かもしれないけど、裾野を広げようとしておいていざとなったら絞るのはなんとも自己満足な推し方。

      もちろん主役のトーク会等他イベントに一切行くつもりなく推しだけを見に来た、生誕企画に協力しない、等の相応しくない人が当たるのは論外として。『祝う気持ちが有れば良い』はパワーワード、これを掲げて生誕祭を躊躇なく投げまくるのもいかがなものかとは思う。
    • 78. 名無しさん
    • 2023年02月05日 01:12
    • ID:CBNogQbV0
    • ファミリー、モバイル、一般と3つ投げれるけどどれが一番当たるんだろ。どうしても行きたい時は3つ、推しではないが興味のあるメンバーの生誕だったら一般のみ、と自分の推しランクで分けてる。
      ちなみに同僚は今まで会話にも出てこなかったメンバーの生誕がたまたま本人の推しが復活する日で応募したら当たって行ってたが、しっかりその生誕メンのサイを覚えて楽しんでたようだ。
    • 79. 名無しさん
    • 2023年02月05日 01:54
    • ID:Ql6DUADk0
    • もう生誕委員とかいらなくね
      運営主導でやってほしい
    • 80. 名無しさん
    • 2023年02月05日 02:05
    • ID:k0WZ8uDw0
    • 人気が無くて埋まらなそうな子は申し込んであげよう!人気がある子にも申し込んで好きになろう!
    • 81. 名無しさん
    • 2023年02月05日 02:16
    • ID:cR7rHEGB0
    • 推しメン登録してるメンバーの生誕祭が当たりやすい昔のチケセン良かったのにな
    • 82. 名無しさん
    • 2023年02月05日 02:21
    • ID:4WIkgSgM0
    • 生誕メンバーを祝う気持ちがあれば良い。あとは自由。問題なのは、不人気メンバーがそれを推奨する事と、ライト層を受け入れられないヲタがいること。
    • 83. 名無しさん
    • 2023年02月05日 02:23
    • ID:Xdpt5N950
    • >>62
      BL入ったのか?
    • 84. 名無しさん
    • 2023年02月05日 02:24
    • ID:Xdpt5N950
    • >>55
      味気無い
    • 85. 名無しさん
    • 2023年02月05日 02:28
    • ID:Xdpt5N950
    • こんなこと言ってるのは酒粕ぐらい
    • 86. 名無しさん
    • 2023年02月05日 03:08
    • ID:YXBnjRff0
    • HKTは生誕祭のある公演は1000円増し
      それにより推しの生誕祭は当たりやすくなったが、
      5800円がネックとなり人気メンでも定員割れしてる
    • 87. 名無しさん
    • 2023年02月05日 03:39
    • ID:I82L18ju0
    • >>71
      それってチケプラのシステム自体の問題になってくるぞ?
    • 88. 名無しさん
    • 2023年02月05日 03:55
    • ID:lmtqmFZo0
    • >>60
      無ければ簡易的に白1本で良かったと思ってたけど、
      今はどんちゃんと被るよね。
    • 89. 名無しさん
    • 2023年02月05日 04:00
    • ID:lmtqmFZo0
    • 箱推しなので、敢えて推し登録して無いハードモードの自分に負けるんだから、1推し単推しでも入れなかったら運が悪かったな。と思って貰うしか。
    • 90. 名無しさん
    • 2023年02月05日 07:39
    • ID:nSeNcg0l0
    • >>79
      どっちにしても不満は出るよ
    • 91. 名無しさん
    • 2023年02月05日 08:47
    • ID:hTQ3WbP.0
    • 2曲目になった途端最前線で、他のメンバーのサイに、変更してた女性軍団いたけメンバーからしたら寂しいよな
    • 92. 名無しさん
    • 2023年02月05日 09:04
    • ID:vdI1on2v0
    • >>81 今も当たり安いと思うよ。1週間前(土)にE公演当選して、暫くは無理と思ってたけど、今日(日)は1推しの生誕に当選しました。そんな奇跡ある?って思いましたよ
    • 93. 名無しさん
    • 2023年02月05日 09:08
    • ID:vdI1on2v0
    • だからといって自分の推しの時に生誕当ててくれる訳ではないので、行ける時に応募すれば良いと思います。(生誕メンサイを振るのはマナーとして)あと、運営は倍率気にしてると思うのでいつでも倍率高い方が良いと思います。
    • 94. 名無しさん
    • 2023年02月05日 09:11
    • ID:vdI1on2v0
    • >>86 通常でも4800円、高いっすね
    • 95. 名無しさん
    • 2023年02月05日 09:24
    • ID:vdI1on2v0
    • >>49 他メンの卒業公演応募しないから、自分の推しの卒業に時必ず当ててくれるなら従うけどって感じ。あと推しメンの卒業公演に応募すらできないタイミングだってあるから、応募できるときに応募派
    • 96. 名無しさん
    • 2023年02月05日 09:41
    • ID:hTQ3WbP.0
    • 時間がない30倍とTVでニュースしてた誇らしい話題ですな
    • 97. 名無しさん
    • 2023年02月05日 09:44
    • ID:k5kmZlDu0
    • >79
      そもそも生誕祭が始まったきっかけって知ってる? 生誕委員がいなければ生誕祭ってなくなると思うんだけど・・・
    • 98. 名無しさん
    • 2023年02月05日 10:26
    • ID:a7admaC60
    • 俺は推しでない娘の生誕祭も応募してるけど、企画統一サイにはもちろん協力してるし、それだけで良いと思う。俺は企画統一サイ以外の曲では、右手に推しのサイ、左手に生誕メンのサイを振っているよ。
      コロナ禍前、良識ある生誕委員界隈は他のメンバーのコールもお願いしますって呼び掛けていたところがあったけど、この風潮だと声出し解禁になった時の生誕祭は生誕以外のメンバーコールがしづらくなるのかな?
    • 99. 名無しさん
    • 2023年02月05日 11:27
    • ID:UDUFDw.M0
    • >>97
      知ってるけど
      起原を主張されても…
      運営がなくすならなしでいいんじゃね
    • 100. 名無しさん
    • 2023年02月05日 12:34
    • ID:CMTVpe6u0
    • >>97
      生誕委員会がないメンバーのために運営が他のメンバーの生誕委員会にお願いし企画を出してもらったって言う話はかなり有名。
    • 101. 名無しさん
    • 2023年02月05日 12:37
    • ID:CMTVpe6u0
    • >>92
      月またいだからじゃね?
    • 102. 名無しさん
    • 2023年02月05日 13:10
    • ID:K44Ptmw30
    • チケセンのシステムも倍率も昔と今じゃ変化してるわけだし普段の公演は各々の推しが主役でサイリウムふればいいけど、生誕・卒公とか誰かの名前が冠されている公演は主役が明確に決まっているわけだからそこを尊重した行動ができるならいいんじゃない
      そこらへんみてても企画の時参加しないで推しサイのままの人は目につくしあの子のファンそういう人いるんだなって悪い意味で印象に残るけど、推しサイと生誕メンバーのサイ両方振ってる人が居たらあの子のファンいい人だなって思うし
    • 103. 名無しさん
    • 2023年02月05日 13:47
    • ID:SZZN4yjF0
    • まあべつに一推しじゃないメンバーの生誕祭入っても犯罪じゃないんだしいいと思う だって僕もこの前のれおなの生誕祭、れおなを全く推してないけど入ったからいいと思うね
    • 104. 名無しさん
    • 2023年02月05日 13:55
    • ID:hTQ3WbP.0
    • テブと帽子は迷惑加算料金1000円高くするべき
    • 105. 名無しさん
    • 2023年02月05日 14:40
    • ID:T8zOGdiQ0
    • 一部のとこの生誕委員て高圧的で
      こちとら生誕委員様やぞ!!って感じで入れた
      協力しろと言われても
      関わりたくないでーすと思ったりするけど
    • 106. 名無しさん
    • 2023年02月05日 15:34
    • ID:78aEh5cY0
    • >>34
      ないね
    • 107. 名無しさん
    • 2023年02月05日 15:37
    • ID:cv0tfWbT0
    • >>105
      同感すぎる
      俺らは○○の生誕委員だぞ!!って自慢したいだけのやつ多い
      メンバーのためならもう少し言動を考えた方がよい
    • 108. 名無しさん
    • 2023年02月05日 16:04
    • ID:BgFD0AkR0
    • >>14
      本人なりに気を遣って聞いてるのにその物言いはないんじゃない?
      まあ君が人に気を遣えない人間だということだけはわかった。
    • 109. 名無しさん
    • 2023年02月05日 19:26
    • ID:Jp.2CBkO0
    • 〉71
      スタッフは、数人しかいないから他人名義や顔が違ったらすぐバレる。
      不正したやつを知ってるなら匿名メールでSKEモバイルなどで通報すればよいわ。
    • 110. 名無しさん
    • 2023年02月05日 20:04
    • ID:pRX1.EHj0
    • 土日の2公演復活はよ
    • 111. 名無しさん
    • 2023年02月05日 22:06
    • ID:4NZKHvhi0
    • 生誕どころか推しではないメンバーの卒業公演に入ったことがある。後ろめたさがなかったと云えば嘘になるけど、いざ公演が始まったら全部吹き飛んだ
    • 112. 名無しさん
    • 2023年02月05日 23:24
    • ID:.4Z8gc8O0
    • >>103
      けれど例えばそれが卒発とかだったら気不味くならんか?
    • 113. 名無しさん
    • 2023年02月06日 15:13
    • ID:crb6DNZa0
    • >>97
      そんなこと言う老/害/古/参ヲタが厄/介認定されてるのって知ってる?
    • 114. 名無しさん
    • 2023年02月06日 18:53
    • ID:dhKLBBHk0
    • 生誕は一般枠でしか応募してないな、3人いった。コロ前の19年、平日の8-9期若手は入り易かった。もっとも高人気公演でも一般枠で入れてるし一定数枠があったのはたしか、推しでない娘に入れちゃうと自分の入りたいときにはじかれるかもと思って一般枠には応募しないかもね。
管理人が悪質と判断したコメントはIPアドレスを開示します。
ご了承くださいますようお願いします。

・アンチコメントには反応せず通報をお願いします。 ・3行までの改行制限を設定しました。
・コメントへのレスは「>>(半角)レス番号」でお願いします。
・「※レス番号」は反映されなくなりました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット